デビリーマン7話「平和の台本」感想ネタバレ注意!罪の十字架が見える能力VS配役の能力…8話予想・ジャンプ感想32号2015年13
デビリーマン7話「平和(たいらあえる)の台本-シナリオ」(福田健太郎)
罪の意識を読むというのは、思った以上に応用があるのか…と。脅迫しかでなきないけど、どうやって話のバリエーションを増やすのか?と思っていたら、今回のシリーズは、実は、同じライン上の勝負だったんだなー(´;ω;`)と。相手の罪の意識が分かれば何ができるか?というのを考えてみると面白いかもしれない。
おもしろかったところ。
仰海の「シナリオ」というのは、能力が支配するわけじゃあないのか。配役だけ決めて、るりの人間性もそのまま。まあ、行動を全支配できたら、それこそ無敵だけど。
銀行無いで緊迫しているけど、案外、余裕のありそうなシーン。キャラの表情とか。ペンを落としてみたり…。そして、十文字さん、罪の意識ありすぎ。でも、俳優としてのプライドが、結局、残っているのかな?と思ったのですが…。
気になるところ。
ぶっちゃけ、ちょっと展開の都合よすぎない?と思ったのですが、会ったことないなら、銀行強盗中という特殊な状況なら、そう思う可能性あるわな…とも。
良かったところ。
子どもを嫌いな人が、必ずしも嫌いだから子どもを遠ざけている訳じゃあない。罪の意識により…ちょっと考えさせられるものがありました。
登場したムッシューダ怖すぎ。明らかな死亡フラグ。平和くん、笑顔やん。十文字さん、泣いているやん。絶頂からガクって行っちゃうやつが、面白かったです。
その他一言感想。
- 十文字さんは、本人の資質的に強盗殺人の可能性あったのか。それはそれで大変だ。
- ポリスにポコポコにされる十文字やつ。唐突に来たほがらかな表現。
- 仰海は、どうなっちゃうのか…。奴隷ですたけど。。
第8話、次回の予想。
辞めたけど、立派な警察官にはなれるのか?久留里るりが、警察官に復帰するところからでしょう。辞表届けは出してなくて、入所式を無断欠席しただけだから、いきなりの減給ぐらいで済むと予想。そして、仰海のお金で結構たまった状態。でも、まだ足りない。次回はライトな人情系1話完結回で、9話は平和くんの背景なども少し語られ新展開と予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
5話「仰海(ぎょうかい)の台本-シナリオ①」
VS仰海との能力者対決へ…!能力の仕組みに気づけるか否か…?能力者と悪魔の契約のルールが関わってきそう。仲良くなってはならないというのは、どういうことか?平和くんは、あえて術中に落ちる作戦をしそうだけど…そうしたら、抜けれない気も…。7話に続いて、8話で解決編の2巻きまたぎかな…?
デビリーマン5話・ムッシューダ登場!あのルールとは!?ネタバレ注意!「仰海(ぎょうかい)の台本①」6話予想・ジャンプ感想30号2015年9
例えば、能力者同士のバトルに負けると、地獄に落とさないといけないから、情が移ると悲しい結果になるとか…?
デビリーマン6話未確定ネタバレ注意予想??仰海(ぎょうかい)の台本②悪魔と契約者のあのルール対決?7話に継続?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
6話「仰海(ぎょうかい)の台本-シナリオその②」
十文字が俳優であり、最期の舞台がキー?久留里るりの肩を触ったが??なんとかなるのでしょう…。十文字さんは、やけっぱちになっているけど、心の中の罪を読み取って、逆に解消してあげることで、洗脳が無効化できる?もしくは、るりの中の罪の意識、「勝手にプリン食べた」を呼び覚まし、警察官を目指した頃を思い出させるとか…?一時間まで残り数分!となって、8話に続くでしょう。
デビリーマン7話・十文字の終了が…ネタバレ注意!アレの管理とは何なのか?「仰海(ぎょうかい)の台本-シナリオその②」7話予想・ジャンプ感想31号2015年5
配役が十文字である必然性はないわけで、そこが綻びになるのじゃないか?と予想。
デビリーマン8話未確定ネタバレ注意予想??久留里るりの洗脳無効化?十文字が解決の鍵に?残り1分で9話に続く…こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
余談。
十文字さんの主演ドラマを放送するという…要求に答えたら、良かったんじゃない?と思ったのですが、それやってたら、どうなったんでしょうねえ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口