猫のいる居酒屋にジャンプが20年分あって、冷凍食品や缶詰を出すけど、仲良くなった人には私の手料理を出して、ニートなどの逃げ込める場所を作りたいなぁ(´;ω;`)。
はじめに。
今、やみいち行動という演劇の会場にいるのですが、なんか、感極まって、ブログとか書いてみます。
猫のいる居酒屋にジャンプが20年分。
私のやりたい夢のマックス状態。捨てないで残している20年分(現在)のジャンプをどうするか?マンガ喫茶みたいな感じで、ジャンプが死ぬほどある居酒屋。
スペース猫穴なるおもしろスポットが京都にあるのですが、それみたいな感じで、だらっとした、人の家に遊びに来た感じの居酒屋に、ジャンプめっちゃある。
多くの人が出入りすると、盗難とかのおそれがあるから、マンガ愛と良識にあふれる人に、来て欲しいなあ。
冷凍食品や缶詰を出す。
料理は好きだけど、自分がつくる料理が美味しいかはわからない。そんなに手作りには、こだわりがない。安定した価格で、安定した美味しさを提供するために、居酒屋のメニューは、基本冷凍食品や、缶詰。電子レンジが、良いと思う。
まあ、元値がわかっているから、そんなに暴利もとらないで、適正価格で…。
仲良くなった人には私の手料理を出して。
でも、「これ、まずいっすわぁ」とか、気軽に話せる人には、手料理を出してもいいかもしれない。お金をもらうから、文句言われても仕方がないなんていうストレスは、1gも感じたくない。
でも、カレーとか、スパゲティとか、美味しいのを作って、「美味しい」って言われたら、嬉しいだろうなあ(´;ω;`)。
ニートなどの逃げ込める場所を作りたいなぁ(´;ω;`)。
結局のところ、お金があれば解決できる。居酒屋の収入を超す、賄う莫大なアフィリエイト収入とかあれば、居酒屋「貧民窟」みたいな名前にして、お金がない人には、無料の炊き出しをしたい。
NPO法人とかもあるけど、NPO法人の居酒屋は無理だと思うけど、息苦しい世の中で、息苦しく生きている人の逃げ込める場所を作りたい。きっと、自分が息苦しいからだと思う。
例えば、そこで、毎日、マインクラフトをやって、ユーチューバしてもいいだろうし、家庭菜園をやって、収穫した野菜で、毎日鍋物をやってもいいのじゃないか?と思う。
小説を読んだり、小説を書いたりしても良いと思う。
なんてことを、きっと、昨晩の終演後に、人に話したかったのだけど、黙っていた。実行力のない夢を、人に話した時に、案外、自分にかかってくるダメージが大きい。でも、ブログに書くのは、だってここは、私のブログなんだから、きっと許してくれるのだと思う。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
はてなキーワードにも登録されている(私が登録した)、あのやみいち行動で来週末に演劇やってきます。
人参失格(太宰治:人間失格のパロディ演劇)を第39回やみいち行動でやってきます。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
2年くらい前にデイリーポータルZで話題になっていた。スペースネコ穴、つまり、猫と飲める居酒屋に行ってきました。ここに行くことが、一つの夢でした。
スペースネコ穴、猫と飲める居酒屋に行ってきました。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
私もインターネットがあれば、わずかながらもアフィリエイト収入があるので、演劇以外のやりたいことはネットに集中しているので、住む場所は、そんなに関係ないかな…。
田舎に行ってもインターネットしたくなった話。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
おわりに。
ここに書いた夢って、場所にもよるけど、スタート資金が2000万円くらいあれば、実現できるのだと思う。お金、お金、お金、お金が欲しい。できれば、楽して、お金を稼ぐのが一番だと思う。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口