ワールドトリガー第104話・エネドラ生きている?黒いラッドとは?ネタバレ注意!捕虜への拷問はたくさん…「玉狛支部⑦」105話予想・ジャンプ感想27号2015年1
ワールドトリガー第104話「玉狛支部⑦」(葦原大介)
黒いラッド?ミデンとか、猿とか…口悪すぎ…。どう考えても、明らかにエネドラじゃないか?と。でも、死んだけど…?トリオン体の核を上手に回収したら、記憶や人格は残っている…などという、人間って何なん?って超設定があるのかも…?
捕虜への拷問はたくさん…おもしろかったところ。
話さないの一点張り。捕虜の意味ない…。まあ、殺しちゃっても、情報は出ないわけで、拷問などの野蛮な方法も…。
では、拷問するなら…たくさん拷問して情報のすりあわせ。すらっと、さらっと、リアルにひどい発想。そういう発想はなかったけど、ウソを見抜ける能力って、戦闘以外でも超便利ですね。
気になるところ。
ヒュースを預かるための交換条件とは?ブラックトリガー関係かな?と思ったのですが…じゃあ、ユーマに何をさせるのかな?と。やっぱり、ウソは見抜いてもらうとか?
良かったところ。
巻頭で、カラー扉絵、かっこよすぎ。魚がいるってことは、海底の様子?あるいは、空中に魚が泳ぐ別世界だろうか…。
あと、鬼怒田とユーマの不思議な距離感が、妙におもしろかった。ちっさくて、丸いおっさん。
その他一言感想。
- お菓子で祝福。美味しそう。次の試合までは、6日も…成長レベルアップ展開もあるのか?
- ある意味、エネドラも被害者…最初から殺すつもりだったのか?ヒュースの置き去り予定も気になるが…未来予知の能力者がいるとか?
- 聴覚のサイドエフェクトを使うために、来てたのか。菊地原は、きっとドSなんだろうな。すごいドS。
第105話、次回の予想。
次号は休載です。黒のラッドは、エネドラの魂的なモノでしょう。トリオン体か、コア的なモノを使うと生前の意識や人格が再現できるとか…?じゃあ、ネイバーって何なんって話になりそうですが…?もしくは、関係のないラッドかもしれない。でも、エネドラだと予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第102話「那須玲」
次号、大勝利の玉狛第2…!!そして、待ち受ける新たな局面とは?B級上位とのランク戦でしょう。いよいよ、東隊とかとやる。あるいは、ヒュースの話とかにシフトする。那須隊の女の子の涙の別れのシーンは、ありそう。104話は、ずっとランク戦だから、ネイバー来たりして。
ワールドトリガー第102話「那須玲」感想ネタバレ注意!雨取千佳の地形変化と死なない大切さ…103話予想・ジャンプ感想25号2015年16
今回のバトルの話や、次のバトルの話…あるいは、ヒュースの話とかにシフトする。そもそも、お前は何をしてるのだ?とか、アフラクラトルでは、捕虜をどうするか?とか、近界では何が起きているか?そんな話が展開するでしょう。
ワールドトリガー第103話未確定ネタバレ注意予想??玉狛第2祝勝会!ヒュースの話?104話でB級上位戦に向けて!こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
第103話「玉狛第2⑦」
勝てそうにない相手…。次号、新展開へ…!?表紙&巻頭カラー!!いきなり試合じゃあなくて、トレーニング編が入るかも?そして、千佳ちゃんが人を撃てない部分とかに言及が入るかも?オサムの戦闘力アップが必要だけど、トレーニングだけで、どうにかなるものか?105話で上位グループ戦かな?
ワールドトリガー第103話・二宮匡貴(にのみやまさたか)登場とは!?ネタバレ注意!ちび大砲は人を撃てない?「玉狛第2⑦」104話予想・ジャンプ感想26号2015年16
那須隊・鈴鳴第一との激闘を終えてほっと一息ついているところに、A級隊員の太刀川と迅の戦闘に対する解説のまとめが始まる。
ワールドトリガー第103話「玉狛第2⑦」感想&104話予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!A級隊員の太刀川と迅の戦闘に対する解説のまとめが始まる…週刊少年ジャンプ感想26号2015年 #WJ - ジャンプ部屋ブログ
余談。
ネイバーも、天丼とか食べるのですね。ヒュースは、どんな気持ちで食べるんだろうか?エビの周りに意味不明のモノをつけおって…うんまぁぁい(地下でおはだけ)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口