銀魂―ぎんたま― 57|集英社マンガネット S-MANGA.net
お、予想的中?百地んの予想が的中?と思ったら、がぱっとなって、美少女でもなんでもなかった…と思ったら、予想外だけど、予想通り!忍者の砲台で忍砲ってのは面白いなーと。暗器ってレベルじゃあねーぞ!
しかし、忍びの聖地、隠れ里「不知火」への展開は…めだかボックスを思い出したのは私だけじゃあないはず。保存された英雄とかいたりして…(いるわけない)。
銀魂507訓・百地乱破の忍砲(笑)ネタバレ注意!「鋼の豆鉄砲」忍びの聖地、隠れ里不知火展開…ジャンプ感想40号2014年15
まさかの春雨(名前を忘れてました)。春雨艦隊という感じかな?と。将軍暗殺のあれこれがバレた?いーや…相手の気配、侠気などなどで、遠くても相手の存在が分かるパターン。息の根を止める。そもそも殺す前提の邂逅が熱い…。過去編などで深く語られてない部分ありますが…何があったのでしょうねえ。
銀魂508訓感想ネタバレ注意!高杉晋助の息の根を止める…「忍の魂」春雨艦隊に火霧…だと!?ジャンプ感想41号2014年14
なーんとなく、カウボーイビバップのスパイクVSビシャス的シーンを想像していたのですが…服部全蔵の戦いが壮絶。最初で最後の任務。多勢に無勢…?あ、だめだ、これは死ぬ…死ぬそう…と思いながら、シーン的には感動でやばいな…涙が出るわ…と思った時に…。
死ぬそう…と思ったけど、むしろ服部全蔵は生きそう…と思ったのですが、510訓を見ないことにはなんとも…。
銀魂第509訓ネタバレ注意!服部全蔵が死ぬそう…!?「傷(あかし)」影丸と将ちゃんの回想シーンが…ジャンプ感想42号2014年15
ヒロイン度がアップしてさっちゃんさんの作画に気合いが…その感じから、もう悲劇的展開は起きないだろな…と思ったのですが、果たして…。ダチ公が沢山。そして、服部全蔵は猫。江戸に帰るのが勤め。
銀魂510訓・御庭番衆(脇薫)登場だと!?ネタバレ注意!「侍と忍」服部全蔵は猫でダチ公、夜兎族はモブも強い…ジャンプ感想43号2014年14
バトルシーンが中心の今回。色々と激しいですが、斬り伏せる。どう考えても死ぬ一撃で、相手を殺すのに躊躇がない。そして、近藤勲(ゴリさん)もすごい頑丈…2人もろとも…など激しすぎ描写でした。テレビの時代劇とか血は出ないですが…本当は、ぶしゃぶしゃ出てるんだろうな…などと思ったり。
銀魂511訓感想ネタバレ注意!近藤勲のバトルシーンが激しい!「最後の5人」512訓で将軍暗殺編クライマックス…だと!?ジャンプ感想44号2014年14
…かなり盛り上がってまいりました。今回がクライマックスで、もう戦わないモノだと思ってましたが…高杉晋助との直接対決か?摩利支天の彫像展開。伊賀から脱出しようとして、そこで…。主人公達が万事屋であることを改めて思い出したり…。
摩利支天で何かを連想したのは、NARUTOの週末の谷でしたが…白夜叉とか、摩利支天とか、仏教的な盛り上がりを感じます。
銀魂512訓感想ネタバレ注意!摩利支天の彫像展開!?「依頼」春雨って義手!?百地のココアか真っ赤な紅茶…ジャンプ感想45号2014年7
先週の続きより。色々と予想してましたが、さっちゃんも、摩利支天に向かう…というのは(なぜか)予想してませんでしたが、納得の展開でした。というか、服部全蔵、死にそうで…、さっちゃんの回想シーンで、一気に死亡フラグが…最近は、マンガを読んでて「マジかよ!?」と心の中で思うことが多くなりました。
銀魂513訓感想ネタバレ注意!「帰る場所」猿飛あやめと服部全蔵の回想が…死にそうだが、別のフラグも立ったのか…ジャンプ感想46号2014年13
乱戦の様子。志村新八の活躍!!首が落ちるのはワロエナイ(夜兎族でも即死だろうな)。そして、まさかの茂々将軍…(逃げるものだと思ってた)。御庭番衆と将軍の願っていた共闘。一緒にいる2人が死にかけだけど、きっと生き残るだろうな…と。一つのテーマを回収したような、良いシーンでした。
銀魂514訓感想ネタバレ注意!吉田松陽と回想!?「万事を護る者達」坂田銀時と高杉晋助、道の違いと護る背中…ジャンプ感想47号2014年6
幼女時代の神楽がたまらん扉絵からスタート。扉絵の雰囲気からして、最終的な着地点は和解かな?と思った私。空知先生のペンにこもった思いを感じるような妄想的想像です。目から光が消えた理由があるのでしょうね。
銀魂515訓・神威×神楽のマミー回想とは!?ネタバレ注意!「国盗合戦と兄妹喧嘩」台詞が少ないバトル回(珍しい)ジャンプ感想48号2014年5
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/8151-b3f99572