ソウルキャッチャーズ+2話・本編本格再開!「ラウンドロビン・トーナメント」ネタバレ注意!黒条善人の正体は?客の評価の奪い合い…+3話予想・ジャンプ感想36号2015年JUMP+
ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S)op.+2「ラウンドロビン・トーナメント」(神海英雄)
前回は、回想的なスピンアウト的な回でしたが…今回から本編が本格スタート。NEXTでの連載も通して読んでいたので、感慨深いです。
おもしろかったところ。
…黒条善人は、最初からスパイだった?そんな発想はなかったわ…。実際、一人でやるには、制服の手配とか必要なんだろうけど、全部自分でやってたなら、性格悪いってもんじゃあねーぞ…と。
もしかしたら、ただの腐れクソ馬鹿野郎じゃあなくて、何か事情があるのかも…?
気になるところ。
聖月(みづき)の心がいつもと違う?神峰の能力に変化が…?と思ったけど、単純に本番ならではの気合いの入りっぷりだったみたいですね。
良かったところ。
コンクールとは、トーナメントとは客の評価の奪い合い。演奏を聞くことで他の高校と比べて聞く一度っきりの総当り戦。改めて主人公が心が見えるってのは、上手い設定なんだな…と。
とか、思っていたら、客席にスタンドが現れたwwなんという無双乱舞ww激しすぎわろたww。NEXT時代は、アンチ組の内面描写が多かったですが、大会編は新しいステージに突入した感じ。
第+3話、次回の予想。
鳴苑の本格演奏でしょう。客席には、これまでも演奏者の影響が、スタンド的に現れて、観客をボコスカにしている。それを主人公たちの演奏から発生した心のスタンドがねじ伏せるってことでしょう。それは、曲調などと同時進行して、客席の陣取り合戦に決着が…で+4話に続くでしょうね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
op.61「春の歌」
毎度思うのは、音楽聞きながら読みたいってこと。今回は、ユーチューブ聞きながら読んでみますた。めっちゃ良かった…。流石にマンガの進行と完全シンクロさせながら読むのは、難しいけど、マンガの内容が入ってこないくらいに感動しました。
ソウルキャッチャーズop.61話・桜の音編完結!「春の歌」感想ネタバレ注意!面白い…感動の展開と黒条善人の正体は?(JUMP+に移籍)62話予想・ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.2ジャンプ感想1
ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S)8巻「美しき人間の日々」読切版も収録!ジャンプ感想まとめ(管崎咲良の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意)。op.+1「今夜月の見える丘に」
本編に戻ってコンクールの続きでしょう。桜の音メンバーが全員がアンチじゃあなくなったので、鳴苑は一つに…。しかし、次の脅威として、黒条が敵としての本領を発揮するでしょう。伊調鋭一も、ダークサイドに落ちていきそうです。
ソウルキャッチャーズop.+1話・邑楽尊&下平美和登場「今夜月の見える丘に」感想ネタバレ注意!蛍石のプレゼントとリア充爆発小学生…62話予想・ジャンプ感想35号2015年(JUMP+)
余談。
ジャンププラスに移籍したら、話数が「+」でリセットされるとは…。予想外の展開。コミックスの区切りになっているのかな?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口