勇者歓迎!ドラトンホテル(カザマカツヤ)確定ネタバレ注意!面白い…RPG風題材とわろえない棺桶・ジャンプ感想45号2015年17
勇者歓迎!ドラトンホテル(カザマカツヤ)
カザマカツヤ先生の読み切りです。銀魂の代理だと思われますが、最強ジャンプで連載されているようですが、本誌でも読み切りを掲載されていたようです。ちょうど、私がジャンプ感想を始めた頃でした。
登場人物は、カイン、メリル、ラルフ、ゼイル(死んでる)など。RPG的な題材ですね。
おもしろかったところ。
値段の高さで装備を決めちゃった人々。スーツとコートは、防御力なさそう。人間好きのドラゴンに、歪んで伝わる人間文化が楽しい。「ジャイアントダンゴムシ」などの細かなネタも好きです。
「金券ショップ52軒」が一番ツボでした。絶対、街の中で金券がぐるぐるしている。
気になるところ。
スライム、Facebookのショックで寝こむ。インターネットのある世界観?一番気になったのは、棺桶のくだりが、まるでわろえないってことでしょうか。
良かったところ。
ホテル前の雰囲気。老人と寝る犬。地獄のような観葉植物、マンドラゴラのつぶやき。宴会場は竜王の間。そういうネタが好きでした。
スライムはドロドロを味見。最終的に和風ドロドロを選んだっぽい。宴会からの畳み掛けるようなオチもよかったです。
その他一言感想。
- 達者な絵柄とネームで、マンガ歴を感じさせる。
- 棺桶をゴミ扱いは、わろえない。
- ゴーレムのドイドが便利すぎるという…フラグ?
しかし…オチがまるでわろえない…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
「宇宙商人ポメットさん」という作品の読み切りを書いてました。
登場人物紹介的な意味合いが強い。ポメット社長とパナエちゃんの目的が宇宙通貨ミッチを得る事が語られている。ミッチとは、人間の欲求エネルギーが結晶化したものです。
週刊少年ジャンプ 2006年 08号 感想
余談。
まあ…棺桶の中には、ゼイルが入っているわけで…もう、教会でも復活できないんだろうな…と。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口