BLEACH―ブリーチ― 66|集英社マンガネット S-MANGA.net
ジゼルの言っていることが…死ぬ前ゾンビは意思が消える。細胞が元気。いいことばっかり…なのか?明らかに先の展開の的に光明な気がするのだけど、ジゼルはそういうメタ的な部分には気づかないのか…。絶対に、トドメをさしておいた方が良かっただろうに…。
ブリーチ592話・日番谷冬獅郎は死んでない!?ネタバレ注意!瀕死放置の刑!!涅マユリの試したい薬「Marching Out the ZOMBIES3」ジャンプ感想37・38号2014年21
ジョジョは、色々な現象や能力を描きまくっているので、後輩の漫画家さん達は大変でしょうね。ページが戻った?ページをめくったつもりが…?同じことの…まさかのバイツァ・ダスト展開だと!?マンガでは定番だけど…怖い。ナルトや、古くは幽遊白書でも似た描写があったけど…アイデアの原型は『悪夢』なのでしょうねえ。
ブリーチ593話・ネタバレ注意!バイツァ・ダスト展開だと!?疋殺(あしそぎ)地蔵にセンサーだと!?「マーチング・アウト・ザ・ゾンビーズ4」ジャンプ感想39号2014年18
よりによって、おっさんがLの字でザ・ラブとは…可愛い娘なクインシーでも良かったんやで(´;ω;`)と思いつつ、敵も味方も味方同士で…狂ってないようで狂ってる…のが面白かったです。
ブリーチ594話・ペペ・ワキャブラータ登場!?ネタバレ注意!「Rubb-Dolls」Lの字ザ・ラブがわろえない…ジャンプ感想40号2014年18
完全にアウト。神の情愛(グドエロ)ェ…完璧にアウトな人がジャンプに出ちゃった…ダメだこりゃ。想像の100倍以上濃い展開であった。ラヴ・ロープ。弓矢。もう、何がなんだか分からん…正直、そりゃ蹴るわ…。だって、手で触りたくないから…。
ブリーチ595話・神の情愛…だと!?ネタバレ注意!「ラブ・ドールズ2」愛の戦い、拳西&鳳橋楼十郎展開か…ジャンプ感想41号2014年17
今回のシリーズでゾンビパウダー的なモノを連想しているのは私だけじゃあないはず…ただし、ゾンビって以外は共通点ないけど。涅マユリの骸部隊ってすごい…ただ、有事に備えて、藍染惣右介編の終了から隊長や隊士に薬を仕込んでた…という予想は、全然違ってました。「過去」って言葉に囚われすぎた…。
ブリーチ596話・涅マユリ骸部隊ェ…ネタバレ注意!「Rubb-Dolls3」六車拳西がジョジョ!!リルトット・ランパードがペペを食べるかな?ジャンプ感想42号2014年16
「どっちゅ」…だと!?また変態の登場。Wの紆余曲折(ザ・ワインド)のニャンゾル・ワイゾル…だと!?ツッコミどころ多すぎる件。よりによってスゲーやつをユーハバッハ連れていっちゃったな…。サブタイトルと、本編の描写と、能力名的に…時空を歪曲するとか、そんなのでしょうね。
しかし、修多羅千手丸が絶句しちゃうのは、よく分かる。
ブリーチ597話・ニャンゾル・ワイゾル登場!?ネタバレ注意!VS修多羅千手丸かな?ダースベイダーのテーマか!?「Winded by the Shadow」ジャンプ感想43号2014年12
まてまてという声。まさかの志波岩鷲の再登場。誰もイノシシにツッコミを入れないという朗らかさ。霊王宮の通天道図…知らない設定というか、あっただろうけど忘れていた設定を携えて。
なぜ、お前が!?と思ったのですが、物語の中で『志波家』も結構大事ですよね。フルブリンガーとかとも関係ありますし。まあ、フルブリンガー…まるで出てこないですが…。
ブリーチ598話・志波岩鷲と霊王宮通天道図だと!?ネタバレ注意!ニャンゾル・ワイゾルが口を滑り倒す!「The Shooting star Project[We Only Have to Beat You MIX]」ジャンプ感想44号2014年16
…親衛隊登場だと!?ユーハバッハの影には何人入っているのか??4人も一気に登場しましたが、Mの字、Cの字に続き、Xの石物貫通(ジ・イクサクシス)のリジェ・バロが、今回大活躍でした。マンガの展開的に、最初から活躍する人は、寿命が縮んでそうですが…。
ブリーチ599話・リジェ・バロ、ペルニダ他親衛隊登場!?ネタバレ注意!千手丸は二級神兵で良かったのか!?「Too Early To Win Too Late To Know」ジャンプ感想45号2014年18
明らかに元の意味とは違うけど、『生命』の部分がイメージで重なる感じですね。しかし、どうして、仕組みを話してしまうのか!ブラフってこともなさそうだし、親衛隊がアホじゃなかったら、対策されそうですが…。
ブリーチ600話・産褥(さんじょく)とは!?ネタバレ注意!偽りの霊王宮と幻術無敵展開…「SNIPE-スナイプ」ジャンプ感想46号2014年19
二枚屋王悦のカラー扉絵でスタート(誰得のカッコ良さ)。ラップ調の容赦無い攻撃。予想していたこと全部外れていた斬魄刀・鞘伏の登場。最強すぎる…研屋や泣かせで、鞘なし…だと!?
てっきり、ゼリーからクリエイトして、ゼリーに浸すと特性が変わる…と予想していたのですが、正解はシンプルでした。
ブリーチ601話・鞘伏(さやぶせ)登場!?ネタバレ注意!Dのアスキンの致死量は死なない能力か!?「VERGE ON VERMILLION」ジャンプ感想47号2014年15
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/8152-665bd114