磯部磯兵衛物語115・116話/利助、伊藤博文登場!片腹痛し!?ネタバレ注意!「流行を生む男/後の…」117話予想・ジャンプ感想04・05号2014年16
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第115・116話「流行を生む男で候/後の…で候」(仲間りょう)
第116話「後の…で候」にて…。利助の登場…実は後の伊藤博文内閣総理大臣だった…。歴史に詳しくない私ですが…そもそも生まれたのは江戸時代だったのか…。「江戸」ってしばりは、案外、自由度が高いんですねえ。。
おもしろかったところ。
第115話「流行を生む男で候」にて…片腹痛し。流行り廃りも連続していると思えば、江戸時代で既に古い言葉ってあるのかってのは面白い…。恥ずかしいのを連呼されちゃう。しかも、翌日に流行ってるっていう…。
そして、「それってターヘルアナトミア?」が特別賞。架空の流行語でしょうが、あってもおかしくないような…。
気になるところ。
磯兵衛のウソ、江戸でベスト20の強さだって…。しかし、偶然の連続で大八には勝っているので…もっと上位でもありそう…。
十字傷の…頭の大きい子供。子供の頭が大きいのが…妙に怖い…。
良かったところ。
チャキ音の練習。相手をビビらせるっていう練習…しょうもなさの極致が良い感じ。なんだかんだで、後の総理の記憶に残る男。後に語られる無駄な時間…であっても、記憶に残っちゃうのは大したもんだ。
その他一言感想。
- 謎の佐藤定之進が受賞したww案外、こういうキャラが再登場したりする…。
- 百万円が飛び交う百万都市ww。急に通貨単位が「円」で語りだしたw。
- 松下村塾…流石に銀魂を思い出さざるをえない…。
第117話、次回の予想。
次号予告はありませんでした…。しかしながら、季節柄江戸のお正月の話でしょう。大晦日の話題かも…。磯兵衛が初夢を観る話とか、寝正月の話とか、お年玉とか…そんなのを予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第111・112話「夢ってサイコー!素敵!で候/拙者のウワサ出回るで候」
枠外のバカ殿様の例えが妙に面白かったです。そして、仮面の部下が怖い。夢なので基本的になんでもありですが、現実とは違う世界がありそうで、ちょっと怖い描写でした。良いオチ。夢の世界の住人は、お面一族なんや…。
磯部磯兵衛物語111・112話・仮面の部下とバカ殿様…「夢ってサイコー!素敵!/拙者のウワサ出回る」ネタバレ注意!骨まで溶かす妖怪…113話予想・ジャンプ感想02号2014年12
第113・114話「とある蕎麦の話で候/我が武士校の先輩で候」
第114話「我が武士校の先輩で候」にて…急激な先輩訪問展開…(先輩いたんだ)。桂木先輩はルックス的にも要素多すぎる。社会人デビュー。隠密廻り同心とは本格的ですが…忙しいのと寝てないアピールって、すごい現代的なネタですね。江戸で描かれるのが面白い。
磯部磯兵衛物語113・114話/桂木先輩登場!?ネタバレ注意!時そばが面白い…「とある蕎麦の話/我が武士校の先輩」115話予想・ジャンプ感想03号2014年17
余談。
頭脳派だから、相手の性質を分析するって中二病感が面白い。パワータイプよりも、頭脳タイプに憧れた頃ってあったなー(体験談)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口