探偵ナイトスクープ感想・桃谷幼稚園の先生との再会、服をパンパンする癖、視聴率調査in阿倍野が面白い!
はじめに。
今夜の探偵ナイトスクープの感想です。顧問は勝俣州和さんでした。芸能界のトップサーフライダーなんて紹介されてました。
幼稚園の先生との再会・探偵/石田靖。
依頼者は三人兄弟の一番上の姉。幼稚園の同窓会があった時に、一番下の弟は来なかった。家で弟が「先生に会いたかった」と漏らすと、父が「今すぐ行け」と言い出す。取り憑かれたように訴える。父は現在54歳でヤリガンナを使っている伝統職人。父はキレる寸前だった。なぜなのか?それは、父が会いたかった幼稚園の先生と電話口で話した時に、素直になれなかった…という思い出あったから…。
父が大好きだったイナバ先生に再会させてあげたい。そういう依頼。父の通った市立桃谷幼稚園(玄宗寺)に行くと、昔の先生の名簿があるよのことで、イナバ先生に連絡。
なんだかんだで、ご健在で奈良県で再開。先生は71歳になってました。先生は、依頼者の父のことをちゃんと覚えていた。当時の説明などをして、感動のラストでした。
本編の話題とは別ですが…ヤリガンナを使った木材は1000年残るってのは、感動的でした。
服をパンパンする癖・探偵/田村裕。
人にできない特殊な能力を持つ依頼者。どんな生地でも、パンパン鳴らすことができる?どういうこと?パンパンの仕組みを調べる依頼。布で何が起きているのか?
パンパンと布の音を鳴らしている依頼者。物心ついた時から鳴らしている。摘んで、へこませると音がなる。決して、爪や指がぶつかって音が鳴っている訳じゃあない。
音の専門家に聞いてみる展開で、キダ・タロー先生に聞いてみる。少し相談して…音楽じゃないだろうが!キダ・タロー先生が逆ギレ展開。専門家のところへ行け!
そして山田善春先生&谷均史先生が登場。スロー再生できないか?と山田先生。観察すると…布の戻り、送り出す指が大事で戻す力加減が絶妙と分かる。練習したら、全員が鳴るように。そして、みんなで鳩ポッポを演奏するラストで終了。
…見た視聴者がマネできる領域じゃあなかったです。さっぱり分からん。
視聴率調査in阿倍野・探偵/間寛平。
依頼者の息子さんは、地引網の撮影でインタビューを受けたけど小さい声でしか返せなかった。放送では、その様子はカットされていた。家に帰ると泣いていた。次は、テレビに出たい。インタビューの猛特訓をしているけど、インタビューに会わない…。
そんな依頼者の息子さんの家から視聴率調査スタートでした。息子さん、間寛平探偵のことは知らなかった…。必死になる探偵(´;ω;`)。
阿倍野には、いろんな人がいました。外にいた男性は緊張しすぎていて、なぜか相撲の開始。寄り切り。百田尚樹氏を思わせるつるっぱげの人。熟女。熟女…嵐のコンサートから帰ってきた人。
マダムも登場。知り合いの家を紹介。陶芸の先生の奥さんと、入れ歯の陶芸の師匠は歯を入れてない。寝間着の人も登場。
間際の間際、10秒前まで視聴率調査するけど、ギリギリで見ている人には逢えませんでした。おばあちゃん(犬?ネコ?)が寝てはる様子で終了。
と、そんな3つの依頼でした。3つとも面白かったですね。布のパンパンは…他にもできる人はいたんだろうか?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
42歳の女性からの依頼。息子さんはソフトバンクホークスのファンで、少年野球をもやっているけど、致命的な弱点が…それはボールが怖くて体ごと避けてしまうというモノ。それが原因で野球を辞めてしまいそう。せめてキャッチボールをさせたりたい…という依頼。
探偵ナイトスクープ感想・ボールが怖い野球少年、コシヒカリ・米の違いが分かる男、においを感じない呼吸法…が面白い!
50歳の女性からの依頼。時々ある「とれない」シリーズで、今回は、スプーンが取れない。洗っておいといたら、食器立てに挟まった…というクラシアン的依頼。わりとゴージャスな感じの依頼者が登場…と思ったら、コンサートの本番の後ということで、歌手の人でした。しかもドイツ語の先生で属性満載の依頼者。
探偵ナイトスクープ感想・スプーンが取れない高所恐怖症!ワニの絶対にクリアできないゲーム、29年前の母の怒りを鎮めて!が面白い!
ゴーグルなしでも水の中をはっきり見れる特技を持つという依頼者。その特技を使って、ダイビングをしたい。友達にしらしめたい。されど、ダイビングの経験はなし。なんとかして欲しい…という依頼。
探偵ナイトスクープ感想・空気で水中メガネなしでダイビング!通天閣から叫ぶ!カメムシを食べたい!臭いから美味い!?が面白い!
「なにわや」のたこ焼きは美味しいけど、そのこだわりの生地のレシピは奥さんも知らない。大将は70歳を超えている。万が一の時は、その秘伝のレシピが失われてしまう。時間がない。なんとかして欲しい…という依頼。
探偵ナイトスクープ感想・秘伝のたこ焼きレシピ(味の素他)、一休さん(193)トランプゲームで勝ちたい!外国人の描く「うんこ」は?が面白い!
おわりに。
ちなみに、年内の放送でしたが、芝居やっていたので2015年になってから録画を見ている感じでした。あけましておめでとうございます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口