ベルセルクにおける、キャスカの鷹の団に入団するところ的なモノを感じさせるシーン。ロヴロは鬼か…それ以外に選択肢がないんだろうな…と。謎の女性オリガ登場。過去の感想を探したけど、登場してなかったので、初登場でしょうね。
房中術ってなんじゃないな…と検索した私。この記事では紹介できないけど、小学生の読者の方々は、親に聞く前に(どーしても気になる人は)そっと検索してみれば…(これは薦めている訳じゃあなくて、親に聞くと変な空気になる可能性あるってことです)。
暗殺教室107話・オリガ登場!?ネタバレ注意!倉橋陽菜乃15歳の説得力とイリーナ20歳、敗北フラグ…人気投票結果も「死神の時間・7時間目」ジャンプ感想42号2014年2
暗殺迷彩の発想はなかった。なぜなら、カメラの死角になる天井にE組全員が張り付くと予想していたから…まさかの保護色展開。魚眼カメラと補正の有無。色々と、死神が油断しまくりだった件。
しかし、E組生徒の各人の才能をおさらいすれば、正解は予想できたんだろうな…と。
暗殺教室108話・暗殺迷彩だと!?ネタバレ注意!イリーナ(ビッチ)の鼻血と潮田渚は何が見える?「死神の時間・8時間目」ジャンプ感想43号2014年5
正直言うと、その存在を忘れていた「死神の見えない鎌」。内部の様子からして、発射のトリガーは神経と接続した機械で生体電流を感知かな?と。ハイテクノロジー&高等スキルすぎ…という感じですが、『総合芸術』を最初からやっといたら良かったのでは…と。まあ、優先順位の問題ですが…。
暗殺教室109話・見えない鎌ェ…ネタバレ注意!金持ち少年時代が可愛い、トマトジュースだと!?「死神の時間・9時間目」ジャンプ感想44号2014年5
殺せんせーが防衛省に激おこぷんぷん丸でキレまくり。生徒を巻き添えにしない約束。その一方で、椚ヶ丘にマンションラッシュの計画発動。マンションは、狙撃ポイントになったら、殺し屋が生活したりするんでしょうねえ。
最終暗殺プロジェクトの「あれ」とは何なのか?と気になりますが、計画の発動は来年3月は…いよいよクライマックスが近づいて感じで…?3月が最終回なのか、第一部完なのかも気になります。
暗殺教室110話・最終暗殺プロジェクト3月だと!?ネタバレ注意!イリーナ×烏間に萌える、シロは死神を…「世界の時間」ジャンプ感想45号2014年4
まさかの進路回。進路相談って、中学の時にやったけど、あんまり覚えてない…。相談中の暗殺OKで、能力とか内面とかキャラの確認回ですね。そして、主人公だけど、あまり背景が語られてなかった…潮田渚回来るか!?と期待が高まります。
暗殺教室111話・潮田渚回なのか!?ネタバレ注意!「進路の時間」赤羽カルマの官僚志望と中村莉桜の回想が面白い!ジャンプ感想46号2014年4
暗い顔が怖い…。そして、今話題の毒親を連想させすぎる展開。私は未経験ですが…教育ママの病根ってこんな感じなのかな…と。自分が親になったら…を考える時に、似た発想をしていたので、やばいなオレ…と思ったり。
暗殺教室112話・潮田広海(渚母)登場!?ネタバレ注意!お母さんRPG「2週目の時間」と自棄の勇気…ジャンプ感想47号2014年4
完全なる毒親の母親キレて死にそう…というか、キレすぎてわろえない。何にでもブチ切れるモンスタークレイマーのようなペアレンツ。どんだけわめいても、何もできないよね?母親にできるのは、学校を退学させるぐらいが関の山よね…とか思ってたら、
人生観改造とか10000%わろえない展開に突入…。ただ、こんなヤツ現実にはいねーぞwwとまでは言い切れないのが、かなり面白いです。
暗殺教室113話・人生観改改造とは!?ネタバレ注意!烏間惟臣のコスプレw足跡は誰のか!?「1周目の時間」ジャンプ感想48号2014年2
唐突な鞭人間の登場…誰だよお前わ?と思ったら、先週の足あとがそうなのですね。潮田父親だと想像していた私。鞭とか絶対に無理だろwというか死神に狙われなかったんだなwとか思っていたら、衝撃のババアを殺す展開とは……いっそ、やってしまえ…と思っちゃった読者もいるかも(´;ω;`)。
暗殺教室第114話・鞭の殺し屋だと!?ネタバレ注意!「渚の時間」モンスター母親からの卒業と生まれた頃の様子…ジャンプ感想49号2014年3
NARUTOの火影の彫像っぽいセンターカラーでスタート。不和さんメインの演劇シリーズだと期待していたのですが、フタを開けると(ラーメンだけに)、村松拓也(むらまつたくや)のラーメン道でした。ぶっちゃけ、食戟のソーマへのかぶせっぷりが気になりますが、まあ、ソーマのラーメン編はだいぶ前だったので票が別れたりはしないでしょう。
暗殺教室115話・村松拓也のラーメン展開!?「学園祭の時間」磯貝の自然薯掘り!?松井優征先生は田舎育ち?ネタバレ注意!116話予想・ジャンプ感想50号2014年4
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/8408-224a67df