BLUE CROW-ブルー・クロウ(城本祥)感想ネタバレ注意!バトル漫画!面白い…強虫ペダルの主人公無双…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.6ジャンプ感想2
BLUE CROW-ブルー・クロウ(城本祥:しろもとしょう)
城本祥先生の新作読切です。レンタルボディーガードみたいな、なんでも屋のお話で、主人公は竜崎篤志&金子渉。ギャグが基調のバトル漫画という感じでしょうか…。
おもしろかったところ。
徹頭徹尾、主人公無双。タイトルは「ブルークロウ」だけど、全く青い烏じゃあ全然なかったり、意味不明に強い主人公が楽しかったです。修行とか、背景とか、特に語られず。
バトルにしても、作戦とかほとんどなかって、ゴリ押しな感じと、ギャグなのか?シリアスなのか?って雰囲気が、むしろ楽しかったです。
気になったところ
弱虫ペダル…というか、主人公の移動方法が自転車で超絶早いんですが…作品内で自転車の意味は、ほとんどなかった(あるいは強さの秘訣?)。
あと、族のリーダーの妹という、ヒロインの立ち位置が難しい。あくまで個人の感想ですが、その状況に共感できる感覚って、一昔のマンガになっているような…?
良かったところ
ヒロインの前田ミカがかわいい。なんだかんだで、結局、バトルもギャグ調っていうあたり。爽快な殴り!!そして、すごい強い主人公。妹の告白で語られる真相などなど後半が読んでいて爽快でした。
その他一言感想。
- 代々木・ヨヨポンが鬼畜。
- ジャンプを壁にぶっさすとは、反社会的(反体制的)。
- 蜘蛛乃巣のチョメの顔半分は何があったのか?誰かに負わされた傷だろうけど…。現代人とは思えないヒャッハー感。
連載化されたら…。
キャラや世界観を読者寄り、現代寄りにする必要があるでしょう。思えば、べるぜバブはヤンキー漫画の割に現実世界から隔たりが少なく思えるのは、なんでだろうか…?まあ、なんでも屋が色々な相談事を解決していく連載が想像できます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
不良が目指すは鉄仮面に隠された『女神』の素顔!!新型ヤンキー読切47ページ!!ということで、城本祥先生の読切です。ヤンキーマンガであります。
SCHOOL OF GOD-スクール・オブ・ゴッド-(城本祥:しろもとしょう)は面白い!熱い!ジャンプネクスト!2012AUTUMN(秋)感想10ネタバレ注意!
約2、3年前。すっかり忘れてました。
・
城本祥:BLUE CROW-ブルー・クロウ(しろもとしょう)感想最新確定ネタバレ注意!ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.6ジャンプ感想 #WJ - 伝外超スデメキルヤ団劇少年ジャンプNEXT! 2014Vol.6。
![少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014 vol.6 2015年 2/10号 [雑誌] 少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014 vol.6 2015年 2/10号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61RINoSxdnL.jpg)
余談。
一言感想の中に…世界観が分からん。色々とツメが甘い印象。なんて言葉が…現実世界で非日常を描く時にリアリティーや、それを感じさせないぶっ飛び具合って必要だな…と。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口