食戟のソーマ101話・ぬかさんまは北海道の地方食材とは!?ネタバレ注意!「鍛えた名刀」叡山十席落ちか!?秋刀魚の炊き込みご飯で櫃まぶし…102話予想・ジャンプ感想06・07号2014年12
食戟のソーマ101話「鍛えた名刀」(附田祐斗×佐伯俊)
まさかの…ぬかさんま。いや、予想通りでしたが、北海道の地方食材とは…知らなかった。北海道在住の読者は、糠っぽいのが出た時点で「なーんだ!ぬかさんまじゃないか!」って思ったのだろうか…?
おもしろかったところ。
飯の匂いで、条件反射で頬がゆるむ。…アリス母は外人なのだが?で、炊き込みご飯が超ウマそう。アリス母がライスに喜ぶ…米の喜びは世界共通だ…。そして、炊き込みご飯に夢中になる審査員。
だらしない表情だぜ!もう、勝ちなんじゃないのこれ?って思いきや、審査員客員の着衣を気にして読んでいるのは、もう食戟のソーマ・ワールドが前提の読者になってしまった?
叡山十席落ちか!?気になるところ。
叡山は浮かない顔。実現させたい風景とは違った?美作の大戦を仕組んでたのバレてた…。そして、巻き込まれ、呑まれた。これ、選抜終了後に失脚フラグでしょうねえ。だって、不正行為していたから…。
良かったところ。
だいぶ前に予想していたとおりに、ふみ緒さんの糠漬けがヒントになっていた展開。そして、はだけてない!パニックになる客達…客も、もうあちら側の住人なんだ…。
おかわり前提。出汁を用意しているな…つまりは、櫃まぶしですな。3杯目もあるかもしれない…。
その他一言感想。
- センターカラーで、木枯し紋次郎ですた。ドカベンの岩鬼のイメージが強いけど…。
- 時間との勝負でしたわー…どうした?急に関西弁だぞ?
- 刀の本当の切れ味…。返す刀は秋刀魚の二刀流やで…。
秋刀魚の炊き込みご飯で櫃まぶし…第102話、次回の予想。
全員、ふんどしがはだけてるってオチだろ?秋刀魚炊き込みご飯のひつまぶしでしょう。2杯目はだし汁をかけて食べて、3杯目もあると予想。三段階におはだけて、出世魚。審査員は、秋刀魚になって大海原に帰って行くでしょう。ワンダフルな感じで、習字でドン!と終了。103話から新展開で、いよいよ十傑の席を狙う展開になるでしょうね…。叡山失脚とか…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
99話「先陣をきる牙」
テメエの武器を圧殺する。武器とは「香り」などで、黒木場が作ったのは香り豊かな料理なんだろうな…と。アクアパッツァじゃなくて、カルトッチョですた(初めて聞く料理名)。耐熱フィルムが出た時点で、料理に詳しい人はわかるのでしょうね…。
食戟のソーマ99話・黒木場リョウのカルトッチョ!?ネタバレ注意!総帥のおニヤケ「先陣をきる牙」葉山アキラのカルパッチョ…100話予想・ジャンプ感想03号2014年8
-
食戟のソーマ100話未確定ネタバレ注意予想??葉山アキラの和風カルパッチョ!?秋刀魚が山に昇る!?101話で幸平創真回…こちらジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超100話「鋭き刃先」
おはだけって言っても片言だけですよ…と思ってたら、母親腰砕け。完全にアウト。お母さんは変態でした。心の中でおはだけして説明(変態でした)。サンマの肝。オールスパイス。色々とキーワード出てますが、全部、おはだけが持っていった形ですね。
食戟のソーマ100話・アリス母の片言おはだけ!?ネタバレ注意!正射必中の秋刀魚弓道!?「鋭き刃先」叡山がうかない?101話予想・ジャンプ感想04・05号2014年5
余談。
秋の刀が名刀だって…いまさらながら、秋刀魚だから刀に喩えていたことに気付いた私…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口