僕のヒーローアカデミア 1|集英社マンガネット S-MANGA.net
まさかのアメコミ風新連載…と思わせる表紙。逢魔ヶ刻動物園、戦星のバルジでお馴染みの堀越耕平先生の新連載です。感想を一言で書くと「熱い」。付け加えるなら「泣いた」。正直言うと、大きなお友達(私)が喜ぶ新連載は、中高生は楽しめないのじゃないか…と思いましたが…ともかく良かったです。ベースとなった読切は7年前とのことなので、ほとんど内容を覚えてなかったので、新鮮度も高かったです。
僕のヒーローアカデミア新連載1話感想ネタバレ注意!「緑谷出久:オリジン」面白い…無個性主人公と熱い展開と設定と…ジャンプ感想32号2014年1
逢魔ヶ刻動物園のキャラがモブでいるみたいですが、発見できず…。かなり面白いと思いましたが、心に訴えかけるモノが多い分、読者人気と時代に合致するかが大きそう(逆に合致しなくて早々に終了するなら仕方ない)。
僕のヒーローアカデミア新連載1話感想ネタバレ注意「能力のない主人公が頑張るのは、アメコミ的なのかな?」ジャンプ感想32号(2014年) - ナカノちゃんねる
主人公が無個性の無能力者とは新しい…と思ってましたが、アメコミ的というか、ブリーチもそうでしたが、力を受け継ぐセオリーな展開。しかし『ワン・フォー・オール』とはラグビー的ですね。
力を受け継いで、代々強くなっていく、個性を引き継ぐ個性というのは、何か対ラスボスだったり、作品背景につながるモノを感じます。
僕のヒーローアカデミア2話・ワン・フォー・オール!?ネタバレ注意!「うなれ筋肉」引き継ぐ力と海浜公園掃除トレーニングジャンプ感想33号2014年7
スタートの合図が唐突に…。実技試験の入試編がスタートです。1話で終了する…と思ってましたが、8話くらいまで続くシリーズかもですね。敵が仮想ヴィランのマシン。ロボット倒しまくる受験生。出遅れまくる主人公。そして、ヒロインが…。ベタと言えばベタですが、面白さと熱いモノがありました。
僕のヒーローアカデミア3話・模擬市街地演習!!ネタバレ注意!「入試」ヒロイン登場!?ベストジーニスト…だと!?ジャンプ感想34号2014年9
堀越先生の女性キャラが好きです。特に今回のフロートの女の子は、適度な丸みと、温度を感じますね(冬服のせいかな)。ボーイのことをちゃんと観ていたというボーイ・ミーツ・ガールは萌えツボの一つですが…。
麗日お茶子ってどういう名前だww。
僕のヒーローアカデミア4話・麗日お茶子(うららかおちゃこ)だと!?ネタバレ注意!「スタートライン」救助活動活動ポイントと資質…ジャンプ感想35号2014年15
寝袋の人が登場…アイシールド21で有名な村田雄介先生を彷彿とさせる登場。相澤消太…名前からして明らかにテレポート系の能力。消して攻撃するのでしょうなぁ。そして、キャラが立ってた知性派マッチョは飯田天哉(いいだてんや)って名前でした。「いいてん」の割には、そんなにでした。
僕のヒーローアカデミア5話・相澤消太&飯田天哉登場!?「はりさけろ入学」個性把握テスト展開スタート…ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2014年14
飯田天哉は韋駄天…などなど、クラスメイトの名前が出てきましたが…蛙吹梅雨(あすいつゆ)って何者?名前とルックス的にフロッグみたいに思えますが、謎です…。以上にキャラが立っていたのは青山優雅ですが、ヘソから出るネビルレーザーって…。昔はヘソの部分でいじめられたりしてて、それを乗りこえて今になってそうですね。
僕のヒーローアカデミア6話・蛙吹梅雨&青山優雅だと!?ネタバレ注意!「今、僕に出来ることを」電子レンジ卵のイメージと熱い展開…ネタバレ注意!ジャンプ感想37・38号2014年9
ヒーローの定番ですが…コスチュームだと!?入学前の要望とかあったんですね。僕の考えたスーパー戦闘服みたいなメモを添えるのかな?ぶっちゃけ、お茶子さんのコスチュームがあざとい。ヘソビームが面白い。飯田はフルフェイスなのかな?カツキはリアクティブアーマー的な?デザインから性能を推測するのも楽しい。
僕のヒーローアカデミア7話ネタバレ注意!戦闘服(コスチューム)登場!?「服着よう?」八百万百、轟焦凍などクラスメイトの名前が…ジャンプ感想39号2014年11
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7936-48461d0d