フードファイタータベル2話・豪袋、凄袋、巨袋、王袋登場!「とんこつ家系エンゲージリング」確定ネタバレ注意!サイフォンの原理の超展開…3話予想・ジャンプ感想41号2015年JUMP+
フードファイタータベル2袋「とんこつ家系エンゲージリング」(うすた恭介)
うすた京介先生の色々な作品が想起されます。「テレビ凍狂(ジャガーさんでも東京じゃなく凍狂だっts)」に行く展開。メインの内容はラーメンフェスティバル2015。
そして、豪袋、凄袋、巨袋というボス的存在と、その上に君臨する王袋がシルエットで登場。でも、結局、出てこないとかもあるんじゃないかなー(´;ω;`)。
おもしろかったところ。
お腹が減りすぎて、ラーメン屋の「のぼり」を食べる。病気のような腹減り。そして、サブタイトル通りの巨大ラーメンに結婚指輪の超展開。ラーメン五郎ってのは、二郎系のパロディだろうか…。
1話限りの登場だと思われるフードファイター達。九州太郎。サイクロン井上。大飯食太郎。エプロン麗子。大田和美。パセリーヌ木下。雑な扱いと、適当なネーミングが楽しい。
気になるところ。
主人公の特性か?フードファイターは餓死と隣合わせ。沢山食べれるって、サイクルが早いってことだけど、寝起きはどうなってんだろう。
そして、物理法則を無視した食べ方。タベル以外にも、能力者でてくるかな。
サイフォンの原理の超展開…良かったところ。
ラーメン食べているのが、普通に美味しそう。先週は、チャーハンをまき散らしていたから。雑魚フードファイターの脱落。ルールのように、ギブアップは倒れて意思表明する。
そして、語られる食べる量じゃあなくて、ショウとしての食べ方の見せ方。ちょっと芸能人っぽい感じ。そして…サイフォンの原理の超展開。そんなわけないだろ!ってことを、それっぽくやっちゃうのは、とても楽しい。
その他一言感想。
- 主人公、露骨に扱い良すぎ。
- 胃袋力とか、一般人は普通に知らない言葉なんね。
- 九州弁にしっかりと解説が入る親切設計。
第3話、次回の予想。
次回予告はないですが、またしても、なんらかの食べる関係のイベントか、学校が舞台になる話と予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先週の感想
第1袋「タベル、食ぶ」
うすた京介先生の新連載がJUMP+で始まってます。キャラクターは、原田美味道(うまみち)。神無食流(かんなしたべる)。ピヨ彦とジャガーさん。笛が「食べる」に変わった感じ…という印象でしたが、かなり面白い。
フードファイタータベル(うすた京介)新連載1話「タベル、食ぶ」確定ネタバレ注意!神無食流と原田美味道!フェイシャルバッシャーが面白い!2話予想・ジャンプ感想40号2015年JUMP+
余談。
結構、かなり面白いとおもうのだけど、みんなジャンプ+で読んでおるかなー(´;ω;`)。ブログへのアクセスは、それほどない。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口