GARDEN-ガーデン(木村勇治)感想ネタバレ注意!バトルマンガ!?主人公がボルト!面白い…花のゾンビと容赦なさ!?人間への説教が厳しすぎ…ジャンプ感想50号2014年8
GARDEN-ガーデン(木村勇治)
木村勇治先生の新作読切です。主人公の名前が、まさかのボルト(ナルトの息子と同じ)。そして、ヒロインはリリス(可愛い)。ブログの検索され具合を見ていると、ネットで大反響!!って感じみたいですが、その内容はかなり面白かったです。すごいの一言につきます。
花のゾンビと容赦なさ!?おもしろかったところ。
花ゾンビ怖すぎ。そして、主人公の攻撃が容赦なさすぎ。頭のつぶしっぷりは、倫理規定に引っかかりそう。いきなりの息子感染もきついシーン。
そして、なんたる風の谷のナウシカ的展開と、後半の花粉の発芽っぷりのわろえない感じが良かったです。いっそ、青年誌で…とか思いました。
人間への説教が厳しすぎ…気になるところ。
シェルターの中で、明るい人の希望をDisりまくる主人公。後半のシモンが必死すぎてわろえない感じ。そして、物凄い説教展開。人間は愚かだ…。ジャンプから逃げたい気分になりました。
ただ、怪異は存在していても、物語の中の悲劇や事故は明らかに人災なんですよね。意識して描かれていると思いますが…。
良かったところ。
人間の歴史っぽい背景をバックに意味深でカラフルで怖いカラー扉絵が良かったです。また、細かいところまで描かれる圧倒的な背景ですね。父親の発狂っぷり。色々と突き抜けた感じが良かったです。
オシャレなラストは、少しですが、少女と旅をしたいなー…とか思いました。本当の少しですが…。
その他一言感想。
- 鼻毛おじさん面白い(鼻毛で花粉感染しないって実はすごい人?)。
- 明らかに現首相の安倍晋三氏に近い人がゾンビに噛まれているような(しかもSPに)。
- まさかの地獄先生ぬ~べ~。ぶっちゃけ、切り落とせないの?と思ったけど、切り落としたら、大怪我するのかな?
連載化したら?
普通に花のワクチンを作りながら、色んなところを旅するでしょう。すごいバケモノが出てきたり、人間の方が恐ろしいわ…みたいな。人間側の黒幕とか、映画のバイオハザードみたいな感じになるとか…。絵柄を青年誌よりにした方が、良いかも?その場合は、青年誌で連載しそうですが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
☆ほどけた電子のLINEを絆に紡げ!近未来電脳アクション読切45ページ!!木村勇治ということで、木村勇次先生の読切です。1日約1作品ずつ読んでいるので、まだ、全部読めてないのですが、下手したら№1なのじゃないか?と思ってしましたした。なので、この感想は、私の好みのツボにピタっと入った作品の感想だと思います。
elec trick.-エレックトリック-(木村勇治)が面白い!スゴイ!ネタバレ注意!ジャンプネクスト!2012AUTUMN(秋)感想4
☆叔父甥二人が世界の切り札!救済発明絆ストーリー読切49ページ!!ということで、木村勇治先生の新作読切です。主人公は叔父のエイジと甥のサトル。色んな発明品が出てきて、世の中を救うような救わないような物語です。
BABY BOO!-ベイビーブー(木村勇治)面白い!えぐい!熱い!すごい!ネタバレ注意!ジャンプNEXT!2013AUTUMN感想3
お久しぶり木村勇治先生の新作読切です。タイトルと表紙からして、桃太郎の話だな…と思ったのですが、謎の島と少年少女。そして、御手洗あずきという明らかな名前の主人公と、桃源郷(もももとあきら)…というそんなバカな!?という名前のヒロインのバトル漫画でした。
PEACH PLUCK-ピーチプラック(木村勇治)感想ネタバレ注意!面白い…桃源郷(もももとあきら)と鬼ヶ島とあずき…ジャンプ感想17号2014年4
余談。
読切特有の、作中で誰がつけたんだその必殺技名…シリーズ。天衝樹脈(リバース・エッジ)!!ミサイルにも名前がついているし、ボルトがつけたのでしょうけど…。あと、恐竜が出てきて若干のドン引き…読者よせた表現だなーと(マンガなのでそれは正しいですが)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口