磯部磯兵衛物語138話「源光彦、気付く!で候」感想ネタバレ注意!祇園精舎の鐘の声、鉛の竹刀…139話予想・ジャンプ感想24号2015年20
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第138話「源光彦、気付く!で候」(仲間りょう)
まさかの前回からの続編でした。しかも、ゴールデンウィークまたぎで…斉木楠雄はそれを避けた訳ですが、あえて連続物にした感じだろうか?前回を読んでなくても、面白さは、そこそこ成立するし…。
おもしろかったところ。
長いモノローグからのセルフツッコミ&ぶちきれ。予想通りの納得の展開。しかし、キレっぷりが想像より激しい。真面目な人を怒らせてはいけない。
中島…カメムシ関係ねえww。悪気はないんだろうけど…。
祇園精舎の鐘の声、気になるところ。
平家物語より。祇園精舎の鐘の声が読めない主人公。それに対して光彦は普通に優秀。コピペなみの解説。こういう解説って、世の中に既に沢山ありますが、そういう場合でも『引用』じゃあなくて、作者の言葉に変換されているのかな?と、ちょっと思いました。引用、あるいは、参考?
鉛の竹刀…良かったところ。
鉛の竹刀は、極端すぎ。先生の稽古はいつも厳しい。しかし、あの剛林と張り合う光彦。今まで、先生や母上など人智を超えた超人はいましたが、普通のスーパーキャラが来た…。
…はたして、どんな風に堕ちて行くのだろうか…?
その他一言感想。
- 口だけで人を騙せる人。それっぽいこと言う天才(でもない)。
- 中島と、レベルの低い非力合戦ww。だけど、この場合、ありのままの中島は悪い訳じゃあない。
- 勝負は見物?先生、見えてないんじゃ…?目を閉じているし…?
第139話、次回の予想。
まさかの勝負展開。磯兵衛、死にそう。磯兵衛VS光彦でしょう。セオリーで言えば、偶然が重なり磯兵衛が勝つ!ですが、先生が見誤っていて、普通に負ける可能性も?息子のピンチに母上が空間を飛び越えて、助太刀するかも…!?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第136話「なつかしの大名行列で候」
…よりによって豆ww。大人は火を吐いて、ゾンビで空飛ぶww豆と関係ないような…燃え盛る炎と炒り豆(豆だけにうまい)。そして、豆藩の様子が怖すぎた件…私は大丈夫だけど、世にも奇妙な物語と同じくらい話といえるかも…?
磯部磯兵衛物語136話・豆藩とは!?「なつかしの大名行列で候」ネタバレ注意!137話予想・ジャンプ感想21号2015年20
目がクリクリしてるし、輝いてる!!死んだ目をしてません!周りの大人達も微笑ましく見守っています。
磯部磯兵衛物語136話「なつかしの大名行列で候」感想&137話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!豆藩!火を噴きながら…週刊少年ジャンプ感想21号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
第137話「”源”の名の下に…で候」
源の路上ライブ…ミュージシャンの登場なのか?源光彦(みなもとみつひこ)の登場です。実在?と思って検索するけど、実在はしてなさそうです。
磯部磯兵衛物語137話・源光彦(みなもとみつひこ)登場!?ネタバレ注意!「”源”の名の下に…で候」変わったドジな人…138話予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年22
余談。
徐々に気付いて行く展開。最後にブチキレる。これも、ギャグの展開の定石の一つですよね。定番の面白さ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口