ワールドトリガー第111話・犬飼澄晴、辻新之助、氷見亜季、仁礼光登場!ネタバレ注意!「迅悠一⑧」は何を賭けるのか?112話予想・ジャンプ感想36号2015年17
ワールドトリガー第111話「迅悠一⑧」(葦原大介)
新キャラが続々と登場。二宮隊の犬飼澄晴(いぬかいすみはる)と辻新之助(つじしんのすけ)。戦闘服がスーツ姿っぽいのが、かっこいい。着こなしで性格が伺える。
オペレーターは、ひゃみさん。氷見亜季(ひやみあき)。これまで出てきた女性キャラに比べると特徴的なルックス。影浦隊のオペレーターは仁礼光(にれひかる)。ざっくばらんな感じ。言葉遣いだけかも知れないけど、すごい粗雑な人っぽい。こちらも、珍しいタイプ。
おもしろかったところ。
最初から乱戦の展開。ゾエさんこと、北添尋(きたぞえひろ)の適当メテオラ。そんな爆発するものを適当て…。
それに対する二宮のアステロイド。マトリックスか、お前は…。二宮隊はクールな感じで。仁礼は、すごい乱暴な言動…ゾエの扱いが軽かったあたりが楽しいww。
何を賭けるのか?気になるところ。
実際、未来予知のサイドエフェクトある人と、賭けしたって??ヒュースにトリガーを返すとか大丈夫なのか??そして、迅は何をかける?ネイバーの情報を聞くとか…戦闘訓練に付き合わすとかかもしれない…?
良かったところ。
ヨータローとヒュースは、妙に仲よし。そこ、仲良くなっちゃうの?って感じですが、二人のキャラのギャップが、なんか良かったです。
その他一言感想。
- 東兄貴は、BLに違いない。少年に優しすぎる!!。
- 空閑と戦う時は3人。一方で、オサムは油断されている?最初に一人くらい倒すフラグだな…。
- カゲには、狙撃も不意打ちもきかないのは、サイドエフェクトの関係かな?攻撃してくる相手の感情が読めるから…。
第112話、次回の予想。
オサムVS犬飼。玉狛第2の活路はどこに…?オサムのシューター修行の成果が出るでしょう。地味に、自力が上がっている。だけど、自分では狙いすぎずに、ユーマの合流を待つでしょうね。そうしたら、影浦がユーマの前に現れて、乱戦極まる!という感じで、113話に繋がるでしょう。東隊は、非常にゆっくり待ちそう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第109話「影浦雅人(かげうらまさと)」
100勝って時間かかるだろ…仮に一試合5分でストレート勝ちでも500分。そんなことも思いつつ…VS唯我尊でしょう。A級最弱って言っても、そこそこ強い。敗北の回数は言ってないから、ともかく100勝するまで続ける。意味が分からないままに巻き込まれる唯我。出水は、唯我も強くしたい意図があるんだろうね。戦闘が繰り返されるうちに、より工夫が大事になってくる。111話で100勝が完了でしょう。
ワールドトリガー第109話・唯我尊(ゆいがたける)登場!?「影浦雅人」感情受信体質とは!?ネタバレ注意!100勝展開…だと!?110話予想・ジャンプ感想34号2015年17
戦闘が繰り返されるうちに、お互いの戦略がわかり、膠着状態に。より工夫が大事になってくる。そこまで極めた後に、合成弾が必要になるんだろうね。
ワールドトリガー第110話未確定ネタバレ注意予想??唯我尊(ゆいがたける)と100勝勝負!繰り返される戦闘!111話で達成か?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
第110話「東春秋(あずまはるあき)」
よつどもえのバトルスタート。バトル開始でしょう。まずは、それぞれの転送ポイントと初期の作戦の開始。合流するか、個々で動くか?二宮隊は合流しそう。影浦隊は、完全に単独行動っぽい。あと、雪の影響で姿を隠しても足あとが残る影響とかありそうですね。112話は、いきなり人が撃てない事実から、千佳に集中攻撃が行ったりして…?
ワールドトリガー第110話・奥寺常幸と小荒井登登場!「東春秋」ネタバレ注意!唯我尊、ボーダースポンサーだとは…111話予想・ジャンプ感想35号2015年14
暴風雨ほど過酷じゃあないけど、雪の影響で姿を隠しても足あとが残る影響とかありそうですね。移動中は、バックワームをつけてても、雪が積もったりして、場所がわかってしまう。
ワールドトリガー第111話未確定ネタバレ注意予想??ランク戦序盤展開!雪の影響でスナイパーの足あと残る?112話で人の撃てない雨取千佳を集中攻撃か?こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
余談。
30センチの雪は、移動に不便。深かった。バッグワームも、普通に使ってた…。足あとは、どうなるんだろうか??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口