火ノ丸相撲第36話・百鬼薙打ち合い!!ネタバレ注意!深化「伸びしろ」平蜘蛛型仕切りとは!?37話予想・ジャンプ感想12号2015年10
火ノ丸相撲第36番「伸びしろ」(川田)
百鬼薙きた…。ちょっと前にあった辻の回想シーン。電話であびせた辛辣な言葉は後悔してたのか…では、報われる方法とは?ひゃ、ひゃ百鬼薙の打ち合いだと!?まさかのコピー忍者(忍者ではない)。
…どうして、これで「力士としては期待するな」なのだろうか…。持病があるとかかな?しかし、熱いシーンで次回に続くとは…来週まで生きねば。
おもしろかったところ。
かつての友達同士なのに、殺気ありまくり。一言余計VS負け犬のDisりまくり勝負。険悪な様子からの…ちょww「誘ってる」ってwwここは稽古場だぞww火がついたww。
…なーんて、風に思いながら読んだ読者も100人くらいはいるだろうな(´;ω;`)。
平蜘蛛型仕切りとは!?気になるところ。
平蜘蛛型仕切り。昆虫みたいですね。蜘蛛だけに。調べてみると、日馬富士がやってたりで、話題の仕切りのようです。
そして、身長以外の伸びしろとは?心技体で『ワザ』が伸びしろか?でも、小技や練度じゃあなくて、深化(しんか)とは!?それが高さ的なモノなのか、戦術的なモノなのか…気になります!
良かったところ。
辻はけっこう、鍛えてた。まさにほそまっちょ。さて、辻の実力とは?潮は心とカラダの横綱相撲。草薙との勝負もそこがメインだった。
しかし、勝って初めてという正論。作品内で、キャラの主義主張を塗り替えるって、結構、難しいと思うのですが、説得力ありそうです。さらに次回に期待です。
その他一言感想。
- 辻のセンターカラー。メガネをはずすとヤンキー顔ですね。
- 蛍の複雑な顔。レギュラー取られそうやもんね。
- 辻のぶちかましが、早い上に、潜り込んだ。潮もやればいいんじゃない?
第37話、次回の予想。
潮の相撲を過去にする気迫。どうなるんだこれは…。辻の勝ちでしょう。同じ技なら、後から出した方が有利とかあるでしょう。そして、進化ならぬ深化の真意を語るでしょう。例えば、後の先とか、同じ技でもより低いところで行うとか、勝つための選択肢を増やすとか…?そういう伸びしろを予想。38話からは、三ツ橋蛍の葛藤でしょうね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第34番「辻桐仁(つじきりひと)」
足りないモノを埋める。これはコーチだな。五條ユーマのヤンキー発想。指図は受けねえ。そんな様子が予想通りでウレシイ。
そして、中学生力士連れてきた…だと!?戦略を見せつける展開か…その発想はなかった。バトル展開への移行が達者ですね。
火ノ丸相撲第34話・中学生力士登場だと!?ネタバレ注意!久世のインターハイ優勝、レイナ風邪引く、「辻桐仁(つじきりひと)」35話予想・ジャンプ感想10号2015年9
-
火ノ丸相撲第35話未確定ネタバレ注意予想??辻桐仁の中学生力士を監督展開!?蛍とユーマが負ける!?36話へ継続で…こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第35番「言いたいこと」
いやー、今まで相撲やってたことが、根底から覆った感じ。知略ではない。全国上位には、弱点なんてそもそもない。一芸を持った異能力士を目指す…とてもジャンプっぽい。どこか懐かしい…と思ったのですが、アイシールド21を連想していた私。
火ノ丸相撲第35話感想ネタバレ注意!異能力士とは!?「言いたいこと」中学生強い!?潮VS辻展開か…36話予想・ジャンプ感想11号2015年7
-
火ノ丸相撲第36話未確定ネタバレ注意予想??辻VS潮で勝つのは!?伸びしろとは何なのか!?37話で地獄稽古展開…こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
うらぁ!喉輪で放す!「うらぁ!」が懐かしい…と思ったら、キン肉マンのイメージが思い浮かぶ…。ジェロニモかな?うらぁ!!
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口