スピンオフ漫画大集合・マジカルパティシエ小咲ちゃん、食戟のソーマ・エトワール、黒子のバスケReplacePLUS、れっつ!ハイキュー!!ネタバレ注意の一言感想・ジャンプ感想27号2015年15
スピンオフ漫画大集合
1作品ずつ感想を書きたかったですが、1ページのやつもあったので、まとめて感想。読んで思った・一言感想です。
マジカルパティシエ小咲ちゃん。
プール&水着の話。本編ではやっかいな設定は、するりと変更しながら、ヒロインを魅力的に活躍させていると思う。
お供動物たちが、人間の姿に変身しだしたら…華やかな第2ステージが開かれるだろう。
食戟のソーマ・エトワール。
1ページの内容。90%ぐらいがウソ告知という超展開。
黒子のバスケReplacePLUS
高橋一郎先生って、バレーボル使い郷田豪の…?赤司征十郎のキャラ補間って、人気キャラだけに難しいな…。
ちょいちょい、「その作画で大丈夫か?」と思えたところがあったけど、触れないでおこう(触れてる)。
れっつ!ハイキュー!!
鉄板の面白さ。ジャンプ+になってから、レツ先生は、かなり腕を上げている。上がりっぱなし。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
新連載の感想とかは個別に書いた方が、閲覧者(特に検索してくれる人)に優しいのじゃないかと思って個別に書いてみます。週刊少年ジャンプ15号から新連載の高橋一郎先生の『バレーボール使い郷田豪』のGo!Go1(第一話)の感想です。
「バレーボール使い郷田豪(高橋一郎)Go!Go1 『豪とネオ』」感想
レツ先生の『現存!古代生物史パッキー』です。古生物にも、中年男性にも飢えていた私には、うってつけな作品でした。中年男性に飢えているというのは、適当過ぎました。30歳って、中年かしらね。
現存!古代生物史パッキー!(レツ)の丁寧なクオリティー~ジャンプNEXT!(ネクスト!)2011SPRING感想⑥
余談。
スピンオフ。公式の同人誌みたいなのも、公式ががっつりとキャッチする時代ですねえ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口