磯部磯兵衛物語103・104話/立て板に水!?ネタバレ注意!「二刀流を伝授せしめる/拙者、判じ絵に挑む」呪われた日本刀売る…105話の予想・ジャンプ感想50号2014年16
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第103・104話「二刀流を伝授せしめるで候/拙者、判じ絵に挑むで候」(仲間りょう)
第104話「拙者、判じ絵に挑むで候」にて…戸板と男?戸板に隠れる男?「立て板に水」ではない…では何なのか?私は、いちおうあれこれして正解に辿り着きましたが、キャラと読者の感情が重なって、上手いなーと思いました。知っている人は、すぐに分かるのでしょうが…。
呪われた日本刀売る…おもしろかったところ。
第103話「二刀流を伝授せしめるで候」にて。久しぶりの宮本武蔵(ハイファイクラスタとかぶったw)。二刀流の怨念。呪われてるから値段が高い。売っても戻ってくる無限金持ち。売りたいモノをすぐに売れるドラクエ的な感じが面白かったです。まあ、実際は、質屋のおっさんが気付くでしょうが。
気になるところ。
判じ絵は、クイズ番組などにも出てきて、わりと有名。もやもやを墓場にってやだな…と思ったら、ステマで終了って…実際に、気になるからコミックス買う!て人も出てくるのでしょうねえ。
良かったところ。
細かいところですがマジマジ言う人が良かったです。あと、間違った解答の「ねったいうりん」とか「斬鉄剣」も…磯兵衛がそもそものルール分かってない様子がよくわかります。「ねったいうりん」が特に秀逸でした。
その他一言感想。
- いらない刀をすぐに捨てるヤツww(刃物を捨てたら怒られそう)。
- あかおなら…屁をあびせる様子(江戸時代の人はわりとおなら好き)。
- 彼の気持ちになるという間違った発想。江戸を良くする作文を思い出した私。
第105・106話、次回の予想。
武士・磯兵衛、武士らしく遂に馬に乗るが!?まあ、普通にヘッポコな馬術展開でしょうね。馬にバカにされる。いつまでも乗れない。乗っても言うことを聞かない。勝手に進んでいく…。しかし、ミクロなことで馬と通じ合い、見事な走りっぷりを披露する…と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第99・100話「一周年記念センターモノクロで候/武士校進級試験で候」
第99話「一周年記念センターモノクロで候」にて…オールカラーなのに、思いっきりモノクロで、シロクロっていう…。紙はカラー用のツルツルなのに…。色々とどういう残念なのか?と予想してましたが、この発想はなかったです。原因は、ねずみ小僧のしわざでした…。
磯部磯兵衛物語99・100話/ねずみ小僧登場!?火ノ丸相撲め!?「一周年記念センターモノクロ/武士校進級試験」ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2014年10
第101・102話「犬と犬達で候/拙者、人妻フェチじゃないのに…!で候」
第102話「拙者、人妻フェチじゃないのに…!で候」にて。服部半蔵的な人(名前なんだっけか)が、ごぶさたに登場でしたが、隠していた日記(やいけない本)などを見られて困るような感じで…根性で戦闘力上がってるぅ?って感じですが、NARUTOの身代わりの術が来たのが面白かったです。
磯部磯兵衛物語101・102話「犬と犬達/拙者、人妻フェチじゃないのに」ネタバレ注意!NARUTOの身代わりの術が来た…ジャンプ感想49号2014年18
余談。
「たすけてー」ってのは、ねずみ小僧も捕まえたので、母上が来るのも納得。ぶっちゃけ、同心も母上が倒しそうだけど…まあ、刀を普通に返したのだろうな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口