週刊少年ジャンプ感想2006年51号 ~「ToLOVEる」はやっぱりエロ過ぎる。
巻頭カラーはブリーチ。センターカラーはToLOVEる。休載はなし。いや、ハンターハンターは休載なのだが…。やはり、連載再開の動きはなし…。
ToLOVEるは単行本はお色気度がアップしています。
乳首とか・・・。
ワンピース 良かった。フランキーが船に乗るのだろな。と思っていたのだけど、賞金首になってしまうという流れは上手かったと思う。最後のフランキーの子分の、「アニキを海に連れ出してくれ!」って台詞で、うるっときた。コンスタントに涙ぐめる、ワンピースって不思議。
ToLOVEる 小さくなったリトの大冒険。リトが天上院沙姫さんの股間に押しつぶされたとき、「これ入っていけるよな。」って思った。全身ファッ○。というか、股間のアップとか、エロマンガの表現だよな。絵は綺麗だけど、話はスタンダード過ぎる。深い洞察とか葛藤が皆無。まあ、そんなのいらないのだろうけど。
銀魂 アンドロイドシリーズは、ちょっとイマイチだなぁと思っていたのだけど、今回良かった。新八の「侍とは?」の部分で、涙ぐんだ。ラストの引きも、流山がまだ生きているってのも、新展開でよかった。しかし、SFとはいえ江戸の設定のマンガで、人格のデジタル化や、情報生命の話が出てくるとは…。広がるなー。
魔人探偵脳噛ネウロ 週刊ヤコ好物。今週は、おでんうどん。これは、おでんとうどんの定食じゃなくて、おでんの具として、うどんの麺が入っているのかしら。知らないから、想像しか出来ない…。
「こーうっふく!」ってのが、よい。ネットに出回りそうなネタだ。はてさて、パスワードは何なのか?ヤコは友人と話して何かつかんだようだけど…。1000円のパスタ8つで8000円か。素晴らしい!ネウロとの掛け合いで、「パスワードは見つかったのか?」のページの三コマが非常によかった。綺麗っていうよりも、巧いだな。
テニスの王子様 ついに今まで無力だった審判が覆面には突っ込んだ!でも、無力。いまさらだけど、相手の金色小春が、幕張の奈良に見えてしかたがない。いろいろ、かぶっていると思うのだけど…。カツラじゃなくて、キャラがね。
ハンズ もう、打ち切りフラグがたっているのかな?最初の4回くらいまったく、ハンドボールしてなかったから、最初の試合が終わって最終回?でも、「一生のお願いだ。縄をほどいてくれないか…?」の見開きはよかった。でも、ミズキが女の子っぽかったり、ぽくなかったり?小学生な訳だから、これくらいの方がリアルなのかな?
こちら葛飾区亀有公園前派出所 熊の着ぐるみが、アシスタントさんによる絵なら、今回、秋本先生のペン入れは、かなり少なかったはずだ。こういう実験的な事ができるのが、こち亀のよいところ。この作中で、メインキャラの顔って、全く出してないのか…。欄外に登場人物の紹介をいれたり、細かいところまで、アイディアが行き届いている。
エムゼロ 萌えた…。この回に私の萌え感の一部がつまっている。言語化して、「好き」とは言わないけど、「何か気になる。」。そんな、モジモジ感。たまらんですなー。ぶはー。
P2! 覇王とか、破王とか、結構、ごっちゃになっているけど、今回面白かった。熊の着ぐるみって、こち亀と…(ry
ラストのラリー描写が迫力あるなあと。後、乙女さん、可愛いなぁと。
太臓もて王サーガ 修学旅行の宿舎の話。やっぱり、取材不足…?さて、パロ抽出。
・タイトル「ガンバレ男の子!」
…分からないです…。
・フトンの中で、パ・パ・パ…パン…
ToLOVEるより。阿久津の「暗くて見えねえだろ。」ってのは、ToLOVEるにも突っ込んでいる?
・温子「カードは…このままでいい」
ジョジョ3部より。承太郎とダービー兄とのポーカー勝負からです。ラストのラストで、承太郎が、ハッタリでカードをみないで、勝負を受けて、ダービー兄をびびらし、廃人に追い込みました。
・錬金レシピを寝言でもらす。
ドラクエの最近の作品からでしょうね。私はやった事ないのですが、ゲーム中に寝言でレシピを教えてくれるNPCがいるのでしょうか?
・太臓「ふっふっふ、これでもかくしているつもりか」…
ドラゴンボールより。素っ裸で?寝ているブルマの掛け布団をとったヤムチャですね。
・寝ているリリーダ。方までジャージ。
ネウロの燃え燃え言っていた放火魔のMAX状態。でも、これってパロっているけど、ルリーダがどうしてこんな格好なのかという解説がないから、ただの変な人になってない?
・「V.S」×3
アイシールド21の対決前のコマですね。アイシールドでは、三箇所で同時に対決ってのは、なかったと思われます。
・祇園仮面アラシヤマ
…?分からない…。
・「カーメーハーメーハー!!」
ドラゴンボールだけど、どのシーンだっけ?
・谷先生の印の結び
ヤムチャのカメハメ波を跳ね返す天津飯…かな?
・チョーク投げ
マクロスのミサイル演出。板野サーカスというらしいです。
・バッファローマン
キン肉マンのキャラですね。
・半径2m!石枕スプラッシュをー!
ジョジョ3部。花京院典明さんの、スタンド攻撃、エメラルドスプラッシュ。半径~mってのは、DIO戦で出した技でしたっけ?
斬 まさか、絶山さんが、ここまで噛ませ犬キャラだったとは…OTL。後、討条さんって、「悪でも、武士は主君に使える…」とか言ってたけど、見回りにいって、バトルってたら、その主君の金蔵が、女の子に蹴られた上に、廃人になっちゃったよ。駄目じゃん!自分のバトル優先じゃん!
…とまあ、色々、突っ込むところは多いのだけど、ここ数週の多人数バトルでネームがかなりこんがらがったのじゃないか?と。理にかなった行動が取れている人が少ない。金蔵が月島さんを殺す(物騒だ)のを討条がとめたりしたけど、やる事やって、家に帰ればよかったのに…。ってまあ、それじゃあ、ストーリーが進まないのだけど、一気に金蔵のところまで言ってもよかったのかもね。
ピューと吹く!ジャガー 塩犬…。先週の感想で、「色んなキノコを食べさせる。」と予想してたのですが、外れました…。気になったのは、ジャガーさんにしてはめずらしく、パロネタがあった事。「粋成支離未成(いきなりしりみせい)」とは、昔、ジャンプでやっていた、「ついでにとんちんかん」という漫画の主人公、ぬけさく先生のギャグ、「いきなり尻みせ」から来ていると思われ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口