火ノ丸相撲第30話・百鬼薙VS大蛇断とは!?生死の攻防と心を燃やす展開…ネタバレ注意!「鬼丸国綱と草薙剣②」31話予想・ジャンプ感想04・05号2014年4
火ノ丸相撲第30番「鬼丸国綱と草薙剣②」(川田)
次週への引き…次の一撃で決まる。こりゃ、勝っても死ぬ展開だ(概念的な意味で)。咆哮の見開きがすごい。さすが大増の32ページ…さらにめくって百鬼薙VS大蛇断!!!マンガのジャンルが変わった!!スタンド(かグルメ細胞)がで、出たー…!?とすごかったです。
出し惜しみのない感じは…連載経験者の漫画家さんがアドバイザーに入っているのじゃない?とか思いました。
生死の攻防とおもしろかったところ。
休んでいるように見えて、生死の攻防か…実際に相撲中継を見てても「あれ?膠着状態?」って思う時がありますが、今回の分身だらけのシーンで納得が行きました。
しかし、もしも実際の力士にインタビューしたら「休んでるっす!」とか回答が来たら悲しいな(´;ω;`)。
気になるところ。
潮の相撲は消耗がすごい。これは、明確な弱点として、今後は改善されていくのかな?ちゃんこをめっちゃ食べたり…。
あと、観客も国宝の存在に気づく。そして、国技館のイメージ。最終回とかは、数年後国技館とかで終わるのかもしれない…。
心を燃やす展開…良かったところ。
片手で返してもビクともしない件。逃げない。鬼車・破型。不完全だが崩した…。肉体的に不利な状況でも、心技体の心の強さ。とてもジャンプ主人公的だな…と。そして、心を燃やす展開。高い技術の小兵の横綱相撲。
体格差がすごいから勝てるわけない!って思っていたのが、読んでいて吹っ飛びました。ともかく熱い展開が良かったですよ。
その他一言感想。
- 国宝決戦。身長差を感じないカラー扉絵。実際に同じ目線なら、潮は台とかに乗ってそう。
- ぶちかましの流血。痛そうだ。流血はなっとらん…皮膚を鍛えるしかないでぇ。
- かんぬきがスポーティーですらある…表情が全く変わらないで…マシーンかお前わ。。
第31話、次回の予想。
鬼丸国綱と草薙剣③へ続く!潮が勝つでしょう。しかし、消耗が激しくて次の試合には出れない…と予想。ある意味、両者敗北。そして、久世草介は強い芽に出会ったことで自信を持って相撲に向き合う。負けたことを父親に報告する。32話からは新展開で、レイナがマネージャーとかになる話と予想。ヤンキーも相撲部に入るとか…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第28番「愚問」
この決勝トーナメントで主人公は問われるモノが大きい。下山とか忘れていたけど、大会自身が主人公の掘り下げであり、草薙は、大きな鬼丸(じぶん)か…案外、今回の大会で勝つとかあったりして…。
火ノ丸相撲第28話・大きな自分と草介の不安要素…ネタバレ注意!組み合わせ抽選のクジ運…「愚問」29話予想・ジャンプ感想02号2014年11
-
火ノ丸相撲第29話未確定ネタバレ注意予想??鬼丸国綱と草薙之剣、立ち会いまでがジックリ…30話からバトル開始!?こちらジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第29番「鬼丸国綱と草薙剣」
試合経験の少なさ…その発想はなかった。背が高いから腰高になるとか思ってましたが、経験に関しては見当違い…誰も知らない久世草介。もう仙水忍の凶暴な人格(カズヤだっけ)みたいで、怖すぎる。相撲したくてしたくてたまらなかったのだろうか…。すごい怖い顔。
火ノ丸相撲第29話感想ネタバレ注意!久世草介の本気が怖い!ぶちかましスゴすぎ…「鬼丸国綱と草薙剣」30話予想・ジャンプ感想03号2014年9
-
火ノ丸相撲第30話未確定ネタバレ注意予想??センターカラー!?潮が勝つのか!?久世草介が勝つのか!?31話で大会継続…こちらジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
相撲中継などを見ていても、力士視点で観ることも、体感することもないですが、かんぬきを突っ込んで極り外し…とか実際に行われているのかな?と熱い気持ちになりました。実際のあれこれは分からんですが…相撲中継を観る時に観点が増えて、良い感じですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口