週刊少年ジャンプ 2005年 46号 感想
総評
表紙はハンターハンター祝連載250回!祝ってのは、色んな意味がありそうです。久し振りに塗った色みたいですが、カラー原稿にも、例のテクが使われているような…?
デスノートは作者取材、テニスの王子様は作者の都合で休載。取材→予定済み休載、都合→事故って認識で良いのですかね?
何か今週は、全体的にのれていない自分がいました。
BLEACH(ブリーチ)
全裸の巨乳女性が着衣の巨乳高校生を抱きしめる回。
今回のように、露骨に恋愛描写があった回はなかったですね。嫉妬ですか。朽木ルキアさんは、恋愛感情あるのですかね?
破面(アランカル)の人達が沢山です。ディ・ロイ、シャウロン、エドラド、イーフォルト、ナキーム…。全員、やられ役に見える…。ナキームとか特に!
アイシールド21
うーん。やっぱ、進行度が低いなあ。
キックの連続のハメ技はえぐいですね。今まで、使ってくるチームがなかったのが不思議です。
結局の所、佐々木と赤羽のツートップのチームなので、上手く抑えられたらなんとかなるのでしょう。
セナ&蛭魔先輩の連携が新鮮。結構、連載が続いてますが、まだ、使ってないコンビネーションがあるのが新鮮です。
魔人探偵脳噛ネウロ
桂木弥子 女子高生。好物はロージーの「ネギ丼」。ロージー?
ネウロの夢の中に、しっかり、ヤコが出てきているのも、ネウロ×ヤコ派の人には、たまらん(゚∀゚)!!のでしょうね。ところで、ああ、もう、ヤコの風呂の話は一切触れられてませんね。彼女は一日風呂入ってない状態で、事件へ突入です。事件なんかよりも、風呂へ入るべきです。
んで、事件の方ですが、推理をさせてくれないスピード犯人指名。留学生か…。もう、犯人が分った訳ですから、動機はともかくとして、トリックとかを考えましょう。
①毒ガスの元はルームサービスで頼んだ物を運ぶ時に一緒に持ってきた。あれ?じゃあ、共犯者がいる??②留学生は、ドアをドンドン叩いてたのは、被害者を外に出さないため。③被害者への嫌がらせに音関係が入っていたから、騒音に弱かった…?動機とかは、さぱーりです。
大泥棒ポルタ
んー、駄目でしょ。今回。
一応、読切の段階から「ピンチがない過ぎる」って言っていたピンチが出てきましたが、こんなんで良いのだろうか?パスワードを定期的に変えるのは当然だと思うのですが、結局、ポルテはカンでパスワード当ててますし…。取立て屋→借用書→489444ってのも都合が良すぎる…。
ポルテのカスケの扱いも激甘で意味分らないし、カスケは何でもパソコンで収集ってのが、安易で嫌です。パソコンで調べるってことは、ネットワークを介して、相手のシステムに侵入したりしてるみたいですが、何でもパソコンに記録するか…?
そういえば、取り立て女の部下が一人ってのも変だ。
べしゃり暮らし
んー、劇中のギャグ連続はツライ…。この漫画は、登場人物が笑っている所は、読者(私)は笑わなくて、登場人物が笑ってない部分が面白い訳です。
しかし、転校生が元芸人とは、話が広がるなー。私は、京都府民ですが、今回の転校生のような話し方の大阪の人は見たことありません。彼が、ツッコミをやるようになるのでしょうか…?それても、ボケ?
家庭教師ヒットマン・REBORN!(リボーン)
先週の感想では、ドクターシャマルの存在を忘れていました。
今回も、エグイ回だなー。真性の変態が敵で出てきました。今回は、京子ちゃんとハルがたっぷりでハル派の私はごっちゃんでした。でも、ツナは京子ちゃんのことが好きだから、そっちにウェイトが置かれるのは仕方ないか…。
シャマル先生は、「ロリコンを擁護する」発言をしてくれてます。良い先生だなー。大人イーピンもちょっとロリっぽくなっているような…。
最後のツナのパンチでの引きは、もう少し迫力あっても良いと思いますた。
銀魂
うおー。ハードだな今回。ハードだな今回。
ミスリードとかなくて、完璧に似蔵さんが辻斬りだったみたいです。桂は生きているのでしょうが、どうなっているのでしょうね?
