ハイファイクラスタ第15話・景観モグラ双子の弟だと!?最終回近いのか!?ネタバレ注意!恩上紗音か…「僕がここに来た理由」16話予想・ジャンプ感想04・05号2014年20
ハイファイクラスタ第15話「僕がここに来た理由」(後藤逸平)
双子の弟がいたとは…シルエット的に実はペータだったりして…とか思ったけど、そんな訳はない。政府が景観モグラを抱え込んでいた。適合者の世界。最初から描かれていた「よくわからないものが普及した社会」の答えが出てくるのかも…。
案外、兄と弟で既に意見が変わっていたりして、ドフィとロシナンテみたいになっているかも…そして、もうそろそろ最終回が近いのでしょうね…展開的に。
おもしろかったところ。
一見、仲の良い兄妹の国会見学のようで…超能力だ!?何のハイファイなのか!?とパニック展開が良かったです。パニックになる大人の議員さんが良い味を出してますww。
あと…しがないタクシー・ドライバーのわりに近道の発想とそもそものマシンがすご過ぎな部分も…どこで買ってきた車なのか?
恩上紗音か…気になるところ。
そのタクシー・ドライバーの名前は、恩上紗音(おんがみしゃのん)。シャノンは数学者が元ネタみたいですが…『オンガミ』にも何かあるのかな?と。
あと、元は何が悪いのか?という部分も…政府?そもそも兄弟だけでハイファイを研究したのか…?背景が気になりますね。
良かったところ。
能登の登場がすごい…。納得の展開。主人公の因縁の相手がラスボスの手下って設定はわりと燃えます…。掲載位置がラストになっているけど…実は、すごい面白いマンガが終了に向かっているような…。ちゃんと完結しそうではありますが…。
その他一言感想。
- ミリとヘクトの意味のないラブコメ描写…むしろ相手がヘクトで良かった…。
- パニックになって死亡フラグを立てる国会議員達w。慌てるヤツから死んで行きそう…。
- 警護隊が素人芸みたいだww。あたふたしてる場合じゃないw。
第16話、次回の予想。
VS能登でしょう。六課全員でふるぼっこ…とは、すぐにはいかないのでしょうねえ。全員の力を使いつつ、ペータとミリは隙を見て、国会議事堂に入っていって、景観モグラの説得にあたると予想。多分、無理だけど、思いのたけを語る。そして、実はもう一人の景観モグラは既に死んでいることが分かって、17話で超ブチ切れて、国会議事堂が消し炭になる…と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第13話「勝った気になってんじゃないよ」
車の屋根吹っ飛んでんのは、シュールで面白い。普通は死ぬ状態。バック走行&ガトリングの武装の車がすごすぎる…頭とか狙われたら死ぬ状態。シャノンは、殺す気はなかったのか…。
ハイファイクラスタ第13話・ベートーヴェンとノーベルだと!?ネタバレ注意!「勝った気になってんじゃないよ」ペータは隠し球!?14話予想・ジャンプ感想02号2014年20
-
ハイファイクラスタ第14話未確定ネタバレ注意予想??ノーベル幼女が大爆発!?ミリがあやす!?15話でテロリスト登場か!?こちらジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第14話「なぜもクソも」
怒濤の国会議事堂前の展開。いよいよランドスケープモールが本格始動なのか?ノーベル・ローダの女の子を使って爆破テロとかかな?と。そして、ビジネスドライバーの納得の加入。
ハイファイクラスタ第14話・国会議事堂テロか!?ネタバレ注意!「なぜもクソも」ブレーキ壊れる!?15話予想・ジャンプ感想03号2014年16
-
ハイファイクラスタ第15話未確定ネタバレ注意予想??国会議事堂テロリスト展開!?能登他ローダ登場!?16話でバトル継続…こちらジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
特に説明はなくても、景観モグラってみんな知ってるのか…。話数的に難しかったかも知れないけど、普通の人を込みで世界観を描けていたら、もっと面白かったかもしれない…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口