World 4u-ワールド・フォーユー_1巻(江尻立真)ジャンプ感想まとめ(主人公の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。
はじめに。
ジャンプ+で連載集のWorld 4u_の1巻が登場。感想まとめじゃあないですが、感極まって記事にしてみます。
World 4u_1巻と試し読み。
※画像クリックでAmazonにいけます。

主人公の表紙です。とても懐かしいとも…。
そんなコミックスは以下のページから試し読みできます。ネタバレ注意です。
World 4u_ 1|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。記事後半は収録分の少しだけのジャンプ感想をまとめです。その前に一句詠みます(恒例)。
マジかよ
ウソだろ
すげえよ(深くは語るまい)。
…記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は3月4日。コミックス購入予定の方は、ネタバレにご注意を。
で…なんでこの記事をつくろうかと思ったかいうと…ジャンプ+で連載が再開される前の2005年や2006年に掲載された時の話が収録されていたからです。
ジャンプ+の連載は読んでいたけど、感想は書いてなかったのですが…約10年前の読切がコミックス化されることに、感動を禁じ得なかったので、それらをまとめて紹介する意味で、この記事にしました。
一応、ネタバレになるので、記事の後半からどうぞ…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
記事後半。
ジャンプ感想まとめ。
ロア5「砂嵐」
結構、カワイイ絵柄なのに、ラストの辺りが容赦なく恐い。別に主人公が不幸になる必然はないのに、バッドエンドまっしぐらだから、余計恐い。
ロア6「ニャンボトル」
街に配置されている猫よけのペットボトルには、実は…って話です。実はの部分は、昔、空襲で焼け死んだ人の霊が人間に取り付くと、激しい喉の渇きに襲われる。それに備えるためにニャンボトルは街に置いてある…。だから、ペットボトルに水を入れて猫よけにするってのは、東京から広まったって話。
SHONEN ジャンプ the Revolution(レボリューション) 感想③その他新人作家の読切
Lore1 駄菓子屋之怪
珍しく、ストーリーテラーの田島圭吾が、話に噛んでますね。飴の中の、虫の描写とかが凄くグロいです。バレーボールを持っている加藤文さんは、カワイイ割に話に噛んでないです。別の話で活躍するのかな…?
結論としては、お年寄りを大切に、万引きはイカンですって所でしょうか?
Lore 2 異聞雪女
まあ、雪女を題材にして良い話って所かなぁ。雪女の行動に関しては、もて王の佐渡あいすさんが、随分前に解説してくれてたので、予備知識ありました。
週刊少年ジャンプ 2006年 03号 感想
おわりに。
いやー…感想記事としては2つなのですが、これらはジャンプ+では(たぶん)掲載されてなかったので、コミックス買った人は、すごく新鮮でしょうね。
なんとも言えない、不思議な感動に包まれました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口