血界戦線(内藤泰弘)アニメ化出張読み切り感想ネタバレ注意!魔獣が気持ち悪く、必殺技名多すぎ…連載継続中です!ジャンプ感想20号2015年12
血界戦線(内藤泰弘)
アニメ化ということで出張読み切りです。私はタイトルは知ってましたが、読んだことはありませんでした。コンセプトは必殺技を叫んでから攻撃するってことだそうです。コンセプトに偽りなし…。
魔獣が気持ち悪く、おもしろかったところ。
帽子の中身、気持ち悪すぎ。生まれてくる、成長する様子も気持ち悪い…魔獣がえげつない能力。しかも、飯の片手間なのか…。片手間に滅ぼされるって嫌だなー(´;ω;`)。
気になるところ。
敵の名前が、よりによって、フェムト…。なんという漆黒の翼(ベルセルク)。固定の悪者キャラって感じなのかな?
必殺技名多すぎ…良かったところ。
血に関わる技なんですね。斗流血法、エスメラルダ式血凍道、954BBA、ブレングリード流血闘術…必殺技おおすぎ。めだかボックス的なモノを連想した私。
物語の設定とか、背景とかに触れることもなく…特に何もないままにバトルは継続。これだけマンガの内容が必殺技だけだと逆に爽快です。楽しい。
その他一言感想。
- レオ、頭の上に何を乗せているのか?謎の帽子は、謎なのか…。本編を読んだことないから、わからないことだらけ…。
- スパイダーマン展開。逃げたら、地球が滅亡するレベル…。逃げたい気持ちは分かる。
- 魔獣ゲロ吐いたら解決なのか?
連載継続中です。
調べてみると、SQ19で連載していたけど、休刊になったので、連載の継続は決まっているけど、掲載雑誌は未定とのこと…。アニメ化決まっているのに、不思議な状態…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
アニメ化出張読み切りつながりです。
かっこいい目のカラー扉絵でスタート。アニメ化記念ということで、出張読切です。私は、マンガの方を読んだことないんですが…主人公の過去背景の第0話的な話だったのか?と。
終わりのセラフ・アニメ化出張読切!(鏡貴也×山本ヤマト×降矢大輔)感想ネタバレ注意!第0話的な?弓子は初登場?SQで連載中・ジャンプ感想18号2015年16
余談。
焼肉屋というオチww生肉。血塗れだからってことだろうけど、ゲロ吐いたから、もんじゃじゃダメなのか?なんて思った私。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口