ハイキュー!! 14|集英社マンガネット S-MANGA.net
月島君の「やっぱり」の破壊力がすごいですが…以前語られていた逃げた時の回想。熱すぎるシーン。彼に作品的なテーマがあるなら(絶対にある)、それは「先輩越え」か…と思いました。想像ですが、アニメの声を担当されている増田俊樹さんは、今回を読まれたらガッツポーズされるのじゃないかな…と。
ハイキュー!!118話・縁下力がすごい…ネタバレ注意!「土台代理」2年生の首領、清水潔子が畳みかける!?ジャンプ感想34号2014年8
先生の作戦が「清水さんを外側に立たせといて二年二人組が何がなんでもそっちにボール流れないように全力出すよう仕向ける」みたいなことしか思い付かないです
ハイキュー!!118話感想ネタバレ注意「縁下力」というモブキャラっぽいネーミング…ジャンプ感想34号(2014年) - ナカノちゃんねる
黒川広樹が厳しい…というか、前のキャプテンっていたんだ…。いや、いるのは当然として、登場するとは…。今後に登場するとしたら、就職する人はOB訪問とか?大会の応援に来るとか…?同じ高校、同じバレー部の選手だった人なのに、違う世代という空気感が、短いシーンで出ていました。
ハイキュー!!第119話・黒川広樹登場!?ネタバレ注意!「根性なしの戦い」次期主将は日向2年生編??吐きそうな人々…ジャンプ感想35号2014年15
回想がとってつけた感じがしないのは、読ませるテクニックなのかこっちがひいき目に見てるからなのかもはやわかりませんが、「やめたほうがイキイキできるならそれでいい、自分はやってないほうがしんどいからやる、人それぞれ」的にさらっと描かれてるくだりは、「この漫画スラムダンクくらい流行れ!!」と念じました。
ハイキュー!!第119話感想ネタバレ注意「この漫画スラムダンクくらい流行れ!!」「ハイキューの第1話が実は7話分の内容」ジャンプ感想35号(2014年) - ナカノちゃんねる
勝ちに行くサーブ。ジャンプじゃなくても無回転は打てる。しかし…ハイキュー!!の初期の展開で「全員が主人公だなこりゃ」と思っていたのですが、山口忠もまた、主人公だな…と。
ハイキュー!!120話ネタバレ注意!山口忠の「根性なしの戦い・2」烏養繁心が怒る!?ツッキーと縁下力が優しい…ジャンプ感想36号2014年2
日向翔陽さんの反応速度がすごい。そして、パイプ椅子がすっごい怖い。澤村大地キャプテの二の舞いというか、額が割れて血が噴き出る絵を想像してしまった…けど、合宿中のフライングペナルティーの回想という納得の展開でした。基礎って大事。
ハイキュー!!第121話・日向翔陽のフライング!?ネタバレ注意!「小さな巨人戦再開」影山飛雄はアドバイスで人の心を折る!!ジャンプ感想37・38号2014年7
「ブチ抜く火力」。該当話数とシーンがぱっと思い浮かびませんが、縁下力さんの言葉が後輩に影響を与えている…。こういうのっていいですね。ジャンプ読者の中で、バレーをやってて、後輩がいるって人は少ないでしょうが、自分の状況に置き換えるのも楽しいかも。つまり、生意気で実力派の後輩がごにょごにょ。
ハイキュー!!第122話・烏野のブチ抜く火力!?ネタバレ注意!「挑戦」縁下力は澤村大地に1年早いぞJK!!ジャンプ感想39号2014年10
人気投票結果発表です。わりと、変動が激しいですが…菅原孝支さんがすごい。7位の山口忠君に投票した人はしぶいチョイス(えらい)。しかし、谷地仁花が15位…だと!?なーんとなく、読者層の男女比が推測できますが…仮に私が中学生だとしても、喜び勇んで女性キャラに投票はしないかな…とも。
谷地さん可愛いですよねえ。一番好きかも知れん。
ハイキュー!!123話・人気投票結果!?谷地仁花が!?ネタバレ注意!「もう一つの憧れ」中島勇&真が嬉しい!!西谷夕がカッコ良すぎて泣いた!!ジャンプ感想40号2014年9
全俺が泣いた(´;ω;`一人)。相手の「チャンボ」をかき消すような鼓舞。縁下力展開。今思えば、複線的要素もあったと思いますが、次期主将の雰囲気ありまくりで、作戦成功のナイスすぎる様子に全俺が泣いた(´;ω;`一人)。バレーが「落としたら負け」、「繋ぎ続ければ負けない」…というのが、よく分かりました。
ハイキュー!!第124話「終盤戦」感想ネタバレ注意!縁下力の次期主将の風格と影山飛雄の有能セッターぶりに全俺が泣いた(´;ω;`)ジャンプ感想41号2014年6
実は、見ていた…という事実と「承認」がすごいな。後輩冥利に尽きるで…と思ったら、トイレの葛藤。正しい表現じゃあないかも知れませんが「悲しいシーン」と最初に思いました。しかし、今回までのシリーズは、縁下力さんの立ち上がり。山口忠君も気合い入れて便所に…どういう感じか、想像するのも一興です。
(真剣にトイレだったりして…。)
ハイキュー!!第125話感想ネタバレ注意!トイレの縁下力、山口忠「敗北者達」青葉城西負ける?キョーケンかな…ジャンプ感想42号2014年8
結論から書いてしまうと、かなり面白かったです。
コラボマンガを読む時の観点として、例えば、ニセコイはラブコメ作品ですので、違うマンガ世界の女の子ってどういう風にうつるのだろうか?というようなことを考えておりました。
ニセキュー!!(古味直志×古舘春一)が面白い!ラブコメVSスポーツ!ネタバレ注意!ジャンプ感想06・07号2013年1-2
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/8150-7594545d