卓上のアゲハ第1話(新連載)ラブコメ展開!?ネタバレ注意!大塚伊智葉は黄金時代!?「卓球はカッコイイ」ベッティちゃんも?!2話予想・ジャンプ感想51号2014年1
卓上のアゲハ第1ゲーム「卓球はカッコイイ」(古谷樹)
古谷樹先生の新連載。読切版を踏襲しておりますが、卓球にすべてをかけるドイツからの転校生・花園アゲハ。バカみたいにバカにモテる大塚リリカがヒロイン。スポーツ漫画と思いきや、鼻血が出過ぎなラブコメ要素も沢山ありました。
大塚伊智葉は黄金時代!?おもしろかったところ。
卓球黄金時代の大塚伊智葉という卓球ジジイが登場。実家は、卓球ホール。しかも世界チャンピオン。オリンピック選手を育成した方がいいのじゃないだろうか?
ラブコメ的な部分。小悪魔奥義「運命の悪戯」どーでもいい技とか、プライドをかけて、主人公に卓球をやらせない展開とか、学校の先生が全くの無力である感じとかが面白かったです。1話でまさかの風呂展開に突入したのは、とても素晴らしい部分だと思います。
ベッティちゃんも?!気になるところ。
いきなりのカラーページのベッティちゃん。連載開始の扉絵に後ろ向きの人が二人いて、一人はベッティっぽいから、しばらくしたら、ドイツからやってくるのかも…。
あとつっこみですが、、アホな観客の卓球Disがちょっとしらじらしい感じが…。だいたいの人が「卓球は、簡単そうに見えて、かなりすごい」って知ってそうですが…?
良かったところ。
卓球は0.1秒のスポーツ。ヴィジョンズの発動。ラケット破壊(笑えない)。相手が精神性も含めて、雑魚すぎるけど、強化剤(スピードグルー)などもマニアックな感じが良かったです。
ボールでかく描かれた、すごい不思議なシーンなど、試合になってからの激しい描写も良かったですね。マジなのか、とんでもなのか…?次回からの展開も気になります。
その他一言感想。
- 繚乱高校・元卓球部部長の宮地…ともかくガラが悪い。
- バックスマッシュがかっこいい。ボール回しとはどういう技だろう?
- ループドライブ!観客も卓球に詳しい!!
第2話、次回の予想。
許嫁とか、いつの時代の設定だww。許嫁は、卓球ジジイの見切り発車でしょう。単純に、下宿先として一緒に暮らす。卓球のトレーニングもする。ゆくゆくは、卓球場を継いで欲しい!そして、リリカとも結婚して欲しい!という伊智葉老人の妄想でしょう。そんなドタバタがあって、卓球部再開で一人で練習。そこに強豪校の卓球選手が、乗り込んでくるでしょう。彼もまた、リリカファンだったのだ…。読切版に近い内容ですね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
読切版の感想
古屋樹先生の新作読み切りです。以前、「銀輪のマドカ」という読み切りを増刊に掲載されてました(関連記事で紹介しております)。登場人物は、花園アゲハ、大塚リリカ、音速・田嶋有。雷帝・高場翔馬…などで展開する卓球&ラブコメ(ギャグ)マンガという感じでしょうか…。
卓上のアゲハ(古屋樹)感想ネタバレ注意!面白い…大塚リリカとラブコメ&スポーツ漫画!ジャンプ感想30号2014年4
余談。
ヒロインが教室で脱ぐとか若干の頭のおかしさ。卓球でドキドキとか、案外、リリカがちょろい感じ。極端な卓球嫌いなのは、未登場の両親が卓球で死んだとか、そういう悲しい設定があるのかもしれない…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口