こち亀「ワイルドローラーでGOの巻」感想ネタバレ注意!大会参加者がアホ!エアボードはバック・トゥ・ザ・フューチャー的な?次回予想・ジャンプ感想18号2015年18
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)ワイルドローラーでGOの巻」(秋本治)
近未来な扉絵からスタート。モーター駆動ですごいハイテク装備。カーブでの6輪の動きがすごい。登山靴より軽い。モブを「君たち」呼ばわりする中川社長。実際にあるのか?と思えるガジェットの登場でした。
…検索したら、私のブログがトップに出てきたわ…。
大会参加者がアホ!おもしろかったところ。
大会からの唐突なひったくり展開。イメージアップ・オチかな?選手の集団で追う…後続の選手達、流石にアホすぎない?ひったくり犯もど根性で階段を…さらに後続の選手アホすぎwwせめて階段で疑って欲しいww。
エアボードはバック・トゥ・ザ・フューチャー的な?気になるところ。
『エアボード』はバック・トゥ・ザ・フューチャーの世界だ…。これは、実在するのかな?と。検索したら、ウインタースポーツ出てきたわ。
良かったところ。
ワイルドローラーつけていうモブキャラ可愛い。結局、フィクションのガジェットみたいですが、坂を下って充電するのが面白いと思いました。自動車とかじゃあムリなのかもですが、坂道下ってる時は充電するって、発想は実在の電気自動車とかに応用できないかな?と。
その他一言感想。
- ローラーは、主にアシスタントさん作画だな。いいけど。
- カーボンファイバーという近未来。『ナノ』がついたら、もっと近未来的。
- クアッドコプターで中継。いろいろと先取りしているかも?
次回の予想。
次号、両津のヒーローアカデミア!?始まる!?マジでか…?タイアップ回かな?あるいは、今回の発展版のパワードスーツとかできて、変身ヒーローになるとか?タイアップ回だったらすごいけど、唐突すぐるか…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「両津信用金庫の巻」
残金ゼロ円とか社会人として終わってる。寮生活だから光熱費とかいらんからかな…新人をサイフ呼ばわりだと…?これは、非難ありそう。でも、生き方が好き。5000円返って来ないかも知れんのに…私なら、絶対に貸せないな…。今回は、現代の昔話のような話とも言えるかも…?
こち亀「両津信用金庫の巻」感想ネタバレ注意!中川・麗子の会社の株乗っ取り、300億円部屋の破滅感…次回予想・ジャンプ感想16号2015年18
「愛しのサンミーの巻」
京都府民の私ですが、サンミーは知りません。マンガの内容ですが…普通にサンミーって初めてみた。しかも、バリエーション豊富。秋本先生は東京出身なのになんで知っている?と思ったのですが、担当編集さんとの打ち合わせで出た話題のようです。
こち亀「愛しのサンミーの巻」感想ネタバレ注意!パンの耳はヘタ?マンガの予定変更…次回予想・ジャンプ感想17号2015年16
余談。
自転車で100km速度って競輪選手になれるだろ…と思った私。オリンピックにも出れたりして?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口