こち亀・バードロン登場!?「ドローン来襲の巻」感想ネタバレ注意!自動操縦の無人偵察機、カメラで赤外線を確認…次回予想・ジャンプ感想25号2015年17
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)ドローン来襲の巻」(秋本治)
少し前、世の中的にいろいろとややこしかったドローンの話。話の差し替えがあったのじゃないか?と思ってましたが、今回のメインのバードロン…発想はなかった。ハイテクってレベルじゃねーぞ!
電磁波で充電の様子は、生物。別の社会問題ですが、本物に近すぎて、駆除されそう。風の日は、歩けるってのが、シュールで楽しい。
自動操縦の無人偵察機、おもしろかったところ。
普通に知らなかった知識。本来は、自動操縦の無人偵察機。また、もともとは軍事や警察用の機械。実際にあるのかどうか分からないけど、顔認識のドローンパトロールとか、半端ないなぁ(´;ω;`)。
気になるところ。
山やゴルフ場のレスキューは良いと思うけど…警察によるドローンレンタルと催涙ガスは、悪用されそう。ストーカーじゃなくて、帰り道が一緒なだけの人が撃退されたり…。
カメラで赤外線を確認…良かったところ。
テレビのリモコンとデジカメ・スマホでもできますが、デジタルカメラで赤外線を確認って、マニアック。数年前に、初めてやってみた時は感動しました。
本人がバードロン不信に陥る展開は、オーバーテクノロジーのテーマ的で楽しかったです。
その他一言感想。
- ドローンVS人間のサバゲーは楽しそう。近未来の映画のようだ…。
- 技術協力が来ているのに、バカ連呼の部長やつ。部長は、いつも怒ってる。
- どうして、実験終了を伝えないんだ!みんな不親切だ!
次回の予想。
次号、大原部長が家電量販店で迷いまくる!?スマホを買いにいくような回でしょう。欲しいものがあるけれど、種類が多すぎる。機能も多すぎる。そこで、両津さんがシンプル家電を提案する…と予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「東京珈琲-TOKYO COFFEE NO MAKIの巻」
毎日のようにガブガブとコーヒーを飲んでますが、ロブスタ種とアラビカ種などは知りませんでした。ああ、不味いのを作っちゃった人々。ブレンドしたら表示の偽装など別の問題が発生するのでは?と思いましたが…。
こち亀「東京珈琲の巻」感想ネタバレ注意!ロブスタ種とアラビカ種、カフェイン倍増のストロング展開…次回予想・ジャンプ感想22・23合併号2015年18
本当に国産のコーヒー豆を作ってしまうとは思わなかった。コーヒーのことを知らないことが多くて、コーヒー豆が貴重で価格が高騰したりするのは初めて知った
こち亀「TOKYO COFFEE NO MAKIの巻」感想&あらすじ・確定ネタバレ注意!世界有数のコーヒー消費国でコーヒー店が多い日本…週刊少年ジャンプ感想22・23号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
「春 三社祭に行くの巻」
東京は、お祭りが沢山。農業というイメージは、ないけれど…ブラタモリ的なモノを連想させると(ブラタモリ)、『神田』の地名は昔は神社と関係する田んぼがあった…など思い出します。
こち亀「春 三社祭に行くの巻」38周年!感想ネタバレ注意!アームズ珈琲とは!?朱引きの捜査展開…次回予想・ジャンプ感想24号2015年12
余談。
実際に、カラス型ドローンとかネタじゃなくて、実現する未来も、あるのかもしれんね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口