今までもマジバトルはあったと思いますが、今回は危機迫るものがありました。新八は似蔵さんの片腕を切り飛ばしてますが、見方側がこういうのも新しい。
しかし、神楽の「上に乗っかっちゃダメだヨ~。」ってのは、モロ交尾…?はぁはぁ。
ラストに高杉が出てきましたが、再登場が遅いのでコミックス派でない人は忘れているかも…。
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
やっぱ、花夫の陣が不完全だったので、支障をきたしましたか…。どうなるのだろ?花夫…。
悪霊が子どもに会いたがっている→子どもの霊が希薄(?)になっている→霊媒体質のナナちゃんを利用って流れは上手いと思いますた。
最後は、五嶺とムヒョの魔法律対決になりましたが、呼んでいるモノの格が違うっぽいですが、その辺は五嶺はどうするのだろ?
太臓もて王サーガ
んんー。この掲載位置は安定して来たって事?さて、今週も分る範囲でパロディ抽出を…。今週は難度高い気がしました。
・選手の紹介はタカヤ風?
だったら、大木の「何だこの紹介は…」の意味が変わってきます。
・「この大会を通して王子が一回り成長してくれればな」
ドラゴンボールの天下一武道会の亀仙人的発言?
・司会進行と実況・明石サマンサ
明石家さんま。
・競技名「カウンセリングで元気やでっ」
上の漫画から。ジャンプに載ってました。イジメをテーマにした漫画なので、「カウンセリングで…」ってのは、ちょっと、ブラックです。
・南くんの恋人。
えーと、よく分りません。南と言えば、朝倉南しか思い浮かばないのですが…。
・「今の僕は前の僕より…」→「なんかまつ毛がスゲー事になってる!!」
これは、魔法律相談事務所の絵柄を意識してる…?ロージーがこんなセリフ言ってましたっけ?
・競技名「姫を守れ!少年守護神(ガーディアン)
うーん。打ち切り漫画…。
・駄目だぁーっ!!乾が止まらなーい!!
テニスの王子様…ですよね?
・競技名「キミは電影少女(ビデオガール)
まあ、これは有名。
・「何だかんだときかれたら」、「答えてあげるが世の情け」。
ポケットモンスターより。そうか、セリフ変わっているのかー。
・「どさくさにまぎれてパンツを撮ろう…」
いちご100%。そういえば、もて王はいちご100%が終了する辺りで始まったし、太臓は真中を目指してるのだよな。
今回は、タイトル絡みのパロディが多かったですね。しかし、大会をブン投げて終るとは…。ネタ的にはもう一週使っても良いと思いますが、そこが、もて王らしさでしょうか…?
やー、やっぱ、佐渡あいすさん良いなぁ。
闘魂パンダーランド~学業立志編~
ポンセ前田先生の読切です。かわいくないパンダが良いですね。ギャグも私好みです。時々、読切で読みたい感じです。
ディーグレイマン(D.Gray-man)
ああ。最近、リナリーが全然カワイクない…。何か最近は背負う物の方が多くなってきて、痛々しい所が多い訳で…。最初の方のホワホワしてた方が好きでした。アレンが復帰したら、元のカワイイ、リナリーに戻るかな?
さて、船上での闘いが続きますね。ミランダさんのタイム・レコードで、ついに死者が出ました。イノセンスを解除する時、とてつもない葛藤が起きそうです。ミランダさん、大丈夫なのかな?死亡確定の船員さん達も苦しいだろうな。
作者コメントで、星野桂先生が体重のことを話題にしていますが、やっぱ、女性なのかな…?
タカヤ-閃武学園激闘伝-
むーん。先週、カラーでこの掲載位置…。
タカヤがデスクラッシャーを習おうとすることとか、安藤慈善がすっかり良いキャラになってますが、急にラブコメ的要素が出てきました。デンジャラスゆうかさんが投入か…。デンジャラスさんは、貧乳なのに萌えないキャラなので、強敵です。(ほめてない)
んー、この横道は所謂テコ入れって奴かな?こんなんやってて、ヴォイドさんに負けたら笑うな。
読切 たいして良い思い出もできそうにない学園生活
テニスの王子様の代原ですね。きっと。第62回赤塚賞準入選受賞作ってことは、前のった読切よりも前の作品ですね。でも、今回の方が面白かったと思います。絵がそんなに変わってないですね。
関係ないですが、タイトルが長すぎてジャンプ感想一覧のページが編集しにくくて困ります。
ここです。
みえるひと
ああ、打ち切りの臭いがプンプンする。
ハセの言う「陰魄は存在したら駄目なのか?」っていう問いかけは、面白いです。でも、ちょっと、ラフに読んだら分り難いかも…。
うーん。今明神の回想に入って、ハセを倒したら終了なのかな?うーん。
ジャンプ感想45号へ ジャンプ感想一覧へ ジャンプ感想47号へ
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口