幻獣医トテク(権平ひつじ)感想確定ネタバレ注意!面白い…ケモナーホイホイと手術の生々しさ…連載化予想・ジャンプ感想39号2015年5
幻獣医トテク(権平ひつじ)
お久しぶりの権平ひつじ先生の新作読切です。要素が多く雰囲気のある扉絵。乱雑というよりは、それぞれが何なんだろうか?と気になる感じです。いやー…可愛い絵柄に騙された。
ケモナーホイホイとおもしろかったところ。
こりゃ、マイアニマルの後釜を狙っているに違いない。開始1ページ目からのケモナーホイホイ。可愛い犬男の話だと思ったけど、騙されたぜ。
幻獣がいる世界観。鬼の整形手術とか、妙に細かい(そして、たぶん、ミスリード的演出だった)。本格・医学マンガのようで、幻獣だから基本的にフィクションというテイストも楽しい。
気になるところ。
…明らかに怪しい鬼村。だって、鬼だぜ?以下略。
主人公の龍巻トテク。果たして、人間なのか?フランケン的な存在?自称「人間」だけど、人間やめているような…?
思った以上にストレートな展開でしたが、鬼村が…と決めつけて読んだ私。術中にはまっていたのだろうか…?
手術の生々しさ…良かったところ。
予告カットのイメージ、想像から超えていた部分。ドラゴンの治療の生々しさ。モノクロだけど、カラーに見える内臓っぷり。
…自分の肺。
病院の待合室のクロクロクを思わせる見開きも、何か良かったです。コンパクトにまとまっている感じもしました。あと…トテクの懐が広すぎる。これ、少年漫画で描かれる題材か?と思いながら、後半は夢中で読んじゃったなぁ…。
その他一言感想。
- 雰囲気の柔らかいアイアンナイトみたいだ。獣化症候群。
- そら犬男も気絶するは…想像の10000倍えぐかった…。
- ドラゴン担いでたら、バレそうだけど…??
- アルコールセンターの触手って、どういう発想??
- 夢狼症って、実在してそうだから、困る。
爽やかなラスト。
連載化の予想。
幻獣医学マンガでしょう。例えば、ニキビとか実在する皮膚の病気をフィクションの幻獣と絡めたりしながら、でもリアルっぽい医術描写みたいな感じ描くストーリー。「ダンジョン飯」なるマンガがあるそうですが、それの医学版のようなイメージ(読んだことないですが)。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連読切の感想
実は、NEXTの感想がちょっと分断されてましたが、今作が、ばーっと感想を書くには、読み解きが難しかったからです。読解は出来ていると思うのですが、感想の文章を書くのが難しい…というか。
チャコの脱獄論(権平ひつじ)は難しい…~ジャンプNEXT!(ネクスト!)2011SUMMER感想⑦
やはり、テーマ等々の読み込みが難しい。難しいというのは、現実でも考えるべき問題が含まれていて、「面白い/面白くない」の二元論で語れない…という感じで。それでも、めげないで、気になったところと、良かったところの感想です。
機械仕掛けの神父様(権平ひつじ)を読んで科学と人の心のことを考えよう!ジャンプNEXT!(ネクスト)2012SPRING感想6
『こっくりさん』とは『こっくり産』、正式には『こっくり産業株式会社』という設定的な部分が面白かったです。『さん』でそこを広げるか!?という感じで…。しかし、一般に浸透しているのは「こっくりさん」な訳で…。
こっくり屋ぁい!(権平ひつじ)が面白い!宇佐みゆきが可愛い!ネタバレ注意!ジャンプ感想12号2013年1-4
余談。
これまでのエントリー作品では、上位を争いそうだけど…題材的にどうなんだろう?毎週、手術を見たいか?とかんがえると、少しモニョる…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口