レディ・ジャスティス新連載1話感想ネタバレ注意!星柄のパンツとブラ、剛寒市(ごうさむし)はゴッサム?「世界最強の少女は正義の心を持って生まれた」2話予想・ジャンプ感想25号2015年1
レディ・ジャスティス1話「世界最強の少女は正義の心を持って生まれた」(荻野ケン)
荻野ケン先生が新連載です。主人公は、剣崎天利(けんざきあめり)。のび太ポジション(?)は丸藤円太(まるふじえんた)。←丸すぎ。主人公の名前などは、読切版と同じですね。
星柄のパンツとブラ、おもしろかったところ。
肌、丈夫すぎる人。マスクの意味のなさ。どういうこと?マスクにも被弾していた?そして、同じくスカートも破れているなら、納得の星柄パンツ。ブラもスター柄。ジョースター家の末裔ですね(違う)。
剛寒市(ごうさむし)はゴッサム?気になるところ。
舞台は犯罪都市・剛寒市(ごうさむし)とは?調べてみると、ゴッサム・シティーというのが、映画バットマンの舞台のようです。パロディかな?日本とは思えない悪者感お強盗も、その辺りのイメージかな?と。
あと、ユースティティアってなんじゃないな?ウィキペディアで出ていました。以下は、引用です。
ユースティティア (JūstitiaあるいはIūstitia)とは、ローマ神話に登場する女神。
名前はラテン語で「正義」を意味し、英語形ジャスティス (Lady Justice)でも知られる。
ユースティティア - Wikipedia
あと、名前だけ出ている恵陸(えりく)は兄とかかな?と。
良かったところ。
大胆な表紙。しして最初から背中、丸出し。物凄い肉の厚み感のカラー扉絵。どんどんと能力が開花する中で、両目で能力が違う。透視と悪意ってのは、なんか良かったです。
あと、ラブコメ風であったラストも良い感じでした。
その他一言感想。
- つっこみ。唐突な銀行強盗展開。人質名乗り出るがわりとあっさり。警察まるで出てこない。語りが多い(説明要素はほとんど語り)。銃弾は避けた方がよくない?
- いっそ、主人公は11歳であって欲しかった(錯乱)。
- 人生最高の日は、読切版との対比か…(読切版は、最悪の日でした)。
第2話、次回の予想。
新たなヒーロー誕生!次号、次はどんな状況でアメリの服が破れちゃうの!?ああ…。徹底的に破れた結果、「破れないスーツ」の必要性とかそんなのでしょう。博士的キャラが出るか、丸藤君がそうなるでしょう。2話は単発回で…3話も単発かも?まだ前後編とかは、必要なさそう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
読切版の感想とサバイバル考察。
主人公は、剣崎天利(けんざきあめり)さん。サブは丸藤君。剛寒市を舞台にして、レディー・ジャスティスの人生最悪の日が描かれます(タイトルが内容をよく表す感じです)。
レディ・ジャスティス-人生最悪の日(荻野ケン)感想ネタバレ注意!お色気枠!面白い…超絶パワーとパンツと…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.1ジャンプ感想2
発売日の前日の夜ですが…荻野ケン先生の新連載「レディ・ジャスティス」の打ち切りサバイバルを考察してみます。
レディ・ジャスティス(荻野ケン)打ち切りサバイバル考察・お色気セクシーラブコメ?カガミガミ、ウルトラバトルサテライトがライバルか?
余談。
ほぼ斉木楠雄と同じやったね。ほぼ斉木楠雄。攻撃激しすぎ。斉木楠雄である。…まあ、ヒーローが力を制御できないってのは、定番なんだけど…幼少期のシーンとかは、結構、モロだな…と。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口