こち亀・連載39周年!香取神社の「亀有祭の巻」確定ネタバレ注意!LED神輿「前津」は実在している?次回予想・ジャンプ感想41号2015年1
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)亀有祭の巻」(秋本治)
愛されて39年。表紙&巻頭カラーです。過去回想回かな?と思いきや、亀有のお祭りの話でした。
おもしろかったところ。
香取神社。初期のこち亀でも、度々舞台になってましたが、久しぶりの登場。丁寧なお祭りの説明。そして…やはり、触れられる神田明神とラブライブコラボ。賛否両論だったみたいだけど、肯定的な意見に安心。
LED神輿「前津」は実在している?気になるところ。
亀有のお祭りって実在?と思ってみると、まあ、ありますわな。お祭りの俯瞰図、大規模なアシスタントさん画。ちょっと何か、もにょる。
あとは、亀有には、お祭り女子が多い?LED神輿「前津」ってガチなん?と調べてみると、女子が増えたって記事はありました。しかし、LEDに関しては分からず。フィクション?
良かったところ。
檸檬の半纏姿がかわいい。娘と父親的な関係性。その場合、纏は嫁。五西の神輿、連合神輿からの本番感がエキサイティング。私の地元には派手な神輿はないのですが、お祭りって、良いもんだなーと。
その他一言感想。
- 作中の登場のお店は、癒着店舗に違いない(想像)。
- 香取神社の隣にショッピングモールができてたとは…。
- ミカンも山車を引く、無理矢理感。危険そう。
次回の予想。
次回予告はなかった…。今回はいい話だったので、破天荒&めちゃくちゃ系の話だと予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「ポリスエクスポの巻」
今後の登場があるのかないのかは、分かりませんが…演歌の辰蔵の登場。演歌の人、パンチパーマ。しぶい男キャラ…とか思っていたら、意外な方向に…。
こち亀・演歌の辰蔵登場!「ポリスエクスポの巻」確定ネタバレ注意!警察新競技場って実在?ヤクザと警察官の音楽&芸術祭…次回予想・ジャンプ感想39号2015年17
「ロボタレの巻」
汎用性が高いので、また登場するかも?的戸ディレクター登場。名は体を表す感じで、スマホゲームに夢中で番組そっちのけの適当なD。ずっと適当なのかと思いきや、そうでもなく…。
こち亀・的戸ディレクター登場!「ロボタレの巻」確定ネタバレ注意!スーパーロボットどつき漫才展開…次回予想・ジャンプ感想40号2015年16
余談。
鉛筆画の扉絵は…ありなんかな、と。毎回思うけど、ペン画とは違う味があるか…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口