私がブログを開始したのは、2005年の8月8日でした。
8月8日でブログ歴10年になります。思ったことを書いてみます。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
例えば、おすすめマンガ100作品記事をランキング記事を一件一万円とかで。1つの作品につき、作品名込で、100文字くらいは書いてもらって、1万文字で一万円くらい。難易度が高いから、それで10件も集まらないでしょう。
ブログ歴10周年記念・予算は10万円~寄稿依頼、Webサービス開発依頼、プレゼント企画、ジャンプ感想啓蒙…。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
前も書いた気がしますが、改めて。今でこそアフィリエイトばりばりやってますが、当初は(有料はてなダイアリにしないと話にならないので)、FC2ブログだけでアフィリエイトをやって、はてなでは小説とか日記を書く感じでした。
はてな(hatena)を始めた理由・はてなグループの思い出とyarukimedesuはサブアカウント~ブログ歴10周年記念。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
今は、はてなブログの機能進化などにより、賛否両論ありますが、ブクマが欲しかったらつきやすいと思います。1ブクマ欲しければセルクマ。最近の人はわからないかも知れませんが、セルクマなんて卑しい行為だと思われていた頃があります。
はてなブックマーク互助会から「読み合おう会」に名前を変えた理由と段階的終了の考え~ブログ歴10周年記念。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
明日は、いよいよ8月8日で10周年記念日ですが、今日はBlog歴の中で一番ピンチだった事柄と、ついでに暗い話です。一番のピンチは、ブログが会社の人の誰かにバレたってことでした。
ブログが会社バレした日の翌朝の空は青く、別の理由で仕事を辞めたお話~Blog歴10周年記念。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
今日、8月8日は、いよいよブログ歴10周年の記念日。退職エントリに並んで、ブログ○年目ってエントリは定番だと思います。10年選手は沢山おられると思いますが、私yarukimedesuの心境です。オチまでが長いので、オチだけ読みたい人は、一気に下にスクロールしてもらうのもアリです。
ブログ歴10周年記念・毎日更新を継続した心境~続けるコツと、書くことで救われること、ブロガーの正体を秘密にする矜持。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
毎年、誕生日にはそれっぽいブログ企画なんかをやっていたのですが、今年は特に大掛かりなことはしませんでした。まだ、今週分のジャンプ感想も書ききってないのですが、今日が誕生日なので、それようの記事を書いてみます。
夢、やりたいことに年ごとの日付をつける、できたら今後の人生で進めていきたいこと(2013年誕生日企画)。
まあ、将来っていつなの?数年後でしょ!?って感じかもしれませんが、これまでジャンプ感想とか書きながら、ふつふつ英仏海峡と考えていたことが、カタチになりそうに思いました。
将来の夢が決まりました!約20年分の捨ててないジャンプをハイエースに乗せて全国行脚!土日は七輪でBBQします!
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/9090-5bebd040