すごい少年マンガな表紙のジャンプでどこか懐かしい。いよいよ新連載でしたが、いきなり転校生の展開で…判月鳳梨(パイン)と犬神暴狗(いぬがみあばく)。あばくってそのまんまや…。学級会は法廷。すごいサスペンスな始まりは、期待させるスタートでした。
学糾法廷第1話・証人は誰だ!?犯人は!?ネタバレ注意!「スズキ君バラバラ殺人事件」(榎伸晃×小畑健)2話予想、稲子と先生だな…ジャンプ感想01号2014年1
今まで出てそうで出てなかった警察のキャラクター登場。塚内直正(ほりつかなおまさ)警部。オールマイトと面識があるから、正義の側の存在じゃないか?と思いつつ、実はヴィラン側なんじゃないか?と思った私。実は悪者系の目をしているような予感がしましたが…?
僕のヒーローアカデミア21話・塚内直正警部登場!?ネタバレ注意!先生とワシは誰だ!?「各々の胸に」雄英体育祭だと!?22話予想・ジャンプ感想01号2014年2
一つ下の階に落ちたルフィがベラミーと戦ってるとか忘れてました…。そして、今回の回想シーン(ベラミーの死亡フラグのような)。ベラミーの過去が、なんというか、刺激を求める平和なゆとり世代のような…。刺激を求めて暴力をエンジョイします…みたいな。ドフラミンゴは怒っていい…と思ってしまいました。
ワンピース第769話感想ネタバレ注意!「海賊ベラミー」の過去回想と蜘蛛の巣がき…スプリング跳人(ホッパー)だと!?770話予想・ジャンプ感想01号2014年3
新連載第2話。山本先生の作者コメントが味わい深いです。今回のメインはドキドキパヒューム(生物・細菌兵器)。紹介しただけ?と思ったら、風に乗ってたっていう…。
キャラの描き分けや女子柔道部員は、道着でいるのか?という疑問がありますが、水泳部が色々とやばい。そして、笑いの王国がすばらしい。第2話も、ウハウハでしね。
イー・ロボット(E-ROBOT)第2話ドキドキパフュームとは!?ネタバレ注意!「事実と真実」3話予想・ジャンプ感想01号2014年4
今回はサブタイトル見た瞬間に、死にました(昇天という意味で)。サーブの
前の8秒を有効に使う。及川徹の言う「どいつもこいつも」…確かに雰囲気が変わってる。そして、読者も緊張する展開。作中の感情とシンクロするってのは、マンガを読んでいて気持ちEものです。
ハイキュー!!第136話・サーブの前の8秒…ネタバレ注意!「流れを変える一本・3」ジャンフロは嫌だ…137話予想・ジャンプ感想01号2014年5
浅野理事長の顔が怖すぎ。前作のシックスを思い出した。害する努力…五英傑もドン引き。息子もドン引き…。息子の方が成長していた…と思いきや、三分で「E組殺す」という変貌。憎悪を煽る。悪魔か理事長は…怖すぎる件。教育ってレベルじゃあねーぞ!理事長も殺し屋とか、そっち系の人だったりして…。
暗殺教室118話・理事長の憎悪煽り!?ネタバレ注意!誕生日の回想シーン「縁の時間」期末テスト展開か…119話予想・ジャンプ感想01号2014年6
横綱も人間だから、いつも100点の相撲をとる訳ではない。突きの連打も受けて、かわすことなく前進。何度も夢は見れない。相手の勝利の芽は即座に刈り取る。横綱ってすごい。そして、上手投げ…大蛇断。五條が死にそうな勢い…。毎度ですが、国宝の技描写はかっこいい。
火ノ丸相撲27話上手投げ・大蛇断(おろちだち)だと!?ネタバレ注意!大和国の宿題とは!?「勝ち続ける者」28話予想・ジャンプ感想01号2014年7
研究部門のトップは、きっとエリナの母親だな…と思ったら、薙切レオノーラでしたー…よく考えれば、アリスは分子美食学とかでしたっけ。しかし、美人です。しかも日本語へたくそっていう…。娘は普通に日本語で話しているのは、こっちで住んでいるからでしょうねえ。
食戟のソーマ97話・薙切レオノーラ登場!?ネタバレ注意!「月光の記憶」月天の間で決勝戦が…98話予想・ジャンプ感想01号2014年8
まさかの塔堂武虎(とうどうたけとら)の登場。違う学校からの刺客だ…と思ってたら、同じ学校だった。実力は花園よりも上。イケメン卓球選手…とか思ってたら、のっけからなんだこのシーンは!読む気が失せた!!こりゃ打ち切りだ!!と、たまらず思ってしまったくらいの衝撃登場したな…。
卓上のアゲハ第3話・塔堂武虎(とうどうたけとら)登場!?ネタバレ注意!テコ入れなんかな…「第2の継承者」4話予想・ジャンプ感想01号2014年9
裏破道・三の道…鉄風殺!!兵主部一兵衛、まなこ和尚がのりのりである。和尚の血管が怖い。愉快なおっさんだと思いましたが、今まで出てきたキャラの誰よりも怖い…。まどろっこしいことしなくて、親衛隊とか瞬殺できたのじゃないの?というレベル。
ブリーチ607話・裏破道・三の道、鉄風殺…だと!?ネタバレ注意!兵主部一兵衛のカラー扉絵が怖い…「THE MASTER-ザ・マスター」一文字とは!?608話予想・ジャンプ感想01号2014年10
