とんかつDJアゲ太郎読切版感想ネタバレ注意!国立大(くにたちまさる)登場!?渋谷でクラブでアゲアゲで面白い…ジャンプ感想12号2015年13
読切 とんかつDJアゲ太郎(イーピャオ×小山ゆうじろう)
ジャンプ+で連載中のとんかつDJ漫画が本誌で登場です。読切版の主人公的キャラ、視点人物は国立大(くにたちまさる)って、国立大学って意味でそのまんまの名前です。東京で国立大学って言えば、やっぱり、東京大学かな…?
おもしろかったところ。
上ロースカツ定食美味しそう。とんかつ屋の息子がDJをやる。カツと、客をアゲる。わかっているけど、そのまんまだったのが面白いです。
初めてのクラブで、シティーボーイ気取りなヤツ(国立大)が、学童クラブに、囲碁将棋クラブを思い出しているのも面白かったです。「パチ」が秀逸。
気になるところ。
ほとんどいったことないのですが、クラブの様子はリアルっぽいのかな?IDチェックとか…クラブの高揚感が割りと伝わってきた感じが…。クラブ行ったことないので、分からんですが…。
良かったところ。
トンカツ屋の仕事がDJに繋がっている。そして、妙に(かなり)面白い。トンカツとDJが「同じ」は言い過ぎ!なのが面白いです。ただ、動きが似ているのと、名前が一緒なものがあるだけ…。
あと、流石、エリート。社会を…のオチも良かったです。上手いこと言った感がマンガからにじみ出てくるようで…。
その他一言感想。
- 勝又揚太郎に揚作。かつ代。みんなトンカツっぽい名前の家族…。
- 勉強では知り得なかった世界!
- ビッグマスターフライ、霊的存在…本編では、どういう解釈なんだろうか?
ジャンプ+で連載中。

絶賛連載中です。1巻も出ています。実際、私はジャンプ+上で数話読んでましたが…全部読んでおけば良かった。パソコンと、雑誌の距離感の違いもあるかもしれないですが…かなり、面白かったです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
描きたい世界感はなんとなく分かった気がしましたが…既存の作品からの影響が全くないって訳じゃあないと思うけど…このマンガ感覚はどこ来るのだろうか?と思いました。他に類を見ない。
半見開きまんが(観寺風貴)&ランニングダディ(小山ゆうじろう)Gカップ入賞作品一言感想!ジャンプNEXT! 2013WINTER感想13ネタバレ注意!
☆かつてない紳士像を提示せんとせんとする新時代ジェントルギャグ読切17ページ!!Gカップ出身、小山ゆうじろう先生の新作読み切りです。主人公は、井戸端ジェームス。サブは香田薫(かおりすぎ)。紳士を目指す物語です。
ジェントルくん(小山ゆうじろう)感想ネタバレ注意!面白い…井戸端ジェームスは紳士部である…ジャンプ感想10号2014年11
余談。
本編では、トンカツDJは、既に活躍してるんだな…と。ジャンプ+で読んでいて、途中から読むのを忘れてしまって…DJになろうとしている頃までは読んでいたのですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口