黒木雄心「もめるひと」感想ネタバレ注意!面白い…メリーさんの心を揉む!青年誌でやろう!連載化予想・ジャンプ感想02号2014年10
もめるひと(黒木雄心)
明らかに掲載紙の違う感じのカラー扉絵からスタート。読切版を読んでいたので…2ページ目からアウトでしたー(知ってた)。前回は、トイレの花子さんですが、今回はメリーさん。ページをめくったら怖いパターン…わかっているけど…メリーってレベルじゃあねーぞ!と怖くて良かったです。
おもしろかったところ。
心は心臓に近い。納得の設定。心をもんでいる!4回言ったぁ!!まだ言ったぁ!!と島本和彦節のようなモノを感じました。一番面白かったシーン。あと、『心霊スポット』の伏線も面白かったです。あんまり予想できてなかった感じで…。
気になるところ。
助けて貰う人の、山西系(やまにしけい)はほぼ女の子のような…。髪型とか、顔立ちとか、いっそケイ君は女の子でも良かったんじゃない?と。この辺は個人の感想ですが「ぱっとみて男子と分からないキャラ」が出ていることが、物語の必要な要素じゃあないような…。
あと、紅葉は霊感ないから、「見えない」の表現が難しい。基本的にセリフで説明されてますが、ミスリード的表現が必要なような(前の読切でやってたっけ)。
良かったところ。
ネーミングなどなど足洗高校の心霊幽撃部(ゴーストバスターブ)。胸井尻紅葉(むねいじりもみじ)は、改めて思う秀逸さ。カシコマ礼子も。あと、後半で普通に良いシーンを挟んでからの歩き揉みがすごい良かったです。
その他一言感想。
- メリーさんって人形だったのか…元ネタをぼんやりとしか知らなかった…。
- し、尻が光ったぁw。心霊現象だぁ!!!(ポケットに入れたスマホでした)
- 女性の敵を女性(礼子)がアシストする展開…と思ったけどそうじゃなかった(読切版の内容を知ってたけど)。
青年誌でやろう!連載化されたら?
ムリでしょう…ってことはないけれど、普通に心霊ドラマでクライマックスバトルが「揉む」でしょう。嗅げる人も、食べる人もいる…。『嗅げる』と『食べる』などで、どれくらい広がりを見せれるかが大事そう。ぶっちゃけ、青年誌がオススメなような。でも、青年誌だと先行事例がありそうです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
前の読切版の感想です。
黒木雄心先生のデビュー読切です。本誌の予告の時点で異彩を放ってましたが、そのままの内容でした。主人公は胸井尻紅葉&カシコマ礼子(アイドル霊感少女)のコンビ。相談者はA子(なぜか本名でず)、そしてトイレの花子さん。とても『アウト』な作品でした。
もめるひと(黒木雄心)感想ネタバレ注意!アウト!面白い…主人公は胸井尻紅葉とカシコマ礼子、みえるひとのパロディか!?ジャンプNEXT!2014Vol.3ジャンプ感想2
余談。
よだれがやばい…多分、ジャンプじゃあない雑誌で、参考文献があるのじゃないだろうか…唾液じゃないものが参考になってそう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口