いよいよ横田卓馬先生の新連載です。4年前の読切を…みんな覚えているだろうか。オレは覚えている。主人公は、土屋雅春(普通の名前)。1話からヒロインをぶっ飛ばす超展開。楽しくて、一気に呼んでしまった。
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ新連載1話感想ネタバレ注意!土屋雅春のプチトラウマと土井垣真澄オカマ部長!「競技ダンス部へようこそ」2話予想・ジャンプ感想24号2015年1
『背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~』の1話がどんな感じなのか?4年前の読切を覚えている人はいるのか?気になりますね。
背すじをピン!と1話感想ネタバレ注意「ダンスのおもしろさより、ボディタッチ周辺」「クラスメイトのクズ発想に乗っかる主人公が好き」ジャンプ感想24号(2015年) - ナカノちゃんねる
競技ダンスをモチーフにした漫画なだけあって、ダンスのシーンがとても力強く描かれていてとても良かったと思います。
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~1話感想&2話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!リオ先輩と呼ばれた人が一瞬でスカートを取り払ったシーンが…週刊少年ジャンプ感想24号2015年 #WJ - 面白い漫画を教えてください。
別れ際に、ヒロインが引っ込み思案なあたりに触れて、次回3話に続くでしょう。読切版を思い出すと、彼女も土屋と同様に抱えているモノがあるのでしょうなあ。
背すじをピン!と2話未確定ネタバレ注意予想??英里と土屋雅春の体験入部!競技ダンス説明回!3話でヒロインに…こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
部活二日目でしょう。部活に行く前に「体験入部どうだった?」みたいな話になる。下手にクラスメイトに話すと、自分だけの時間が…とか打算的な考えをしそう。放課後は、クラブ活動の続き。英里の少しくらい過去とか出てくる頃かも?4話に続く感じで、何か最初のイベントが起きそう。小さい試合に先輩が出るとか…?
背すじをピン!と2話・亘理英里&綾辻理央とは!?ネタバレ注意!ラッキースケベとリア充電車下校…3話予想・ジャンプ感想25号2015年4
演劇を初めてやった時の、ドキドキ感に近いかも知れない。最近は、体育に「創作ダンス」があるそうなので、小中学生は、何らかの形で、踊った経験を踏まえて、読んでいるかも知れない。
背すじをピン!と2話感想ネタバレ注意「電車のシーンとか、リア充爆発しろでしたね」「リアルなゲスさで男子の支持を得つつ、雰囲気が爽やか可愛いまま」ジャンプ感想25号(2015年) - ナカノちゃんねる
4話に続く感じで、競技ダンス部的な、何か最初のイベントが起きそう。春先の話だけど、学内行事で発表会があるとあ、小規模な試合とか?
背すじをピン!と3話未確定ネタバレ注意予想??体験入部2日目!マンガ的最初のイベント?4話で亘理英里の過去?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/8770-752c210b