探偵ナイトスクープ感想・空気で水中メガネなしでダイビング!通天閣から叫ぶ!カメムシを食べたい!臭いから美味い!?が面白い!
はじめに。
今夜の探偵ナイトスクープの感想です。顧問はキダ・タロー先生でした。局長や最高顧問は、クリスマスは何かされますか?我々の年では焦りしかないそうです。年の瀬の話題からスタートでした。
水中メガネなしでダイビング!たむらけんじ探偵
ゴーグルなしでも水の中をはっきり見れる特技を持つという依頼者。その特技を使って、ダイビングをしたい。友達にしらしめたい。されど、ダイビングの経験はなし。なんとかして欲しい…という依頼。
冬なので、ロケ地はもちろん沖縄。水中メガネはいらないけど…メガネの依頼者(伊達メガネでした)。さて、その驚くべき方法とは?両手で目の回りに空気をためて、ゴーグルがわりにする。依頼者が小学校の時に、牛乳パックを使って川の底を見ることをヒントに思いつかれたそうです。
自宅のお風呂では成功していた。では、ロワジールホテル那覇のプールで実験。探偵曰く、その様子がどんな感じかと言えば、未来の状態。目のまわりに空気があり、水中に潜ってから鼻のから空気を出して作ることも可能。
インストラクターにもウケるすごい技。間を開けないように手と顔を密着。そして、空気を貯める。レクチャーを受けると、探偵もインストラクターも全員簡単にできた。
海で実戦の展開。海とプールは環境が違う。波ができるから貯めた空気が流されるかも?波の上みそら公園にて実戦。海底に降りてから空気を貯める。最初は空気の量が多すぎて作りづらいけど…やがて完成。そして、泳いでも崩れない。泳ぎながら、途中で鼻から空気を足す。そして、大成功。友達に教える時は「授業料もらう。」と、朗らかなラストでした。
通天閣から叫ぶ・田村裕探偵
依頼者は2014年に財布を落とした。階段を踏み外した。いいことがまるでなかった。以前、街行く人が通天閣で叫びスッキリした依頼があった。あの依頼をもう一度見て、自分もスッキリしたい…という依頼者は登場しないパターンです。
最初は、田村探偵の「印税残しといたら良かった!」からスタート。36歳の理美容室オーナー氏はおしりの毛が濃い。
淡路島の中学生男子は。「Mさん、好きやでー!」と告白。結婚30年の夫婦は、ガンの手術を経て、「夫の愛でありがとう」と愛の叫び(夫が泣きそう)。
19歳のたこ焼き屋店員氏。「おとんが夜中にエロビデオ見ている。」という叫び(しらんがな)。岸和田から来た母子家庭仲間(バツイチ4人組)は元旦那への叫び。元旦那名義の借金をまだ返している、はよ出てこい。金返せ。子供に合わせてって電話してくんな。最後の一人は代理で…金もないのに女をつくるな!
西成から来たご夫婦は、70年の人生でで初めて来たそうです。「ハルカスにも行ってみたい。」…禁則事項です。叫びは「政治家の人もガンバってや。」という(なぜか)政治家を応援する内容。
先日、私は登山で山に向かって「やっほー」と叫んできましたが、やっほーも気持ちよかったです。
カメムシを食べたい!竹山隆範探偵
ふぐは毒。うには刺。エビ・カニには殻。古今東西、美味しい食材は「食べられにくい」ように防御機能がある。では、カメムシは臭い。だったら美味しいのでは?結婚から22、3年の疑問。そして、仮説を証明するために…カメムシを食べたいという地獄の依頼。依頼者が名づけて「カメムシフグ説」。
まず、伊丹市昆虫館に「そもそも食べれる?」という疑問を聞いてみる。すぐに食べれるという解答。昆虫館の人も、ラオスで食べたことがある。七輪で焼いて食べた。さらに、生でも食べた…とのこと。「生はやめとけ」と言ってくれ!と懇願する探偵。
折しも、別の依頼では、カメムシが網戸を越えて入ってくる?という謎を解決して欲しいという内容が来ており、食べるためのカメムシを求めて、三重県伊賀市に移動。窓の外にいるカメムシが夜になるとなぜ家の中に入ってくるのか?答えはすぐにわかる…網戸が完全にやぶれているからである。以上で終了。
そして、本題に…別の依頼者も仲間になって、各部屋の窓にめっちゃいるカメムシを捕獲。食中料理研究家に安全性を聞く。「エビ・カニアレルギーがなければ大丈夫」とのこと。そして、調理。多い目の油でいためることに。油ははねるし、焼いてる時点で臭い。地獄のような光景でした。
食べた感想は、焦げたエビ。口に含んでいると匂いが来たから部屋から出て行く人…。一番、わかりやすいのは「かっぱえびせんみたいな味」という感想。
と、そんな3つの依頼でした。3つとも面白かったですね。空気ゴーグルは、人類にとって、画期的な技術が誕生したのかも…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
フランス人で、関西弁を話される女性からの依頼。38歳の息子は自転車乗れない。けど、新生活に自転車が必要。乗れるようにしてほしい!!という依頼。依頼者は、岡本マリヴォンヌさん。検索してみると、ご夫婦ともどもウィキペディアに名前がありました。
探偵ナイトスクープ感想・ハッスルあきらさん出演!!自転車に乗れない息子、野菜が嫌いな兄、瀬戸山龍太郎さん出演!?指相撲世界最強…が面白い!
兵庫県明石市大蔵海岸で人生を語り合っていた依頼者。なんとなく、友人が防波堤から下に降りた。そして、再び登ってこようとしているけど、登ってこらない…みんなでやってみるけど登れない。1時間以上も…これは人生の壁である。登れない壁を登りたいろいう依頼者。
探偵ナイトスクープ感想・人生の壁を登る、夫からのラブレター、右手と左手の決闘(沖縄県)が感動的で面白い!
42歳の女性からの依頼。息子さんはソフトバンクホークスのファンで、少年野球をもやっているけど、致命的な弱点が…それはボールが怖くて体ごと避けてしまうというモノ。それが原因で野球を辞めてしまいそう。せめてキャッチボールをさせたりたい…という依頼。
探偵ナイトスクープ感想・ボールが怖い野球少年、コシヒカリ・米の違いが分かる男、においを感じない呼吸法…が面白い!
50歳の女性からの依頼。時々ある「とれない」シリーズで、今回は、スプーンが取れない。洗っておいといたら、食器立てに挟まった…というクラシアン的依頼。わりとゴージャスな感じの依頼者が登場…と思ったら、コンサートの本番の後ということで、歌手の人でした。しかもドイツ語の先生で属性満載の依頼者。
探偵ナイトスクープ感想・スプーンが取れない高所恐怖症!ワニの絶対にクリアできないゲーム、29年前の母の怒りを鎮めて!が面白い!
おわりに。
カメムシの依頼は、なんと…探偵は食べずに終了。バラエティー番組でそれは良いのか?と思いましたが、探偵的にのっぴきならないことが、あったのでしょうね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口