斉木楠雄のΨ難142話・牛光(うしみつ)登場!鳥束回ネタバレ注意!「静寂切りΨ(割い)た音楽室の幽霊」実家とピアノ…143話予想・ジャンプ感想19号2015年15
斉木楠雄のΨ難第142χ「静寂切りΨ(割い)た音楽室の幽霊」(麻生周一)
夜の学校でピアノの音。学園マンガではベタな怪談話。定番としては、(校長とか教頭とか)誰かが練習している?牛光(うしみつ)さんの登場でした。超能力関係じゃあなくて…丑三つ時の「うしみつ」さんってネーミングですね。
おもしろかったところ。
幽霊がウジャウジャで、怖くない。全裸で全力疾走しているヤツに聞いちゃう。しかも、少年誌で言えない単語を連呼する幽霊。ひどい生前だったんだろうな…。
空気に向かって話してるような様子と…より目がやばい…(てんどんですね)。そして、寺生まれという自信(わらい)。
気になるところ。
幽霊はモノに、限定に的に触れる。燃堂力の父の鉛筆は、伏線だったんか…?それっぽいシーンをプレイバックした?これまでの内容と照らし合わせるって、麻生先生の生真面目な作風…。
実家とピアノ…良かったところ。
幽霊が超絶可愛かったから…退散を説得する、家に誘うって展開。そして、牛光さんの話が普通に悲しい。特別な悲劇とかじゃあなくても、普通に悲しい。角度を変えたり、掘り下げるともっと悲しいんだろうけど…事実だけで悲しい。
その他一言感想。
- 鳥束も出ている珍しい扉絵。ただし、アンケート人気が落ちそう。
- 悪意はないんだろうけど、無人ピアノは迷惑よね。悪意のない幽霊ってのも、認知・許容されないだろうし…。
- 「おいで」の連呼で先生失禁してたww(ある意味一番の被害者)。
第143話、次回の予想。
次回予告はないけれど…ピアノの話を引っ張ったりして?ピアノの幽霊と同居する生活。夜は寝不足になるとか…?なさそうだな…。だって、鳥束回が続くと、人気が落ちそうだから…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第140χ「卒業おめでとごΨ(ざい)ます!」
あるようでなかった卒業式の回です。卒業式ってことは、進級展開とかあるのかな?と少し不安になった読者も多いはず(私です)。
斉木楠雄のΨ難第140話・滝沢一志×赤西進一×峯尾信昭他「卒業おめでとごΨ(ざい)ます!」ネタバレ注意!校長は神田品助?141話予想・ジャンプ感想17号2015年12
第141χ「欺け!Ψ(サイ)プリルフール」
あるかあるか?と思っていたら、エイプリルフール回だった今回。「エブリデイ・フール」は秀逸でした。連載も長く続いてエイプリルネタは今回が初だったっけ?と思いつつ、オチはホッコリしました。
斉木楠雄のΨ難141話・「欺け!Ψ(サイ)プリルフール」感想ネタバレ注意!エブリデイフールとスカイツリーからビーム…142話予想・ジャンプ感想18号2015年12
余談。
ぶっちゃけ、実家にピアノ持って帰ったけど…鳥束は生理的に嫌われていたから…牛光さん、来ないんじゃない…?来たらレギュラー化するかな?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口