ブラッククローバー(田畠裕基)新連載1話・魔法帝と魔神がかっこいい!ネタバレ注意!ギャグが多い目?5枚目の…「少年の誓い」2話予想・ジャンプ感想12号2015年1
ブラッククローバー・ページ1「少年の誓い」(田畠裕基)
田畠裕基先生の新連載です。読切版と同じ設定も多いですが、かなり楽しくて、読みやすくなっていると思いました。主人公は魔法使えなくて、腹筋がすごい人のアスタ。ユノ(有能?)の優秀すぎるイケメンです。
冒頭から魔神がかっこいい。魔法帝の石像と髑髏のオブジェもすごい。ものすごくキャッチーだったのですが、ハングリジョーカーの初期の面白さを連想して…少しアンニュイな気持ちになりました。
シスターが巨乳、ギャグが多い目?おもしろかったところ。
ヒロインがホクロで巨乳。そして、シスターに愛の告白。これは支持したい。楽しい。愛の正拳突き。支持したい。神父のギャグっぷりも支持したい。塔の主も無理やりボケに来る…そこまでボケに来るとは!?
読切版に比べると、ギャグが増えている気がしますね。私は好きですよ。良い風に転がってほしいなあ。
気になるところ。
アスタとユノと一緒にいる…ちびっこが全員死にそう。なんか、そんな予感が…。そして、アンチ魔法とは何なのか!?どういう凄さだったのか?次週の内容でしょうか?(読切版では説明されてたと思います)。
5枚目の…良かったところ。
素晴らしいライバル宣言。すごい迫力のアスタ。そして、焦げた魔導書。で、でたーwwやっぱりwwそっちのありえねーかwwなどと思いつつ、後半はすごい良いシーンの連続でした。2ページの中に、絶望と救い(許容)が混在してるのは、心が揺れます。。
そして…誠実、希望、愛、幸運と…5枚目には?…これはすごい。中2心が全開になりました。これを多くの読者と共感できてたらなー…と思います、
その他一言感想。
- 筋トレすごすぎ。モグロ葉の汁だと(逃がそう)。
- 魔導書(グリモワール)授与式とは?ファンタジーしてていいですね。来ないってよww予想通りだけどww。このギャグっぽさも支持したい。
- レブチ。必殺技は、魔縛鉄鎖陣(まばくてっさじん)、鎖蛇(さじゃ)の舞など…明らかなザコ敵。優位なハズが、負けフラグがビンビンする人。
第2話、次回の予想。
次号、魔法騎士入団試験に二人が挑む!?新連載第2回センターカラー大増25ページ!!うーむ、村からの出発でしょう。試験を受けるって言っていた村人にDisられながら、都を目指す。その途中で、野盗かモンスターに襲撃されて、ブラッククローバーの魔法が炸裂して、正体が少し語られるとか?シスターも一緒に行ったりして…?3話から試験の本格開始でしょう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
読切版の感想
お久しぶり、ハングリージョーカーでお馴染みの田畠先生の新作読切です。元気な感じのセンターカラー。魔法使いの島が舞台で(ハングリージョーカーの読切版も島の話だったな)、アスタ、ユノのダブル主人公な感じです。アスタは「明日」、ユノは「有能」がイメージかな?と。
ブラック・クローバー(田畠裕基)感想ネタバレ注意!魔法バトル!面白い…世界設定とコメディの感じが良い…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想6
余談。
アスタのはりきりっぷりが、ナルトぽい…とか思っていたら、ラストシーンは…なんというNARUTO的シーン。ナルトとサスケだこれ…(´;ω;`)。読切版と感触の違いは、この辺りの研究にあるのじゃないか?と思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口