イー・ロボット(E-ROBOT)第9話・次週最終回か!?ネタバレ注意!もーみんぐアップとエア・インプリンティング「光の苦手なもの」10話予想・ジャンプ感想10号2015年19
イー・ロボット(E-ROBOT)第9話「光の苦手なもの」(山本亮平)
…来週はクライマックスなのか!?次回予告じゃあなくて、柱文に書いてあったこと。そうなると全10話…読切版が収録されて、全2巻くらいなのか…?あと1話で終わらせるには話数が足りないように思うけど、どうなるのだろうか…?
もーみんぐアップとおもしろかったところ。
今回は白浜ヒカリ回。ハイスペックにかわいい。星形のヘアピンが巨大…褒めているのか、けなしているのか(笑)。
そして、もーみんぐアップって兵装じゃねえw行動だw(特殊な電波とか出てるのかな)。生まれたての子鹿。体のバランスが崩れるとかリアルだ(実際にどうかは分からないけど)。
気になるところ。
水着姿になると、アイの身体が生のようだが…?実は人間とかないかな…?ないわな…。ブルーは保健先生だと思ってたけど、体育もやるんですね。
ヒカリさんは、泳げたけど複雑。泳げてめでたしじゃないのか…そもそものE否定の大本の理由は何なのか?と思いました。
エア・インプリンティング…良かったところ。
水の感触は似ているのか…。オレ、プール行ってくる(冬)。そして、なんというプール内のファンタジー百合展開。仮想乳・刷り込み、エア・インプリンティング…水圧、風圧、二の腕、にくまん。二の腕もんでみるわ…(硬い)。
マジメにバカやっている感じが面白いですが…来週はクライマックスなのか…?
その他一言感想。
- Eの素晴らしさを伝える。ToLOVEるみたいになってきた(最初からそうかな)。
- マッサージの効果は一時的でした。ミサイルのスイッチは切ってある。細かい説明がじわじわと来る。
- オレ、Eがこの世からなくなったら、不幸になるわ(独りE)。
第10話、次回の予想。
不幸にするだと!?急激なシリアス展開。最終回でしょう。謎のロボは、新たなる刺客で、学校全体にフェロモンをバラまいて、パニック展開になるでしょう。そして、アイとユウキが健全なEをばらまいて、みんなを助ける。ヒカリちゃんも、大切さに気付く…と予想。1話でやるには、ページ数足りなくて、完結はコミックスの描き下ろしになったりして…?約全10話…めっちゃ早かった…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第7話「ドライバーズ・ハイ」
内容もコマ割りも…大胆なページ使い。すごいダイナミックな展開で…すごい真剣にアウトなことやってる…。いや、バルブのネジを締めているだけなんですよ!テンションとか…カッコいいけど、少年誌でやることじゃない…。せめてもの…ネジはネジの形で良かった。
イー・ロボット(E-ROBOT)第7話・バルブのネジを修理とは!?ネタバレ注意!「ドライバーズ・ハイ」シアワセ・サンドウィッチだと!?17話予想・ジャンプ感想08号2014年16
第8話「スーパーサイズ・ミー?」
さりげない会話のようでそうでもないトークからの…バットとボールが完全にアウトでした。そして、象さんってよww。本音抽出(ハンサムトーク)。かなり、うそっぽい心理学…実際に効果があるのか知りたいところ。
イー・ロボット(E-ROBOT)第8話・バットとボールの本音抽出!?ネタバレ注意!「スーパーサイズ・ミー?」伏せ字になってねぇ!!9話予想・ジャンプ感想09号2015年16
余談。
「よく見てる」は、萌える。何か萌えの原風景として、あるように思えます。ただ、「見てる」ってのはマイナスに働くとストーカー呼ばわりとか、される訳ですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口