ヘラクレスの時は、計測する気が起きなかったけど、今回は確認とかマックスで死亡フラグな気が…と思いきや、0.1秒の視覚情報の遮断。見開きが真っ黒。そして、地獄。どう考えても、ゼブラは明らかに死んでいる件。もう一周回って、逆にサニーだけ死んだとか?と思える超絶展開でした。
トリコ303話・0.1秒で全員死んだYO!?ネタバレ注意!絶望のどしゃぶり「邂逅一番!!」アルティメット・ルーティーンだな…304話予想・ジャンプ感想01号2014年11
ふたりとも死ぬ可能性がありそう…と思わせる血まみれバトル。洞爺湖の木刀が硬い。高杉の刀が壊れる。迫力のバトルですが、顔面血だらけですごい…。血の流れっぷりが、すごいガチな感じでした。
銀魂520訓・朧(おぼろ)再登場か!?ネタバレ注意!流血のバトル!?救いはあるのか…「松下村塾の坂田銀時」521話予想・ジャンプ感想01号2014年12
第110話「北斎アニメで候」にて…幼女に春画を見せてもらうという速攻で逮捕されそうなシーン。でも、幼女じゃなくてワシじゃよ…。しかし、江戸時代人間は、アニメや動画とかエウレーカ的な衝撃なんでしょうねえ。残像を利用したオモチャとかありそうですが…。
磯部磯兵衛物語109・110話/春動画(しゅんどうが)だと!?「河童は意外と怖い/北斎アニメ」ネタバレ注意!生臭い友達…111話予想・ジャンプ感想01号2014年13
ちょうど、アニメでやっている初期の話題と絡んでますが、ジャンプのバトル漫画でマスコミとのあれこれの描写が読めるとは…。ムリに難癖をつけるというか「正隊員じゃないから」を否定する裏で「訓練生だから生徒を見殺しに」してた場合は、どうせ記者の練習はそこをDisって来そう…と考えるとアンニュイな気持ちになります。
ワールドトリガー第85話感想ネタバレ注意!ヒーローではない「三雲修11」棒で殴りたい母親、玉狛第二がボーダーB級ランク戦開始…86話予想・ジャンプ感想01号2014年14
20年後の2034年に飛んだ展開かな?と思っていたのですが、まさかの第三次世界大戦の発生。現在が変わったとしても、なぜ、自分が止めないのか?過去に自分が消えたからかな?など考えましたが、1話でおさまりきらないスケールが良かったです。
斉木楠雄のΨ難第126話・第三次世界大戦だと!?ネタバレ注意!タイムマシン展開が分からない…「体験Ψ(サイ)エンスフィクション③」127話予想・ジャンプ感想01号2014年15
急激な親子丼展開。本当に唐突。料理上手な鶫誠士郎さんなら作れそう…と思ったら、親子丼は作ったことがないなら仕方ない(一条楽とか出なければいいのに)。感想の清書をする段階で気付きましたが、2つの意味で「親子丼」というか「姉妹丼」を暗喩させるフードだったのだろうか…。
ニセコイ第149話・親子丼の鶫回!?ネタバレ注意!「オジョウ」ラーメンと百合ルートでいいだろ!?ジカルパティシエ小咲ちゃん!!も開始!?150話予想・ジャンプ感想01号2014年16
スターライトスコープが250万円(高い)。知り合いとは言え軍人と対戦とか、よく考えるとすごい。そして、膠着状態とか、ドキドキするだろうなー。戦争は嫌いだけど、サバゲーは楽しそう。
こち亀・秋本麗子の水着取材!?「ナイトサバイバルゲームの巻」ネタバレ注意!サーマルとかスターライトスコープとか…次回予想・ジャンプ感想01号2014年17
足払いしてくるなら、喰らってでも相手に飛びついたらいいのでは?と思ってましたが…なんたるフランケンシュタイナー(ではない)。解説役が現地にいないので、すごい技の自分語りになってますが…足の指で道着をつかむ。何話か前の崖登りのトレーニングは、『崖蹴落』の鍛錬だったのか!落とす技を登って鍛錬するとは、味わい深いです。
ジュウドウズ第13話・崖蹴落とは!?ネタバレ注意!「思っていた」コマの外のスライムが…14話予想・ジャンプ感想01号2014年18
車が変形しすぎ…そして、まさかのラインボム。もうハイファイの能力が何かっていうより戦車。…第1話からタクシードライバーだ!と思ってましたが、タクシー関係なかった…(´;ω;`)。ジョジョ3部的なモノを連想したのは、私だけじゃあないはず…。
ハイファイクラスタ第12話・タクシー変形だと!?ネタバレ注意!シャノンのファイル名分からん!5歳の女の子…「そうお時間はとらせません」13話予想・ジャンプ感想01号2014年19
コマリンの日曜日は安息日。太陽が異常に迷惑な感じで逆に面白かったです。ボヨーンとシュートが入ったり、その一連が面白かったです。それ!?どういう感情の表情なの!?みたいな感じで…。
スポーティング・ソルト11話・ミレヤ・ルイスとは!?ネタバレ注意!「海の太陽」太陽はブループレイヤーでした…12話予想・ジャンプ感想01号2014年20
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/8067-fa3a71fb