何でもレコードが売れているらしいじゃないか(楽天とアマゾンで調べてみる)
TVを見ていると、レコードが見直されているらしい。CDと比べると、ノイズと言われる部分、人間の耳には聞こえない高周波成分が入っているらしく、それが良い感じらしい。人間の耳には聞こえないが、リラックスさせてくれるたしい。
音響研究所の人が言ってたけど、最先端の科学(CDやらDVD)では失われた素晴らしいものが、レトロなレコードには詰まっている。らしい。いやあ、ゾクゾクする。
んで、実際にレコードプレイヤーは幾らくらいするのか、調べてみた。楽天とアマゾンで。
楽天の商品検索結果はこちらから。
アマゾンの商品検索結果はこちらから。
調べてみると一万円くらいあれば買えるのかな?しかし、レコード針単体で1万円くらいしてたり、中々、価格ともに奥が深そうだ。楽天の商品検索結果は、値段が高い順に表示するようにしておいたのだが、これも変動するのだけど、私が調べた時点で、最高価格は248万円だった。車買えますやん。
私の家は、古いものが取ってあって、多分、レコードもレコードプレイヤーもあると思うのだけど、レコードで音楽を聴いてみたくなったな。演劇とかでも、CDやらMDでキッカケをカツカツに決めてやるよりも、レコードの音源とかでまったりお芝居したら、割と良い感じのお芝居になるかもね。ちょっと、やってみたいな。そういうの。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口