勉強しまくった芸人(アメトーーク)感想・棚橋弘至&藤本淳史出演!!オリラジ中田のガリ勉世界観、ロザン菅の勉強法…が面白い。
今夜放送のアメトーーク「勉強しまくった芸人」の感想です。正直言うと、かなり役立つ内容が多かったです。
棚橋弘至さん出演!
プロレスラーだけど出演。立命館大に合格して、勉強もできるプロレスラー。高校野球やってから猛勉強で立命館に…。実は、レイザーラモンRGさんの大学時代の後輩です。
そのRGさんは、「あるある」だと思って勉強したら、面白い。川の近くに文明などの地理あるあるを披露されてました。
棚橋さんは、1日20時間やってて、頭の糖分が減ってくる朝方に砂糖水を飲んでたそうです。
藤本淳史さん出演!
『田畑藤本』の藤本さん。東京大学工学部卒で、京都府出身。高校時代は、自分ではノートはとらないで、先生の話を聞く。ノートをクラスメイトから借りる。借りる交換条件は、(学年1位の自分が)勉強を教えてやる。そのためには、まず学年トップになる…ハードルが高い。
魔法少女ボイル☆シャルル。
東京大学を出て、なんで芸人になるのか?卒業して、大学院も合格していたけど、定年までの40年が想像できた。けど、お笑い芸人は、想像できなかった。味知のものへの好奇心が勝ったそうです。
オリラジ中田さんのガリ勉世界観。
オリエンタルラジオ中田さん曰く。不良漫画の世界観のように、ガリ勉にもバトルマンガのような世界観がある。町一番の進学校に、ガリ勉が集まる。入学式の緊張感。
不良同士のタイマンバトルは、入学式当日だけど、ガリ勉のタイマンは1学期の中間テスト。そして、入学前の前評判とかとあわせて、上位の者が下位の者をDisる。「帰国子女って聞いていたが、英語だけか?」みたいな。
屈折した世界観の話も。財務省の事務次官以外は全員がクズ。高校生当時の青春謳歌する人(同級生なども)を見下す。テニスやっているヤツも、見ているヤツもクズ。
クズクズ言いながら、一年見ていたから、憧れてテニス部に二年生から入った…というオチ。最初の一年くらいは青春した方が良い…という話でした。
ロザン菅さんの勉強法。
ロザン菅さん。日本史の勉強は、日本史の流れをつかむこと。大まかなストーリーは、土地は誰の物ですか?という話。最初は、みんなの物。文明ができてくると、稲作で貧富の差が生まれる。
そして、土地を持っている人が、持ってない人に貸す。そのうち借りてる側が武装蜂起して、土地を奪い合う。用心棒を雇う…それが武士の生まれ。
…なんて話が「京大芸人式日本史」に書かれているそうです。
ちなみに宇治原さんは、数学のセンター試験で、ラストの大問が解けないで真っ白になって、失神して倒れたそうです。通り名は失神の宇治原。30点の問題ができなくて、200点で170点(それでもすごい)。
その他一言感想。
- ロザン宇治原さん。夏休みの宿題を1日で終わらせる…親から「宿題は、もっとゆっくりやりなさい!」と怒られて、反抗して次の年はもっと早くに…。
- オアシズ大久さん。保夜は勉強は孤独。犬のホイットマンに、勉強を教える。何回も寝るのを起こしていたら…噛み付かれる。
- フルーツポンチ村上さん。集中力を高めるために、勉強している自分を鏡で、カッコいいと思って、ゾーンに入る。
- 出川哲朗さん。(高学歴だけど)芸人、プロレスラーになって後悔ないのか?「人生って面白い。」という名言が飛び出す。
- 桐谷美玲さんは、高校からモデルしていた。アンダーライン引きまくり。恋するヴァンパイアが公開されるそう。
…「勉強」を題材にするって、面白いですねえ。平成教育委員会とかもありますが、あれはクイズ番組ですしね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜放送のアメトーーク「ダチョウ倶楽部を考えよう2015」の感想です。ゲストはダチョウ倶楽部のお三方がメイン。たくさんゲストがいましたが、ほぼ三人の活躍がメインでした。面白かったところをピックアップします。
ダチョウ倶楽部を考えよう2015(アメトーーク)感想・上島竜兵×寺門ジモン×肥後克広出演!!新ギャグ!?今こそ熱湯風呂!ムチャクチャや!関西弁!?が面白い。
ワーオ!しずかちゃん!などリアクションも大きくて、喜び方がかわいい…なんて話も。しずかちゃんはスケートも上手…と解説されてましたが、流石元オリンピック選手。彼女はオリンピック候補なみにウマイ。解説に説得力がありました。
しずかちゃん大好き芸人(アメトーーク)感想・織田信成&ヒャダイン&鬼龍院翔出演!!ゲッターズ飯田の姓名判断…が面白い。
今夜放送のアメトーーク「黒田かっこ良すぎるぜ!緊急!カープ芸人」の感想です。私はカープに限らず、野球に詳しくないですが…。選手の復帰と残留。惑星直列のような状態で、優勝は今年だけ?と緊急開催だったようです。
緊急!カープ芸人(アメトーーク)感想・黒田博樹×ゴッホ向井ブルー×THE GEESE尾関出演!!チュートリアル徳井が沖縄キャンプへ…が面白い。
初登場です。いきなり「トーン・システム」という謎発現からスタート。相方の松尾さんは声が高いそうで…クリスタルキングと親戚とのこと。
チョコレートプラネット長田&どぶろっく森出演!!立ちトーーク(アメトーーク)感想・スピードワゴン小沢の心理テストとなぞなぞ、フットボールアワー後藤が耳鼻科へ…が面白い。
次は?
「ザキヤマ&フジモンがパクリたい-1グランプリ」を感想メモしましたが、書くのは、ちょっと先になりそうです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口