こち亀「チューリングテストの巻」確定ネタバレ注意!スーパーコンピューターKENとは?オヤジギャグが売れまくり…次回予想・ジャンプ感想42号2015年16
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)チューリングテストの巻」(秋本治)
インターネッターは大好きそうな人工知能の話。人工知能は、早いこと研究をやめないと、100年位内に人間を越して大変なことになる…と予言されてるそうですが、開発は止まってません\(^o^)/。
今回のオチ、大企業のサラリーマンがロボなんじゃない?と思って読んだ話題ですが…。
おもしろかったところ。
今回のテーマ。アラン・チューリングのテスト。渋い題材。ロシアのスパコンが合格した話題は、ネットで知ってましたが、ロボットの居合い斬りは初耳。
そして、謎の契約料。いったい、いくらだったのか…?
スーパーコンピューターKENとは?気になるところ。
スーパーコンピューターKENはマジなん?と。検索しても、私のブログしか出なかったので「京」のパロディですね。きっと。
オヤジギャグは覚えるのが早い。やっぱり、言葉遊び的なテキストは、コンピューターは理解できるのだろうか?
オヤジギャグが売れまくり…良かったところ。
ロボットの会議の早さの想像が楽しい。残業代とかは減りそう。そして、売れまくる。めちゃくちゃ売れまくりの超展開。売れすぎて不気味。意外な展開が良かったです。
その他一言感想。
- 有栖川京華の天使と悪魔の扉絵。もっと攻めて欲しい。
- アシスタント作画のサラリーマンがロボ的。
- 誰も不幸になってないのに、疑心暗鬼の両津やつ。
次回の予想。
次号、両さんが提案!!新しい暮らし方とは!?田舎で野菜を作りながら、インターネットも楽しみ、仕事もそこそこにやるってことじゃあないかなー(´;ω;`)。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「ロボタレの巻」
汎用性が高いので、また登場するかも?的戸ディレクター登場。名は体を表す感じで、スマホゲームに夢中で番組そっちのけの適当なD。ずっと適当なのかと思いきや、そうでもなく…。
こち亀・的戸ディレクター登場!「ロボタレの巻」確定ネタバレ注意!スーパーロボットどつき漫才展開…次回予想・ジャンプ感想40号2015年16
「亀有祭の巻」
香取神社。初期のこち亀でも、度々舞台になってましたが、久しぶりの登場。丁寧なお祭りの説明。そして…やはり、触れられる神田明神とラブライブコラボ。賛否両論だったみたいだけど、肯定的な意見に安心。
こち亀・連載39周年!香取神社の「亀有祭の巻」確定ネタバレ注意!LED神輿「前津」は実在している?次回予想・ジャンプ感想41号2015年1
余談。
サラリーマンがロボだったって、オチは、あまりにもSFすぎるわな。素人が考えたオチでした。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口