黄金は動きが素人くさい。そして、トス高すぎ…今までハイキューに出てきたセッターは技巧派が多かったですが…。大型セッター黄金川貫至(こがねがわかんじ)の登場…正直、その発想はなかったわ…と。トスを上げた後は、ネットの近くにいるので、そのままブロックに参加できるのは、効率的なんでしょうね。
仮にワンタッチしても、後衛が拾ってくれたら、トスできる訳で…そのトスの技術は追いついてないみたいですが…。
ハイキュー!!第126話・黄金川貫至(こがねがわかんじ)登場!?ネタバレ注意!「3枚目」レツのスピンオフ4コマ!?茂庭要、新しい鉄壁…ジャンプ感想43号2014年7
伊達工業の作並浩輔は1年生リベロ…だと!?セッターに続きリベロも1年生。セッターは赤子で「オギャッ」って言ってる…。実際、得意な場所にレシーブってハイレベルに思えますが、リベロには必携の技術でしょうか。しかし、リベロにセッターという重要ポジションが1年生というのは、まさに新体制という感じなのでしょうねえ。
ハイキュー!!第127話・作並浩輔は1年生リベロ!?ネタバレ注意!高いセッターはトスで打点を置いてくる…「金の赤子」ジャンプ感想44号2014年3
アニメの最終回の周辺の話も思い出す…敗北と絶望の回想シーン。当時の衝撃を思い出して、読んでて悲しくなる。ピリピリとか、とても分かる。たまらず、山口忠君が胃薬を求めるのも(胃酸を抑えたりしたらまっしになる)。
しかし、それらを吹っ飛ばす緊張に自信のある…という矛盾したような自信を持つ谷地マネージャー。人の緊張体験で吐きそうに…緊張が感染して治るという新解釈まで飛び出すのが良かったです。
ハイキュー!!第128話感想ネタバレ注意!谷地仁花の緊張の自信!?「鉄壁は何度でも築かれる」影山飛雄と6人の方が強い(おにぎり)ジャンプ感想45号2014年12
かなり前からスタートしていて、練習のシーンもありましたが、納得のリベロ西谷夕氏のトス。ああ、長い間、この描写を待っていたぜ!!と…ポコってあたりに伸び代を感じます。「決めたヤツらがビビってる」というのは、定番だけど面白いシーンですね。
ハイキュー!!第129話感想ネタバレ注意!西谷夕のリベロトス他?!「新生・烏野」及川徹のラーメンサーブ!?清水潔子が凛々しい…ジャンプ感想46号2014年5
頼もしい感じのサブタイトル…何を払拭するのか?と思ったら、日向翔陽&影山飛雄コンビの前回の…。そう絶望の一本。伊達工業の時の東峰旭さんみたいだな…と思ったのは、私だけじゃあないはず。回想シーン、その積み重ねに少し涙が…。
ぶっ壊した。復活しやがった。手首の描写からすると、明らかにブロックを避けて、スパイク打っている感じがしますね。
ハイキュー!!第130話感想ネタバレ注意!「払拭」絶望の一本!?試合中に影山飛雄キック!!白熱の展開!?ジャンプ感想47号2014年7
展開予想してましたが、キョーケンこと京谷きたこれ(132話の冒頭だと思っていた私)。ココでデスカ…なぜそうなるのか?という謎のリアクションの及川徹でしたが…まさにキョーケン。狂犬というより、暴れ犬。味方も引っ掻き回し、歯車を狂わせる…存在。安定志向とは、間逆な存在でしたね。
ハイキュー!!第131話ネタバレ注意!感想京谷がココでデスカ…ハロウィン扉絵!?「青葉城西の歯車」松川一静のクロス封じブロック!ジャンプ感想48号2014年4
1セット目終了です。見事に展開予想したことが、全部外れました。ブンどった上に…。1セット先取という意味で、勝っても、自分が決めて勝つのじゃあないと、つってストレスがたまりそうですね…。東峰旭はサーブみす…かなり些細な部分でも、予想が外れてました。
ハイキュー!!第132話感想ネタバレ注意!1セット目終了!?京谷(キョーケン)超インナースパイク!?「壊し屋」アニメ2期あるか?ジャンプ感想49号2014年4
今まで何回も予想していたけど、徹底的に不発に終わっていた…まさかの菅原孝支展開…。さて、交代するのは誰だ?と…。詳しくは、次号の予想で書きましたが、2セット目を仮に取られても、奇策に奇策をぶつける意味はあるのでしょうねえ。その発想は、あまりなかったです。
ハイキュー!!第133話・菅原孝支と誰が交代!?ネタバレ注意!日向のバックアタック!!影山飛雄VS及川徹「セッター対決ROUND2」134話予想・ジャンプ感想50号2014年10
ずっと予想していましたが、その予想の上を行く、すごいセッターのシフト。正確には、ジャンプトスしている。しかし、6人でやるバレーで、スパイカー5人って半端ない件。かなりすごい…。私がレシーブ側だったら、本気でどうしたら良いのだろうか?と思いそう。
ハイキュー!!第134話・戦術的ワンポイントツーセッターだと!?ネタバレ注意!及川徹のサービスエースがすごすぎて…「お互い様」135話予想・ジャンプ感想51号2014年5
どうして、16番に不自然に攻撃を集めているのか??最強の囮的な心理戦なのか?そうに違いない。16番に連続させて金田一(らっきょの人)とかに…って思っていたら、スロースターターってこいつのことか!?とビックリしました。そりゃ、きついは…急に勝てそうにない気持ちに…。
ハイキュー!!第135話感想ネタバレ注意!16番「スロースターター」キョーケンの顔が怖い、山口忠が…136話予想・ジャンプ感想52号2014年8
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/8407-42ca00a6