磯部磯兵衛物語117・118話/父親再登場!?富くじで無職生活30年!?「夢はでっかく一攫千金/今年こそ会いたい」ネタバレ注意!119話予想・ジャンプ感想06・07号2014年13
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第117・118話「夢はでっかく一攫千金で候/今年こそ会いたいで候」(仲間りょう)
第118話「今年こそ会いたいで候」にて…看板娘さんもパニクる。凧をもってくし、街を破壊…長いってレベルじゃねーぞ!そう長いと言えばあの人の磯兵衛父が再登場です!
もしかしたら、最終回で会えるかな?みたいな感じで、予定されてたりして…?
富くじで無職生活30年!?おもしろかったところ。
第117話「夢はでっかく一攫千金で候」にて、半分は貯金というリアルな発想。大当たりを引けば、一人500両で30年は無職生活…当たってないのに、当たった気分は、私もうっかり、そんな気分になってました。興奮でゲロ吐きそうってのは、どこか懐かしい感覚w。
あと、「そしておせち」が妙にツボってしまいました。
気になるところ。
富くじは賭博。みんなで買うのが一般的。お年玉が消えるくらいの金額。当時の習慣として、どれくらいの人が買っていたのでしょうね。ドバイでも1枚が高い宝くじがあるとか、聞いたことがりますが…。
良かったところ。
富くじで、当たらないって考えるパニック心理…そして気絶。悲しすぎるオチが良かったです。マンガの展開の自由度の高さを感じました。
あと、雲にあけおめ。そのスケールの大きさ。他の町人からしたら…天変地異ですわなぁ…。
その他一言感想。
- キリ番は高額。大当たりは100番目か…(100までは当たらないって確率も含まれている?)。
- 子供と凧揚げする磯兵衛ww。やっぱり、子供の頭大きいww。狙った作画なのかな…。
- 異空間の母。シット!は嫉妬?特に注釈はない…。
第119話、次回の予想。
正月明けのネタでしょう。寝正月でめっちゃ太ったとか、冬休みの宿題をやってないとか…。学校に行って始業式とか…。進級はどうなるのか?などのメタいネタもあるかもしれない。バレンタインは、まだちょっと早いかな…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第113・114話「とある蕎麦の話で候/我が武士校の先輩で候」
第114話「我が武士校の先輩で候」にて…急激な先輩訪問展開…(先輩いたんだ)。桂木先輩はルックス的にも要素多すぎる。社会人デビュー。隠密廻り同心とは本格的ですが…忙しいのと寝てないアピールって、すごい現代的なネタですね。江戸で描かれるのが面白い。
磯部磯兵衛物語113・114話/桂木先輩登場!?ネタバレ注意!時そばが面白い…「とある蕎麦の話/我が武士校の先輩」115話予想・ジャンプ感想03号2014年17
第115・116話「流行を生む男で候/後の…で候」
第116話「後の…で候」にて…。利助の登場…実は後の伊藤博文内閣総理大臣だった…。歴史に詳しくない私ですが…そもそも生まれたのは江戸時代だったのか…。「江戸」ってしばりは、案外、自由度が高いんですねえ。。
磯部磯兵衛物語115・116話/利助、伊藤博文登場!片腹痛し!?ネタバレ注意!「流行を生む男/後の…」117話予想・ジャンプ感想04・05号2014年16
余談。
女はひっこんでな!はてなブログに書いたら(色々と巡りあわせが起きたら)、速攻で炎上しそうな発現。大丈夫なのか…!?(多分、大丈夫です)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口