探偵ナイトスクープ感想・ボールが怖い野球少年、コシヒカリ・米の違いが分かる男、においを感じない呼吸法…が面白い!
はじめに。
今夜の探偵ナイトスクープの感想です。顧問はホンジャマカの石塚英彦さんでした。二回目の登場ということでした。冒頭のトークが結構長い感じで、1日30軒食べたそうです。今回も、三つの以来の感想です。
ボールが怖い野球少年(田村裕探偵)
42歳の女性からの依頼。息子さんはソフトバンクホークスのファンで、少年野球をもやっているけど、致命的な弱点が…それはボールが怖くて体ごと避けてしまうというモノ。それが原因で野球を辞めてしまいそう。せめてキャッチボールをさせたりたい…という依頼。
プロ野球選手になりたいと始めた少年野球だったけど、ボールを捕るのと打つのがどっちも苦手という状態。では、信頼できる野球人にコーチしてもらおう!と今宮健太さん、内川聖一さん、小久保裕紀さん、王貞治さん…と続いて南海ホークスの元選手で「アサデス。」という番組に出演されている藤原満さんが登場。
まず、素手で取る練習からスタートすると、すぐに取れるようになった。開始5分でボールから逃げなくなり、顔の正面でも取れる。氏曰く「野球を楽しくするのが大事」とのこと。
みんなの前で5球連続キャッチボールをチャレンジすると、ばっちり成功。その後の練習で紅白試合にも出ていたという円満な終了でした。一年練習していてできなかったことが、一時間くらいで達成できる。元プロ野球選手ってすごいな…と思いました。
米の違いが分かる男・探偵ナイトスクープ感想(橋本直探偵)
20歳のフリーター、違いの分かる男からの依頼。何の違いが分かるのか?コシヒカリの味の違いが分かる男でした。日本に色いろあるブランド米から、コシヒカリを選ぶことができる。外食で食べても「コシヒカリじゃあない」と分かる男だそうです。その脅威の舌を確かめる依頼。銀シャリだけにライスでうってつけの依頼でした。
コシヒカリの違いを判明させるために重要なのが、豚キムチと一緒に食べること。以前、コシヒカリじゃあないお米と豚キムチを食べると全然味が違った。キムチを変えたのか?とお母さんに聞いちゃうレベルで違ったそうです。
10種類のコメを用意。豚キムチと一緒に食べて、コシヒカリを当てるチャンジスタート。豚キムチとコシヒカリは、一緒に噛むと頂点でガっとあわさり、それで分かるそうです。
さあ、コシヒカリを当てよう!…一発目でいきなり間違えるという超展開。収録の会場に動揺が走りました。なんと、正解だと思っていたのはキヌヒカリでした。終わった。時間が余ったから探偵が海に行った映像が流れました。依頼者がご飯を食べただけの依頼でした。
においを感じない呼吸法(真栄田賢探偵)
沖縄の22歳の女子大学生からの依頼。汚いトイレに入ると臭い、でもどうしても入らないとダメな時もある。だから、空気を吸いながら匂いを嗅がない技を習得したけど、友達は理解できないから、確かめに来て欲しい…という依頼。依頼者から、呼吸法を実践した動画が来てましたが…ぶっちゃけ、動画では成功しているかどうか分からない…。
本人に会ってその詳細を聞く。コツとしては、鼻の天井で吸う。実際にどうなのか?と…探偵の耳の裏はガマンできない臭さらしく実験する展開に。実験台で悶絶するスタッフ。だけど、平気な依頼者。呼吸法を使わないで普通に嗅ぐと依頼者も悶絶。なんでも探偵の耳裏の匂いは感情が崩壊するらしく、探偵のお父さんは悩みが吹っ飛んだそうです。
酸素を一列に吸うイメージ。食道を閉めるイメージ。呼吸は細いラインで。濾過する。嗅覚のセンサーを無視する?抜き足差し足忍び足で嗅覚センサーの傍を空気を通す。酸素がほふく前進で進んでいく。などなど抽象的な説明が続きましたが、最終的に探偵も呼吸法を成功させました。
ふと、探偵が「口から白い息を吐く少年」を思い出し、彼ならできるかも…と電話をすると…呼吸法の真意がすぐに通じて電話の向うで成功させました。逆に今回の依頼者は白い息は吐くことはできずに(なぜか)降参するラストでした。
ちなみに、白い息の少年に関しては、以下のように感想を書いてました。
くしゃみを我慢して、その後、息を吐き出すと白い煙が出る…という依頼。多分、圧力とか空気の温度差だろうな…と思って見てました。息をはぁ~と吐くのと、ふぅ~と吐くので温度が違うのも、圧力などの関係なのかな…と。
探偵ナイトスクープ感想・鬼塚勝也出演!小学生ボクシング兄弟の挑戦、階段の隙間に落ちた財布・16年ぶり親子再開、くしゃみ…口から白い煙が?が面白い!
ちなみに会場にVTRから戻ってくると、澤部探偵が耳裏匂いの被害者になって終了でした。と、そんな3つの依頼でした。今回は依頼VTR以外の部分の尺が長かったのは、ライスが失敗で終了したからですね…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
38歳の誕生日を祝って欲しいという依頼。独身だもので、酒に溺れる日。広島の酒まつりに誕生日に行って一人で飲んでいる。実に勝手な依頼ですが…探偵ナイトスクープも忙しくて、依頼を受けてから1年半経過して、39歳のおめでとうを言う感じに…。
探偵ナイトスクープ感想・39歳独身男の誕生日会、バカマツタケを食べたい中学生、ふざけた顔で食べる妻と娘(号泣)が面白い!
ネットでも有名な依頼。依頼者の5歳の娘さんは不思議な力、四ツ葉のクローバーの声が聞こえる…とのこと。探偵と合流する前に、30分でどっさりと見つけている事実からスタート。そして、クローバーの生えている公園へ移動。
探偵ナイトスクープミラクル特別編感想・四ツ葉のクローバーの声が聞こえる少女、10年離さない夫婦、言葉の文字数数える男、レイテ島からの葉書…が面白い!
フランス人で、関西弁を話される女性からの依頼。38歳の息子は自転車乗れない。けど、新生活に自転車が必要。乗れるようにしてほしい!!という依頼。依頼者は、岡本マリヴォンヌさん。検索してみると、ご夫婦ともどもウィキペディアに名前がありました。
探偵ナイトスクープ感想・ハッスルあきらさん出演!!自転車に乗れない息子、野菜が嫌いな兄、瀬戸山龍太郎さん出演!?指相撲世界最強…が面白い!
兵庫県明石市大蔵海岸で人生を語り合っていた依頼者。なんとなく、友人が防波堤から下に降りた。そして、再び登ってこようとしているけど、登ってこらない…みんなでやってみるけど登れない。1時間以上も…これは人生の壁である。登れない壁を登りたいろいう依頼者。
探偵ナイトスクープ感想・人生の壁を登る、夫からのラブレター、右手と左手の決闘(沖縄県)が感動的で面白い!
おわりに。
コシヒカリの依頼は一撃で撃沈…収録の番組だから、やりなおしもできるのに…。逆にネタになっている感じも、すごかったですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口