こち亀「コンテナハウスの巻」確定ネタバレ注意!次回予想・将棋好きの港湾会社社長、自由度が高く使用期限は10年…ジャンプ感想43号2015年16
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)コンテナハウスの巻」(秋本治)
中古コンテナはブームらしいです。100万円くらいで安い土地を買って、コンテナで家を作って、後は、死ぬまでそこで生きてみたい(リアル)。もしかしたら、マジで、今後、そういうのが増えるかも…?
おもしろかったところ。
…まさかの将棋の勝負wこれは確実にwものの歩にwかぶせてきたwwwってことはないでしょうが、ちょっとそんなことを思う。
ラーメン構造。美味しそうだし、住んでみたい(違う)。しっかりした作りなんだな…と。賭けの結果の、自分クレーンの凄まじさ。そして、両津さんの商売の一方で港の物流が増えるという同時展開が楽しかったです。
将棋好きの港湾会社社長、気になるところ。
将棋狂の社長…何が、彼をそこまでしてしまったのか?クレーンを手放して潰れない会社もすごいけど、社員は殴ってでも止めるべきだったのでは…。
あと、亀有署からの1億を越える仕事なら、受注と生産とのスケジュールは相談しておくべき…と思った。東京オリンピックへの風刺かしら(そうではない)。
自由度が高く使用期限は10年…良かったところ。
コンテナは強度が強いし、自由度も高い。10年で使用期限。知らなかったことが多くて楽しい。知識が増えます。
そして、コンテナ改造のマインクラフト的楽しさ。大きめの庭がある人は、洒落で買ってみても面白いかも?
そして…専用工場の超展開。まっとうに営業するなら…警察辞めても、食べていけますよね。
その他一言感想。
- とてもコンテナなスタート。
- さらっと利益が2000万円。お金持ちやん。
- 勝手に積み間違えた港湾労働者が悪くね?
次回の予想。
次号、中川が開発した空中を舞う「眼」とは!?ドローンでしょう。カメラ撮影ができる高性能ドローン…としか思えないけど、前やっているから、別のテクノロジーかもしれない。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「亀有祭の巻」
香取神社。初期のこち亀でも、度々舞台になってましたが、久しぶりの登場。丁寧なお祭りの説明。そして…やはり、触れられる神田明神とラブライブコラボ。賛否両論だったみたいだけど、肯定的な意見に安心。
こち亀・連載39周年!香取神社の「亀有祭の巻」確定ネタバレ注意!LED神輿「前津」は実在している?次回予想・ジャンプ感想41号2015年1
「チューリングテストの巻」
インターネッターは大好きそうな人工知能の話。人工知能は、早いこと研究をやめないと、100年位内に人間を越して大変なことになる…と予言されてるそうですが、開発は止まってません\(^o^)/。
こち亀「チューリングテストの巻」確定ネタバレ注意!スーパーコンピューターKENとは?オヤジギャグが売れまくり…次回予想・ジャンプ感想42号2015年16
やっぱり両さんが面白くて一番いい。お金に目がなくて、今回もスパコンの契約料の高さにゴロゴロしてしまったり、逆にスパコンの会社から共同経営の話をもらい100億円くれるとなったら強運すぎて汗だくになったりという、人間味のあるところ。
こち亀「チューリングテストの巻」感想&次回予想+あらすじ・確定ネタバレ注意!電気メーカーも営業担当のおじさんが無表情でオヤジギャグを聞いていたところ…週刊少年ジャンプ感想42号2015年 - ジャンプ部屋ブログ
余談。
今回は、8回に1回くらい私ツボ・クリティカル回でした。何かを作る話は面白い。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口