探偵ナイトスクープ感想・39歳独身男の誕生日会、バカマツタケを食べたい中学生、ふざけた顔で食べる妻と娘(号泣)が面白い!
はじめに。
少し前に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は山田五郎さんでした。久しぶりの顧問でしたが、結構関西弁の人だったんですね、
田村裕探偵:39歳独身男の誕生日会。誕生日を祝って!
38歳の誕生日を祝って欲しいという依頼。独身だもので、酒に溺れる日。広島の酒まつりに誕生日に行って一人で飲んでいる。実に勝手な依頼ですが…探偵ナイトスクープも忙しくて、依頼を受けてから1年半経過して、39歳のおめでとうを言う感じに…。
事前連絡なしで依頼者の家へ。不在というオチで終了か?電話をしてみても、留守電…なんだかんだで、既に寝てたという結果でした。わりとがっつりした依頼者で、お酒飲んじゃって寝ていたし、眠たいからか終止、不機嫌で、しかも来週入院するそうです。
明日は、新聞回収の日だから、早く寝たい…などと言いつつ、ホールケーキにろうを立てて、1歳ずつ思い出話を…16歳。自転車通学の時に自転車が壊れたら、自転車屋が魚河岸みたいな自転車を用意した。結果、ついたあだ名が魚河岸という。
ずっとやっていると、ろうそくがぐちゃぐちゃに。そして、ケーキ燃え出して、部屋が焼き肉の匂いに…。ハッピーエンドかと思いきや、「友達」というキーワードに反応して「あなたは友達じゃあない、探偵でしょう。」などという会話を経て、「友達でしょう。」と一件落着。年齢的に近い依頼者だったので、共感にチカイものを感じまくりました。
橋本直探偵:バカマツタケを食べたい。
13歳の中学生からの依頼。キノコが好きで愛している…憧れのバカマツタケに会いたい、食べたい…そんな依頼です。バカマツタケとは、アカマツじゃなくて、コナラ、クヌギに生えるマツタケじゃないけど、香りはマツタケよりも強いというレアなキノコ。
自由研究テーマでもキノコを扱っていた依頼者は、ずっとカメラ目線。もしも、バカマツタケのキロ単価を自分でつけるなら、キロ5万円という思いの強さ。関西菌類談話会の小寺さん電話相談してみると…20年探しているけど遭遇したことないという話に。
アドバイスを受けて、大阪市中央卸売市場に行ってみるけど、ない。朝の4時に小寺さんに電話してみと、なんと起きておられた…電話越しに神様、仙人のような笑い方をする小寺さんのアドバイスを受けて、大分きのこ会を訪問する展開に。
ヒダウロコタケ。ツエタケ。シーボルトミミズ。色々と出てきたけど、見つからない?と思っていたら、まさかのバカマツタケ発見。しかも、カメラマンが踏んでた場所に生えてて、踏まれて損傷している…。でも、周囲にバカマツタケありましたよ…という結果に。試食してみると、匂いも強くて、柔らかい。すごい美味しいみたいです。
ぶっちゃけ、小寺さんも来れば良かったのに…と思いました。
澤部佑探偵:ふざけた顔で食べる妻と娘。
大阪府八尾市からの依頼。以前、登場した異常に涙もろい奥さん…実は、それだけじゃあなかった。大きいモノをかぶりついて食べる時に、変な顔で食べる。しかも、長女も同じ顔で食べる。普通の顔で食べなさいよ!と注意しにいく依頼。
普段から、ご主人も料理も作られるそうで、共働きの食事調理システムのようです。奥さんは出たとたんに異常に涙もろい。びっくり泣きとのこと。ご主人が変なタイミングで、「ご飯がデキたでぇ」と不自然なタイミングで食事が開始、しかも、巻きずしとか、ホットドッグとか、唐揚げとか、不自然に…かぶりつくものばかり。
実際に食べてみると…顔をしかめて、変な顔で食べる。ふざけているのか?と探偵。では?なんのために、ふざけているの?と奥さんと長女。もう、お腹いっぱい。内容が内容なだけに、語気が荒くなり、「高圧的な態度はやめてくれ。やさしくして。」と澤部探偵が言い出す始末に…。
結局、依頼者のご主人は、「ボクが悪い。」とギブアップしちゃう感じに…泣きながら食べたら…とナイトスクープの「6歳のお寺修行」のVTで娘と母が号泣しながら食べると…泣き顔と混ざって、もっとヒドイ感じの顔に…チャチャチャン!と終了でした。
まあ、口の筋肉と、眉間の筋肉が連動して動くタイプなんでしょうねえ。ある程度、仕方ない…と思いましたが…。
と、そんな3つの依頼でした。食べ物関係の内容が多かったので、お腹が減りましたね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は片岡愛之助さんでした。大阪は堺市の出身とのことでした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・聴診器に悶え苦しむ弟、自作のお札で札束風呂に入りたい!人生の折れ線グラフ!?ニューコンドル他探偵はBARに行く…が面白い!
少し前に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は勝俣州和さんでした。珍しい。酔っ払っても朝4時に起きて、冷水をかぶられるそうです。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・ばあばの子守唄とアンサー、キックボクシングの師匠(宍戸一郎さん)へ恐怖の告白、驚異の血液型的中術…が面白い!
29歳塾講師からの依頼。「ん」を用いた特殊な話し方ができるらしく、19年前の10歳から研究されていたそうです。それは、「ん」だけで伝える。塾でも使っているけど、生徒はどう思っているのか?その辺りを調べる依頼。
探偵ナイトスクープ感想・人類初の発明!「ん」話法、滑り台が滑れない3歳の女の子!にんにくの口臭が分からない姉妹と悶絶する母…が面白い!
中学から柔道をバリバリやっていた彼氏。一緒にいると柔道技をかけてくる。依頼者(彼女)は、柔道家と交際することに憧れてた。しかし、最初は幸せだったけど、今は部屋でいきなり投げられる…もう我慢できない!復習する!という依頼。
探偵ナイトスクープ感想・彼氏に柔道技で復讐!ワンダバダ(MAT-マットビハイクル)の車を探せ!父の背中の毛を抜きたい…が面白い!
おわりに。
バカマツタケの中学生依頼者が、礼儀正しくて、聡明な感じで好印象でした。言葉遣いとかって、大事ですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口